2010年11月16日
百万遍「公家芋ちょい呑み屋」閉店
以前から気になっていた百万遍角に出来ていた「公家芋」が、夜ちょい飲み屋になって深夜までたくさんの人が、1ッ杯¥300ほどのドリンクやおつまみを楽しんでいる。
公家芋のご主人と交流があったが、なかなか深夜に1人で飲みにだけ行く人間ではない。しかし、気になっていたのが「天丼」
深夜に帰る途中に通る百万遍で途中下車。この辺通ると、こばらがすく場所でもある。並びには、「なか卯」「吉野家」。南に「松屋」ならびに「マクドナルド」。牛肉ファーストフードが、激安戦争真っ只中の中で、この日は天丼が食べたくなった。必死で駆けつけた。揚げたて天丼は、おいしかった。黒豆マッコリ3杯。
しかし、もうすぐ店じまいするという。
清水新道と五条バス停の間の「スマイルバーガー」の場所に引っ越すそうだ。
あくまでも、本業の「公家芋」に専念すると好青年の店長が教えてくれた。
百万遍でも黒字だったのですが、深夜飲みに出る方が少ないのか、安い牛丼屋が並んでいるせいか?斜め向かいに「モスバーガーもある。
もう一度行きたい。
公家芋のご主人と交流があったが、なかなか深夜に1人で飲みにだけ行く人間ではない。しかし、気になっていたのが「天丼」
深夜に帰る途中に通る百万遍で途中下車。この辺通ると、こばらがすく場所でもある。並びには、「なか卯」「吉野家」。南に「松屋」ならびに「マクドナルド」。牛肉ファーストフードが、激安戦争真っ只中の中で、この日は天丼が食べたくなった。必死で駆けつけた。揚げたて天丼は、おいしかった。黒豆マッコリ3杯。
しかし、もうすぐ店じまいするという。
清水新道と五条バス停の間の「スマイルバーガー」の場所に引っ越すそうだ。
あくまでも、本業の「公家芋」に専念すると好青年の店長が教えてくれた。
百万遍でも黒字だったのですが、深夜飲みに出る方が少ないのか、安い牛丼屋が並んでいるせいか?斜め向かいに「モスバーガーもある。
もう一度行きたい。
西院で3軒ハシゴ。「カントリーブー」「才」「モニュマン」
スペイン料理「テイオペペ」でビンチョスセット千円。
女子学生ならいいかも同志社近くの食堂
酒屋が立派な町屋の酒と料理どころに「歐和雅店」
京都地ビール「一乗寺ブリュワqリー」でラフティー
チョコがスタウトにスコットランドビール最高
スペイン料理「テイオペペ」でビンチョスセット千円。
女子学生ならいいかも同志社近くの食堂
酒屋が立派な町屋の酒と料理どころに「歐和雅店」
京都地ビール「一乗寺ブリュワqリー」でラフティー
チョコがスタウトにスコットランドビール最高
Posted by こやまあきゆき at 00:10
│酒の楽しめる店