京都7大多国籍料理店

こやまあきゆき

2010年03月28日 01:57

Coo-Cin ・・・京都の多国籍料理の草分け店。
        御所の東にあった頃は、いろんな国の料理人が所狭しと働いていた。長い歴史とその膨大なレシピを持って、
        京都市左京区一乗寺染殿町40-106 ・・・北大路のエイデン交差と北白川の間の南西角。
ざっくばらん・・・ジャズ&ダイニングカフェ。京都の無国籍料理の草分け。おいしければジャンルは問わない。
        熊野神社北東少し東へ。地下

シッツゲッツサン・・・ザックバラン・セカンドハウス・・・シゲサンの歴史+自由な創作料理も。週末は混んでます。
        河原町四条と三条の間人気ギャラリー「マロニエ」の北路地を東へ

アジアンエレメンツ・・・アジアンが本当においしいお店。しっかりいろいろ集めてます。女性に人気
        木屋町御池下がる

中川酒店・・・ジャマイカ・中南米・沖縄・・・レゲーから始まった中川酒店現在4店舗。出町本店にオーナーがいます。4件目は         「ゴーヤ」。美人奥様が担当。沖縄にはまってます。

バラクーダ・・・太平洋の料理を集めたスキューバーからはじめたお店。ハワイ・グアム・台北・沖縄・オーストラリア。海は広いな
        山科西友向かい

すみや・・・・・スペイン料理「フィゲラス」・無国籍料理「カプリチョース」・「丁子屋」いろんなお店の料理長を勤めた平山さんの歴         史がアットホームな中で、出ている。特に伝説の無国籍料理「カプリチョース」のメニューが生きている。JR二条駅        北側から御前御池への南側。Pあり。

関連記事