2013年10月29日
京都祇園新橋に石窯フランスパンの店
京都北山のフランスパンのお店が祇園新橋・縄手通り上がるに出店。
イートインができる。
開店したばかりなのに、外国人のお客様ばかり。
いちじくパンやカツサンド・アンパン・スーとポテトのタルトなどを買った。
フランスパンらしいものもいっぱいあるが、すぐ食べたかったので。
しかし、アンパンといちじくパンは持ち帰ることに。
アンパンはあれば必ず買う。
ある種の味比べ。
楽しみは今夜。
イートインができる。
開店したばかりなのに、外国人のお客様ばかり。
いちじくパンやカツサンド・アンパン・スーとポテトのタルトなどを買った。
フランスパンらしいものもいっぱいあるが、すぐ食べたかったので。
しかし、アンパンといちじくパンは持ち帰ることに。
アンパンはあれば必ず買う。
ある種の味比べ。
楽しみは今夜。
Posted by こやまあきゆき at
20:50
│ブレッド&テイクアウト
2013年10月29日
祇園珈琲店プリンやランチもおすすめ
スイーツに口の肥えたお嬢さんたちとパンケーキの「祇園珈琲店」に行った。
プリンなど入った和すぃーつとケーキを注文。
2人はパンケーキを抹茶オーレなどと注文。
和三盆などを使ったもので、すべてが優しい味。
おすすめです。
プリンなど入った和すぃーつとケーキを注文。
2人はパンケーキを抹茶オーレなどと注文。
和三盆などを使ったもので、すべてが優しい味。
おすすめです。
2013年10月29日
京都くいしんぼうの会仲間が「ごちそうさん」
NHKの朝の連続ドラマ「ごちそうさん」
最初の子役のあまりの可愛さとテーマが「ごちそうさん」なので、できるだけ見るようにしている。
そんなある日、くいしんぼう仲間の1人に自転車で追い抜かれそうになったとき、「今度ごちそうさん」に出るんです。
確かに彼は、モデルで俳優
CMにも出ている。
自転車で走りながらの会話だったので、正確でないけど11月17日頃のようだ。
ストーリーが秘密のため、教えられないそうだが若いハンサムボーイなので、見ている人はチェック。
数年間私の携帯の待ち受けにいっしょにしていた。
あるとき、娘のカエと夜パフェ探して三条をウロウロしていたとき出会って、可愛いカフェに連れて行ってくれた。
次女もカッコイーと写メ撮って長女に送ったら、「なんであんたそんなかっこいい人と夜にお茶してんの?」
「パパの友達」「うそやん」なんて事もあった。
ジュノンボーイコンテストか何かで勝ち進んだとか。
お楽しみに
最初の子役のあまりの可愛さとテーマが「ごちそうさん」なので、できるだけ見るようにしている。
そんなある日、くいしんぼう仲間の1人に自転車で追い抜かれそうになったとき、「今度ごちそうさん」に出るんです。
確かに彼は、モデルで俳優
CMにも出ている。
自転車で走りながらの会話だったので、正確でないけど11月17日頃のようだ。
ストーリーが秘密のため、教えられないそうだが若いハンサムボーイなので、見ている人はチェック。
数年間私の携帯の待ち受けにいっしょにしていた。
あるとき、娘のカエと夜パフェ探して三条をウロウロしていたとき出会って、可愛いカフェに連れて行ってくれた。
次女もカッコイーと写メ撮って長女に送ったら、「なんであんたそんなかっこいい人と夜にお茶してんの?」
「パパの友達」「うそやん」なんて事もあった。
ジュノンボーイコンテストか何かで勝ち進んだとか。
お楽しみに