2007年01月14日
すし屋の想い出。4 四条川端「深川」
このお店は過去にも書いていますが、最近のお気に入り。何しろネタもいいけど個性もあるし、深川さんの男ぶりとシャイな感じも抜群。女性にもてるのも当然。名前が深川だけに芸子さんがいっぱい来るけど、お店的には他より高い。でもおいしいもん食べたいから今日は「深川」行こうか?というお店。
偶然、昔「カプリチョース」でお世話になった初代チーフの深川さんの息子さんだった。(深川さんのお父さんは、「セサモ」「プエルタ」「鹿ケ谷山荘」の各創設期の責任者なども務められた大先輩。銀閣寺の「ノアノア」のチーフを務められた事も。
偶然、昔「カプリチョース」でお世話になった初代チーフの深川さんの息子さんだった。(深川さんのお父さんは、「セサモ」「プエルタ」「鹿ケ谷山荘」の各創設期の責任者なども務められた大先輩。銀閣寺の「ノアノア」のチーフを務められた事も。
さば寿司最高。東福寺寿司の「いづ松」さんは
京都でお持ち帰り海鮮丼・寿司が安い店。
くら寿司とキッチン「くら」のおすすめ。
うな丼より穴子丼 重兵衛寿司カナート
京のおいしい魚と「ようこそがんこへ」
中央市場・水族館近くの「すし市場」
京都でお持ち帰り海鮮丼・寿司が安い店。
くら寿司とキッチン「くら」のおすすめ。
うな丼より穴子丼 重兵衛寿司カナート
京のおいしい魚と「ようこそがんこへ」
中央市場・水族館近くの「すし市場」
Posted by こやまあきゆき at 02:08
│寿司