こやまがアゼルバイジャン料理店で・・・
京都国際レストランネットワークには、どんどん賛同者が増えて200店舗に近づいています。
一つ人は、賛同してくれたお店が、この不景気な中、店舗を増やしているからです。
元々『京都国際レストランネットワーク』は、『財団法人京都国際学生の家』で出会った8人から始まった「京都くいしんぼうの会」が、京都で暮らす学生さんや留学生さんにお薦めの外国料理店を選んで、「定番にしたい異国料理店」(教材研究所 刊)の巻末で紹介した事の始まります。この本では、和洋中華韓国イタリアンのように日本人の食生活に定着していたお店を除外したのですが、今では「南山」から生まれた一乗寺の焼肉「いちなん」やコリアンカフェ「ここはな」。チャイニーズエスニック「テアーズ」や四川料理「老安記」。フレンチカフェ「エルゴ」や「セカンドハウス」グループフレンチの「OMOYA」。イタリアンの「フリーゴ」も仲間になっています。和食も多い「いやいやえん」や「こばらがすいたら」も仲間です。
元々フランス料理「プチフランセ」でコックとして働き、フランスパンは「ドンク」でも少し勉強させていただき、2年間東急ホテル「中国飯店」のスタッフとして、更に和食ビストロ「ジャンジャック」責任者兼シェフ。寿司と和食の「四季の夢本店」のマネージャー。更に「がんこ寿司三条本店」のオープニングマネージャーも担当した私です。無国籍料理の草分け「カプリチョース」の本店・岡崎店の責任者で会った事と、現在のロシア料理「キエフ」の営業主任の顔の方が有名ですが、18歳の高校生の時、始めてバイトしたのが四条大宮の焼肉「大将軍」系列の地下ののカフェ「シャトー」が最初でした。山科に本社のある「よど万」が一乗寺にアンテナショップの和食店を開いた時は、大学1年生で厨房スタッフに。2年の夏休みに貴船の「ふじや」で住み込み。3年は「マクドナルド」や「春陽堂」などでも。4回生の時には「田園」の厨房でコックとして働きボーナスもいただいてました。2年間フレンチの基礎を叩き込まれた時期で、6回生のときに京都の7つの洋食店を指導した「平わ」の山本社長の開かれた和食の「平家」のOPENスタッフとなり、高島屋にあったスペイン料理「ナガサキヤパティオ」で仕込み担当で2年間。この最後にフレンチの老舗「萬養軒」本店の厨房の雑用係としてバイト。就職が内定した「ナガサキヤ」から自動車免許を取って来いといわれて休職3ヶ月。免許を取る間にバイトした「カプリチョース」の顧問の林田さんが責任者をしておられた薬大横の喫茶グリル4店舗の本店「モントレー」で3ヶ月応援。その後フレンチの「プチフランセ」でコックとして正社員採用。系列の和食ビストロ「ジャンジャック」マネージャー兼任となり調理も担当。その後「カプリチョース」2店舗の責任者。「がんこ寿司」三条本店オープニングマネージャー就任。陶芸家としての顔で、たくさんのレストラン料理店の器を担当。「くいしんぼうの会」のメンバーなど友人の店、世界の民族料理「パピルス料理店」(北白川73席)・東急ホテル「中国飯店」・薬膳料理「岳陽楼」などのスタッフとして手伝い、「生鮮館」OPENの手伝い「デイオハウス」などを経て、フランスパン「ドンク」でパンの勉強。「四季の夢本店」マネージャー。ロシアレストラン「キエフ」マネージャー。又勉強の為にホテル「フジタ・レストランピエスデゥー」で4年間朝食時間の手伝い。現在「京大病院」でも、入院患者さんの朝食の裏方としても働いている。
今回からアゼルバイジャン料理「シャンディーズ」など、仲間のお店のマネージメントも応援する事のなりました。皆さんよろしくね。京都の食のネットワークが更にパワーアップします。
ところで、水曜日から高島屋の「ごちそう展」も着てね。
また小山企画で、3月15日5時から「キエフ」でお食事のあと花灯路に行きます。
¥5000+高台寺拝観料です。京都芸大名誉教授で、京大西アジア調査隊の隊員だった父小山喜平が案内役です。
お申し込みはキエフこやままで。075-525-0860
関連記事