2011年04月19日
究極の和アイス?京丹後から「マルイ」と「大丸」に
京丹後の「野村牧場」
牧場というからには、牛さんかサラブレッドでもいるのでしょうが、ここには、乳牛さんがいます。
だから、牧場自家製のアイスクリーム。
やっぱりおいしい。
しかし、「野村牧場」は、お茶園なども持っていて、抹茶などの和カフェアイスのいろいろな定番アイテムが、自家製。
まだ、全種類食べてないのですが、ほうじ茶アイス玄米茶アイス・胡麻・きな粉・・・・・・チョコアイス。
おすすめはトリプル。
ちなみに、お持ち帰りはできないフードコート専用なのですが、コーヒーのカップに無理を言っていろいろ入れていただきました。
「キエフ」のスタッフにも食べさせたかったので。
牧場というからには、牛さんかサラブレッドでもいるのでしょうが、ここには、乳牛さんがいます。
だから、牧場自家製のアイスクリーム。
やっぱりおいしい。
しかし、「野村牧場」は、お茶園なども持っていて、抹茶などの和カフェアイスのいろいろな定番アイテムが、自家製。
まだ、全種類食べてないのですが、ほうじ茶アイス玄米茶アイス・胡麻・きな粉・・・・・・チョコアイス。
おすすめはトリプル。
ちなみに、お持ち帰りはできないフードコート専用なのですが、コーヒーのカップに無理を言っていろいろ入れていただきました。
「キエフ」のスタッフにも食べさせたかったので。
京都のアミューズメンオカフェ「ベリーベリーカフェ」
Castella do Paulo ようやくゲット
北山セレブの隠れ家「和蘭芹」イオンモールにも
セカンドハウス東洞院店はやっぱりいいです。
北区大宮東小野堀パティスリー「デニス」
女坂の「坂」のみそカツいただきました。
Castella do Paulo ようやくゲット
北山セレブの隠れ家「和蘭芹」イオンモールにも
セカンドハウス東洞院店はやっぱりいいです。
北区大宮東小野堀パティスリー「デニス」
女坂の「坂」のみそカツいただきました。
Posted by こやまあきゆき at 23:23
│スイーツ