京都のカフェで世界旅行してみましょう!最終章

こやまあきゆき

2008年11月22日 02:06

51、「ラトナカフェ」ハーブ教室終了 営業再開_ 堀川丸太町2筋上ル西1筋下がるインドカフェ
52、「ここはな」京阪「東福寺」駅下がる コリアンカフェ
53、「vanila」20食限定¥600ランチ デザートがおいしい高倉錦通西
54、「きれいや」和漢」+野菜 薬学のプロが集めたきれいになるお茶 錦市場西入る
55、「flowing STYLE」カフェ+ダイニング+ライブ 烏丸蛸薬師
56、「カフェシエスタ」深夜にタイカレー・スィーツが楽しめるDJ西さんの店西木屋町四条上がる「赤ひげ」向かい
57、京大「カンフォーラ」エジプトビールや多彩な料理。京大時計台向かい
58、「カントリーハウス英国屋」JR京都駅3階
59、「芽亜利」カフェ タイ料理やスローフード 比叡山ドライブウェィ行く途中
60「ブラジル パステル」先斗町歌舞練場から河原町抜ける途中 ¥500
61、「Sweets PARADISE」全国チェーンテン 京都は阪急「コトクロス」
62、「neauton」カフェ&アート 三条烏丸西いる
63、「中村藤吉本店」宇治市十番 伊勢丹店
64、「京はやしや」三条京阪にし
65、「油長茶舗」伏見大手筋
66、「祇園小森」新橋
67、「都路里」祇園・高台寺
68、「小山園カフェ」
69、「sn0:la」オーガニックスィーツ
70、カフェ ヴォヤージュ」チェーン店 四条河原町。有機コーヒー&ティー
71、「キルフェボン」厳選フルーツのタルト 三条木屋町上がる」
72、「卯晴」町屋紅茶館「さらさ」とも友好(今出川と中立売の間東入る)
73、蜂蜜「dorado」大宮笹町下がる(大宮五辻〔今出川より北〕西入る)さらさ仲良し
75、「ポポロカフェ」藤森駅にし 巨大パフェ パスタ
76、カフェ「Kahvi」名前はフィンランド語でコーヒー。パキスタンカレーの店
77、「カフェリズム」四条御幸町上がる
78、「小川珈琲」本店・三条木屋町 限定ロールケーキ
79、イノダコーヒー 本店・三条店 ビフカツサンンド&あのコーヒー
80、「からふねや三条店」巨大パフェ。でも熊野神社が好きです。
81、「前田珈琲本店」・烏丸店・アートセンター店 ビフカツサンド 
82、上島珈琲大丸北店 BLT(ベーコン・レタス・トマト)サンド¥510
83、「ポームデトール」 「ビストロ山形」直営 タイカレー・レッドアンデスポテコロカレー¥750烏丸錦西入る
84、「フランソワ」西木屋町四条下がる
85、「コロナ」西木屋町四条下がる ハンバーグ定食¥850
86、「ケニア」とにかくごはんがやすくておいしい。左京区里の前西
87、「ケニア」東山馬町 偶然同じ名前 ランチおすすめ
88、「キャラバン」ミンチカツがおすすめ左京区吉田本通
89、「風媒館」左京区吉田本どおり
99、左京区百万遍「進々堂」後存知京大生の溜まり場
100、祇園「進々堂」後存知舞妓さんの溜まり場 赤いの 青いの・・・
101、寺町「進々堂」同 パンやレストラングループ本店
102、「リプトン三条本店」「紅茶のリプトン」は英国ブランド。でもこのグループは京の限定でした。
103、「志津屋」京都人の「カツサンド」の代名詞。二条河原町 三条河原町大丸向かい他
104、「サラダのサンチョ」裏寺 伏見 だいたい¥1000前後 とにかく新鮮サラダ山盛り
105、「スイス菓子ローヌ」山科大丸直営店 ここでは食べられます。
106、「祇園いの菓子」幻の紅茶 謎のネーミングのケーキ 新橋縄手上がる
107、「ラジオカフェ」野菜タップリランチ
108、「sugary」あの三条通のsacuraビルのかわいいお店。スィーツがおすすめ
109、「長楽館」円山公園のあの洋館 
110、「セカンドハウス西洞院」東洞院・河原町店でもいのですが、1番同グループでは行く店なので、パスタランチですか。女坂にあった時は、アーモンドオーレ飲みに行きました。河原町はケーキ食べに。
111、
番外1 やっぱり円山公園「紅葉庵」で餡蜜がいいかも。絶景ですから。

番外2 「吉田山荘 喫茶室」 京都にこんなところがあったのですね。宮家の一角が喫茶室に。

番外3 「茂庵」 吉田山荘山頂のお茶室でいただくピタパンや抹茶セット


関連記事