2010年08月31日
京大病院職員食堂「はんなり」
朝。「京都大学付属病院の入院患者さんの食事の後片付けやその関連の仕事をしている私は、最近食事と健康について、今まで以上に色々考えるようになった。
医食同源。しかし、残念ながら入院していても当然食事は欠かせないし、普段以上に個別のメニューを、専門的に考えられて提供される。
個人情報が厳しく管理されている中で、食事を誰が食べたか?どんな方が食べたか?知ることはできない。
ただ、今日思ったのは。子供さんの器で帰ってくる食事が、ほとんどきれいに残さず食べてあったこと。
ほとんど食べてなかったりすると、具体的に誰とかはわからないが、ごはん食べたくなかったのだろうか?お腹すかないだろうか?とか、ふと考えてします。それだけに、今日のように、帰ってくるものがほとんどきれいになくなっている日は、いろんな意味で気持ちがいい。
しっかり食べて、早く元気になって!と願いながら片付ける。
毎回、多い時には900名を超える。
2日前は、食事を運ぶカートを高熱高圧洗浄器で洗う仕事だった。
毎日、持ち場が変わる。
集中力を持続させる為だろう。
今日は、どこで何を。
毎日シフト表に書かれている。
たとえどんな仕事でも、たくさんの入院患者さんの食事のお手伝いをしている気持ちは大きい。
朝、出勤前にも朝風呂にはいる。
出てから、体重計で健康チェックが日課になっている。
昨日、同僚の中井君に誘われて、初めて職員食堂で昼食をいただいた。
時間厳守の先生方や職員関係者の方が、すぐに食べられるように日替わりで用意してある。
昨日のB定食は、昔カプリチョースで出していた、奄美大島風鶏飯の具を乗せたような五目のご飯。惣菜やデザートも好みで取れる。私はひじきなどの和え物。
スタッフに好評。はんなり ごはんの時間。
今日も行ってみて、天麩羅丼だったが、時間が無いのでパス。
キエフのまかないはパスタであった。
職員食堂メニューにもカロリー表示がされている。
ちなみに今日の私の実年齢は47歳。3日前は42歳だった。深夜の連続ラーメンの影響大。
それでも、おいしいものを食べながら、健康チェックもしていくつもり。
おいしく食べて健康が理想。
再び入院患者さんに思う事。
私が、骨折で入院した時、2人部屋なのに、「骨折り損の会」が結成されて、いつも入院患者さん6・7人が部屋に来ていた。
せめてもの牛乳一気飲み競争など。
唯一の楽しみの食事や食後の会話を楽しんだ。
残念ながら、それがむずかしい方が多いのも事実。
なんとか、この時間を楽しんでもらえないか考えている。
医食同源。しかし、残念ながら入院していても当然食事は欠かせないし、普段以上に個別のメニューを、専門的に考えられて提供される。
個人情報が厳しく管理されている中で、食事を誰が食べたか?どんな方が食べたか?知ることはできない。
ただ、今日思ったのは。子供さんの器で帰ってくる食事が、ほとんどきれいに残さず食べてあったこと。
ほとんど食べてなかったりすると、具体的に誰とかはわからないが、ごはん食べたくなかったのだろうか?お腹すかないだろうか?とか、ふと考えてします。それだけに、今日のように、帰ってくるものがほとんどきれいになくなっている日は、いろんな意味で気持ちがいい。
しっかり食べて、早く元気になって!と願いながら片付ける。
毎回、多い時には900名を超える。
2日前は、食事を運ぶカートを高熱高圧洗浄器で洗う仕事だった。
毎日、持ち場が変わる。
集中力を持続させる為だろう。
今日は、どこで何を。
毎日シフト表に書かれている。
たとえどんな仕事でも、たくさんの入院患者さんの食事のお手伝いをしている気持ちは大きい。
朝、出勤前にも朝風呂にはいる。
出てから、体重計で健康チェックが日課になっている。
昨日、同僚の中井君に誘われて、初めて職員食堂で昼食をいただいた。
時間厳守の先生方や職員関係者の方が、すぐに食べられるように日替わりで用意してある。
昨日のB定食は、昔カプリチョースで出していた、奄美大島風鶏飯の具を乗せたような五目のご飯。惣菜やデザートも好みで取れる。私はひじきなどの和え物。
スタッフに好評。はんなり ごはんの時間。
今日も行ってみて、天麩羅丼だったが、時間が無いのでパス。
キエフのまかないはパスタであった。
職員食堂メニューにもカロリー表示がされている。
ちなみに今日の私の実年齢は47歳。3日前は42歳だった。深夜の連続ラーメンの影響大。
それでも、おいしいものを食べながら、健康チェックもしていくつもり。
おいしく食べて健康が理想。
再び入院患者さんに思う事。
私が、骨折で入院した時、2人部屋なのに、「骨折り損の会」が結成されて、いつも入院患者さん6・7人が部屋に来ていた。
せめてもの牛乳一気飲み競争など。
唯一の楽しみの食事や食後の会話を楽しんだ。
残念ながら、それがむずかしい方が多いのも事実。
なんとか、この時間を楽しんでもらえないか考えている。
三条会「さらさ3」「ダリK」そして「亜紀」のランチ
高野イズミヤカナート「福泰厨房」餃子もおいしい
京産18歳のくいしんぼうは「おうちごはんクラ」
セカンドハウス東洞院店はやっぱりいいです。
立命館大東の「わからん?」のサバ煮
金閣寺「いただき」で素敵な洋食1300円
高野イズミヤカナート「福泰厨房」餃子もおいしい
京産18歳のくいしんぼうは「おうちごはんクラ」
セカンドハウス東洞院店はやっぱりいいです。
立命館大東の「わからん?」のサバ煮
金閣寺「いただき」で素敵な洋食1300円
Posted by こやまあきゆき at 16:40
│食堂・日常の和洋中華