桜餅とズブロッカ

こやまあきゆき

2008年04月07日 14:50

嵐山の橋の角にあるお店に「アンの入っていない桜餅」がある。

学生時代に良く買いに来た。

スペイン料理「ボデゴン」もここの経営。

桜餅の葉は、前年度のものが、塩付けされている。

ポーランドのウオッカ「ズブロッカ」は、トニック割もストレートもおいしい。

この味どこかで?・・・そうです。桜餅の葉です。

世界遺産に登録されている草原にのみ生える草。

バイソンという牛が好物で食べていたものを。ズブロッカ草といい、独特の香りと味を楽しむことができます。

桜餅とズブロッカ草の味は実に良く似ている。

バイソングラスともいいます。

ポピュラーなウオッカなので、ポーランド産は、どこのお店もよく置いています。

「キエフ」のコレクションにチェコ産とロシア産ズブロッカがかざってありますが、やはりポーランド産が1番です。

関連記事