2010年10月28日
京都7大カフェで妻とデート
久しぶりに、家内と2人で烏丸三条あたりをぶらぶらしていた。
すこし手をつないでいたが、あまりにお仕事中の方がたくさん折られたので、自然体で。
「京都くいしんぼうの会」は、いろんな京都のベスト7を選んでいる。
いつも申し上げている事だが、皆さんも自分のお気に入り7大カフェとか作ると楽しい。
自分的に新しいお店が入ったり、カテゴリー別だったり。
そんな中、最近赤丸急上昇中なのが、烏丸通蛸薬師下がる西側の銀行跡をそのまま使った
CAFE DINING 「furowing KARASUMA」
どれを注文するか迷ってしまうラインナップのスィーツはお持ち帰りOK.
1つ300円台からがうれしい。
この日は、偶然2種類あるシュークリームを別々に選んだ。それぞでに3つの味が楽しめる。
今回は、これとは別に注文したいケーキを家族4人分お持ち帰りにした。
私は、この中でシンプルなモンブランを帰ってから食べるつもりだったので、胡麻風味他の味のシュークリームを選んだ。
家内はクランベリー他の味を選び、家用はショコラ系2種類のどちらかを帰ってから食べるつもり。
ドリンクは家内がカプチーノ。私がキールロワイヤル。キエフではキエフキールと呼んでいるので、味比べ。
帰って、家内と2人の娘が選ぶと、残りはベリー系チーズケーキ。これ、キエフのチーズケーキに味が似ている。
おいしいんですが、今度はショコラ系で統一しとこう。
ちなみに、この後向かったのは「京都芸術センター」
明倫館のカフェを覗いて(これも京都らしい7大カフェに選んでます。マエダ珈琲です)パンフレットなどを集めて帰りました。
考えてみれば、三条烏丸周辺。地下鉄烏丸駅と御池駅周辺。
「三条文化博物館」「まんがミュージアム」「芸術センター」「アートコンプレックス」「古今烏丸」他けっこう楽しめる地域になった。
映画も見られるし、新風館や三条なども散策にいい。三条通は山科から桂川まで全体でも街づくりに熱心だ。
まるで映画のワンシーンみたいな時間を過ごそう。
週末奥様をデートに誘ってみませんか?
すこし手をつないでいたが、あまりにお仕事中の方がたくさん折られたので、自然体で。
「京都くいしんぼうの会」は、いろんな京都のベスト7を選んでいる。
いつも申し上げている事だが、皆さんも自分のお気に入り7大カフェとか作ると楽しい。
自分的に新しいお店が入ったり、カテゴリー別だったり。
そんな中、最近赤丸急上昇中なのが、烏丸通蛸薬師下がる西側の銀行跡をそのまま使った
CAFE DINING 「furowing KARASUMA」
どれを注文するか迷ってしまうラインナップのスィーツはお持ち帰りOK.
1つ300円台からがうれしい。
この日は、偶然2種類あるシュークリームを別々に選んだ。それぞでに3つの味が楽しめる。
今回は、これとは別に注文したいケーキを家族4人分お持ち帰りにした。
私は、この中でシンプルなモンブランを帰ってから食べるつもりだったので、胡麻風味他の味のシュークリームを選んだ。
家内はクランベリー他の味を選び、家用はショコラ系2種類のどちらかを帰ってから食べるつもり。
ドリンクは家内がカプチーノ。私がキールロワイヤル。キエフではキエフキールと呼んでいるので、味比べ。
帰って、家内と2人の娘が選ぶと、残りはベリー系チーズケーキ。これ、キエフのチーズケーキに味が似ている。
おいしいんですが、今度はショコラ系で統一しとこう。
ちなみに、この後向かったのは「京都芸術センター」
明倫館のカフェを覗いて(これも京都らしい7大カフェに選んでます。マエダ珈琲です)パンフレットなどを集めて帰りました。
考えてみれば、三条烏丸周辺。地下鉄烏丸駅と御池駅周辺。
「三条文化博物館」「まんがミュージアム」「芸術センター」「アートコンプレックス」「古今烏丸」他けっこう楽しめる地域になった。
映画も見られるし、新風館や三条なども散策にいい。三条通は山科から桂川まで全体でも街づくりに熱心だ。
まるで映画のワンシーンみたいな時間を過ごそう。
週末奥様をデートに誘ってみませんか?
Castella do Paulo ようやくゲット
三条会「さらさ3」「ダリK」そして「亜紀」のランチ
立命館・佛教大女子に人気の「CAFE MACHICO」
京都で最低な老舗の喫茶店
女坂の「坂」のみそカツいただきました。
京都のカレー好きは下鴨のカフェ「Verdi」へ!
三条会「さらさ3」「ダリK」そして「亜紀」のランチ
立命館・佛教大女子に人気の「CAFE MACHICO」
京都で最低な老舗の喫茶店
女坂の「坂」のみそカツいただきました。
京都のカレー好きは下鴨のカフェ「Verdi」へ!
Posted by こやまあきゆき at 23:47
│カフェにて