立命館大東の「わからん?」のサバ煮
立命館大女子に教えていただいた「わからん?」は、平野神社と立命館大学東門を結ぶバス停「衣笠校前」の角にある。
並びが、京都の学食最強の「ハイライト食堂」
しかし、「京都くいしんぼうの会」独自のリサーチでも、ボリュームがあって男子学生に人気と教えられていた。
そこで本日リサーチ。
目に留まったのは、ハイライトのようなWチキンではなく「サバ煮」
お店の方に「サバ煮定食ください」というと、今日は日替わりが「サバニ・トンカツ・コロッケ」です。
じゃあそれ。
あとアイスコーヒーと、アイスクリームカステラ揚げを注文。
ドリンクとデザートは後でよろしいですか?と聞かれたので、先でもいいです。
そると先に出てきた。
揚げアイスカステラがうまい。
食後にもう一回頼もうと思ったが、おかずが多かった。
サバもうまかった。揚げもんよりここは料理頼むほうがいろいろおいしいもんがあるのでは?
そこで聞いてみた「わからん?」て名前なんで?
答えは。予想通り「わからん?」
しかし、上賀茂の「今井食堂」が、昼営業だけなのかわからないが開いているのを見たことがないので、「サバコロ」をこ
こでいただけるとは。
おそらく、居酒屋みたいに一品で飲む人。定食でごはんにするひと。喫茶で来る人。
みんな歓迎なので、何屋か「わからんでいい」ようです。
関連記事