2007年04月03日
京都のアゼルバイジャン・バーオープン
カスピアンキッチンのオーナーレザさんのバーがオープンする。
店内では、水タバコも用意。チャージ¥500プラスドリンク代。
アゼルバイジャンの様々な料理が楽しめる。アゼルバイジャンはワインのふるさとのひとつで、ウオッカみたいなスピリッツも本場からやってくる。
場所は祇園会館の北の道を西に入った祇園加納ビル1階
朝4時までの営業で、オーナーも8時頃から出勤。
詳しくは、075-531-2553
これは、最新情報です。
店内では、水タバコも用意。チャージ¥500プラスドリンク代。
アゼルバイジャンの様々な料理が楽しめる。アゼルバイジャンはワインのふるさとのひとつで、ウオッカみたいなスピリッツも本場からやってくる。
場所は祇園会館の北の道を西に入った祇園加納ビル1階
朝4時までの営業で、オーナーも8時頃から出勤。
詳しくは、075-531-2553
これは、最新情報です。
Posted by こやまあきゆき at
22:28
│アジア・アフリカ料理
2007年04月03日
京都のベトナム料理 2「VIETNAM FROG」
三条京阪を出た『KYOUEN』の中にあるベトナム料理店「ベトナムフロッグ」は、最高にいいお店である。まずおいしい。2つ目に予想以上のボリューム。3つ目に野菜などが京野菜など素材が実にいい。4つ目におしゃれな空間。5つ目にサービスも行き届いていてお箸までおしゃれ。
ランチ¥1200で前菜からデザートまで全部チョイス。更にご飯かお粥食べ放題。
フォー追加したぶん余計だったぐらい。
今日はタコの前菜・鴨料理・おかゆに・・・とにかくベトナム料理は中国とフランスも入っていてコーヒーは世界第2位の生産国。アオザイは女性を更に美しくみせる。
ブログカフェもそうだが、間違いなくベトナムはこれからのトレンディー間違いなし
ランチ¥1200で前菜からデザートまで全部チョイス。更にご飯かお粥食べ放題。
フォー追加したぶん余計だったぐらい。
今日はタコの前菜・鴨料理・おかゆに・・・とにかくベトナム料理は中国とフランスも入っていてコーヒーは世界第2位の生産国。アオザイは女性を更に美しくみせる。
ブログカフェもそうだが、間違いなくベトナムはこれからのトレンディー間違いなし
Posted by こやまあきゆき at
22:23
│アジア・アフリカ料理