三条会「さらさ3」「ダリK」そして「亜紀」のランチ
京都の人気商店街「三条会」
ここには、女子大生の人気トップクラスの「さらさ」が2軒もある。
「さらさ3」と「さらさ焼き菓子工房」
更にこの並びにインドネシアカカオ自家焙煎チョコの「ダリK」や「らん布袋」ゴマの専門店などなど
その1番西が、肉の「ヒロ」。私の弟も店の買い物でよく来る。
その「ヒロ」は千本・大宮に面して弁当も売っている。
私の家族的には味は?「ヒロ」があまりに有名になりすぎて、ハードル上げすぎたから、買うほうも普通では満足いかない結果だと思う。
決してまずいといっているわけではない。
しかし、その隣に観葉植物が並ぶ喫茶店「亜紀」がある。
前を通りがかって目に留まったのは500円で、焼き肉や牛タン弁当売っていること。
「ヒロ」の隣で、いい度胸じゃないか。
しかも四条大宮を少し東に行くと、明治二年創業の精肉店の老舗もあって高級なすき焼きのお店もある。
やはりこれは、食べてみないと。さっそく両方買って帰ったが、待ってる間にこのお店が実に上品な居心地のいいお店であることがわかった。
ジプリのぬいぐるみたち。画廊のよう飾られた作品。時代劇の本。ちょっとセンスが良すぎるん違いますか?
奥さまは元女優?作家?ご主人は時代劇スター?
そんなことを想像して聞いてみると、笑われてしまった。
三条会には、こんな大人の空間もあるんだ。ちなみにここ来られたのは3年ほど前。
いいんですよ。京都は新参でもよければ受け入れられるし、よくなければすぐダメになる。
サラサだってここでは新参ですまだまだ。しかし今では「三条会」の顔です。
関連記事