京都食文化研究会事務局「いやいやえん」に

こやまあきゆき

2009年02月18日 01:45

『京都くいしんぼうの会は、アンスご北白川別当町に『世界の民族料理店』を開きたいと考えた、子供の頃の夢から始まります。
まず語学を、と京都産業大学外国語学部に入学した私は、専門「ドイツ語」第2外語「フランス語」第3外語『英語』を選択しました。中学時代合唱部で、第9を学んだ際にドイツ語を奥谷先生に習ったからです。

在学中『国際交流倶楽部』を設立して、各国文化センターや各大使館・公的機関・留学生寮とも交流。

4年に上記を結成。8人が150人にまで増えた時、集まれる場所がなくなったとき。

中核メンバーが、それぞれの会を設立。今は、店が出来たり・・・

そして、食文化に関しては、「いやいやえん」に事務所を開きました。

大槻一之さんがオーナーです。

関連記事