2010年10月03日
加藤登紀子・姉様キングス&王将の餃子
キエフで土曜日に「加藤登紀子ソング&トーク」が開催されて昼夜共に満席の盛況。
自転車通勤の私は、一乗寺まで帰るのに、何度か食べに寄ろうかとも考えた。
さすがに足にきている。
日曜日も昼に姉様キングスライブがある。
ここで体力消耗してはと、自宅到着寸前の「王将」北白川店に飛び込んだ。
王将は2年ぶり位か。記憶にない。
「中華飯」「ニラレバ」「餃子2人前」を注文。
1番にきたニラレバがすごくおいしい。
はっきり言って、王将は店によって味が違う。
北白川や本店などは◎
しかし、この日の味は実にうまい。
確かに、見ていても早い・きれい・全部最後は味見している。
見た目も味も火加減もベスト。
レジで「今日鍋振ってんの誰や?」と聞いたら、
「何かご不満な点でも?」と返された。
「いや、ニラレバ最高にうまかったと言っといて」
余計な事だが、今までそれなりの味だった記憶しかない。
みんなそれなりにうまい店が多いが、この日のバランスは最高だった。
さて、また行って同じうまさか。
同じ人か、別人か。誰でもうまいのか?
こんな、自分流のチェックも楽しみです。
申し訳ないけど、同じメニューが無茶苦茶まずかったお店もあります。
自転車通勤の私は、一乗寺まで帰るのに、何度か食べに寄ろうかとも考えた。
さすがに足にきている。
日曜日も昼に姉様キングスライブがある。
ここで体力消耗してはと、自宅到着寸前の「王将」北白川店に飛び込んだ。
王将は2年ぶり位か。記憶にない。
「中華飯」「ニラレバ」「餃子2人前」を注文。
1番にきたニラレバがすごくおいしい。
はっきり言って、王将は店によって味が違う。
北白川や本店などは◎
しかし、この日の味は実にうまい。
確かに、見ていても早い・きれい・全部最後は味見している。
見た目も味も火加減もベスト。
レジで「今日鍋振ってんの誰や?」と聞いたら、
「何かご不満な点でも?」と返された。
「いや、ニラレバ最高にうまかったと言っといて」
余計な事だが、今までそれなりの味だった記憶しかない。
みんなそれなりにうまい店が多いが、この日のバランスは最高だった。
さて、また行って同じうまさか。
同じ人か、別人か。誰でもうまいのか?
こんな、自分流のチェックも楽しみです。
申し訳ないけど、同じメニューが無茶苦茶まずかったお店もあります。
高野イズミヤカナート「福泰厨房」餃子もおいしい
下鴨高木町西「塩見家とんとんラーメン」
京産大生に人気の中華「紅華」
烏丸高辻中国魚菜館「天」人気ランチ
ピリ辛中華「長江辺」
満州餃子?岡崎・聖護院の「餃子王」
下鴨高木町西「塩見家とんとんラーメン」
京産大生に人気の中華「紅華」
烏丸高辻中国魚菜館「天」人気ランチ
ピリ辛中華「長江辺」
満州餃子?岡崎・聖護院の「餃子王」
Posted by こやまあきゆき at 21:37
│中華料理
この記事へのコメント
王将はお店によって味が違うんですね~
全国展開しているチェーン店なのに不思議ですね。。。
全国展開しているチェーン店なのに不思議ですね。。。
Posted by めい at 2010年10月04日 11:53