必見アフガン「バーミヤン」写真展
アフガニスタンに「バーミヤン」と呼ばれる仏教遺跡があります。
残念ながら破壊されましたが、この場所は、西と東・北と南を結ぶ大変重要な場所でした。
しかし、一般的に爆破された西と東の大仏の写真を見ると、砂漠・灼熱の大地のイメージで、無数の洞窟は、困難な環境の中で、修行の為にここにいたのでは?と勘違いしてしまいます。
しかし、この地は川を中心に、実に緑豊かな、つまり食にも恵まれた土地が中央に広がっているのです。
そんな、世界の文明の十字路ともいえるこの地域の、すばらしい写真展が、龍谷大学で開かれました。
私も、閉幕寸前に滑り込みました。
入澤先生といえば、NHK「シルクロード・トルファン洞窟再現」「仏教は西のどこまで?」などで有名
http://www.ryukoku.ac.jp/web/information08/afghan/index.html
何と美しい湖。豊かな河川敷。
シルクロードを探検した有名探検家も、この地で眠っています。
もっとたくさんの方に見てほしい。入澤先生にも訴えました。
なんと3月23日から29日まで、特別に1週間延長してくださいました。
http://www.ryukoku.ac.jp/news/detail.php?id=789
関連記事