京つう

グルメ・スイーツ・お酒  |洛中

新規登録ログインヘルプ


QRコード
QRCODE
インフォメーション
【京つうからのお知らせ】
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
プロフィール
こやまあきゆき
こやまあきゆき
YUKI(ニックネーム)こやまあきゆきは、本名小山晶之 
京都東山の泉涌寺の登り窯のあった陶芸の家「黒門」で誕生。
世界の食文化の研究家。父はシルクロードの工芸研究家で陶芸家の小山喜平。「京都国際学生の家」の同期8人と「くいしんぼうの会」を結成。会員15カ国150名。京都の伝説の無国籍料理店カプリチョース初期の責任者 現在200店舗の外国料理店で、「京都国際レストランネットワーク」を作る。(会長イゴールライラ・スロベニアレストラン「ピカポロンツア」事務局ロシア料理「キエフ」「グリーン」「フィゲラス」「バリバリインドネシア」他11店舗。)代表世話人。「京都国際食文化研究所」代表 京都エスニック50年記念出版「定番にしたい異国料理店」(教材研究所)は、約400冊が、京都の図書館・医療機関・大学・国際交流機関に無償配布されている。京都府農業会議「ダーチャプロジェクト」立案・NPO「ふるさとテレビ」顧問・NPO「京都環境21」理事・「北野創生会議」・「京都プロデュース協会」会員・「民族芸術学会」会員・「ワールドミュージックネットワーク」世話人 幼小中の教育大附属桃山の同級生とのお誕生会以来、人生で出会った沢山の仲間達と、今も様々なご飯食べ会を楽しんでいる。

著者 「定番にしたい異国料理店」教材研究所 刊
共著 「はらはらと」円山公園東観荘で吉川女将を囲む100人畑岡先生編集
陶芸出品 「京展」「日展」他 約200回
個展   「アートスペース八源」「しまだい」他
特別制作 「京都市中央市場65周年市長賞場長賞副賞制作
     「大乗寺200天目茶碗」「円山公園東観荘織部の間&庭園」
     「京都大学医学部茶道部茶会の為の天の岩戸の水差し」
     「同じく 平安神宮茶会の為平安神宮白砂の水差し」
代表作  「母なる大地」(第3回チェラミスタ池坊と花器展 買上)
     「砂漠の蜃気楼 バーミヤン」(現代工芸展)「ペトラ砂漠の神殿」
     「心のブラックホール」(チェラミスタ 近鉄百貨店)「塔・ボロブドゥール」
     「回想」「宙」(日展)「勾玉伝説」(炎の陶芸展)
展覧会企画「アートスペース八源」(二年)「美食器展」(14回)
     「ホテルフジタ京都平安京ギャラリー」(1年)
     「京都市美術館チェラミスタ展」
     「京都国際ホテル35周年記念日本庭園舞台に浮遊群」
     「京都歴史都市博チェラミスタ展 七つの島企画担当」
     「京都府陶磁器組合連合会青年部六団体新世代 inしまだい」
陶芸指導 「京都市公立小学校」「京都市保健所リハビリ陶芸」
     「長尾谷高校」「つくば開成高校」と五つの陶芸倶楽部
      などでこれまでに約3千名に陶芸指導(円山陶芸協会)
出版物紹介「作務衣の手ざわり」あさかよしこ 京都の百人の職人の1人
     「日本の陶芸」共著陶芸実技小山喜平 実技写真モデル
現在   「京都国際食文化研究室」代表。
     「幸せの100円パン生地工房」にて、現役のパン生地職人。
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2011年05月07日

京都非公開文化財特別公開5月8日最終日

京都の非公開文化財を見学する時に、是非立ち寄って欲しいお店紹介をするつもりで、1回書いたのですが、多忙のあまり。
いろんなお店を食べ歩きすぎているあまり、書くことが多すぎてその後書かないうちに最終日になりました。

そこで、最終日に行かれる方に、少しだけまとめておきます。
下鴨神社・・・いうまでもなく御蔭橋を渡って川端を北へ、ラーメン「千の風」(普段ラーメン食べない方でもおすすめの上品なお店)。更に北へ「いやいやえん」。京都1安くていい和食の店。下鴨本通り向かい「加茂のみたらし」元祖みたらし団子。夜ならスコットランドの「ホーリーズバー」。ジャマイカ料理「中川酒店」。豆餅の「ふたば」。出町柳から東には、いつものタイ料理「クルーン」他

百万遍知恩寺・・・・百万遍南西角、和食の「あやとり」。北西の「おむら屋」。南西1筋南そ西へ洋食の「円居」
西方寺・・・・東山仁王門。岡崎の疎水に面してスペイン料理「レイナデレイナ」。そこから北へ「細見美術館」内でイタリアン。
東山三条1筋北の洋食「福く朗」。東山三条下がる激安中華「マルシン飯店」西側本格「龍門」
六道珍皇寺・・・・フレンチ「貴匠桜」。和食「蜃気楼」。洋食「やすい亭」。インドネシア料理「マタマタ」
建仁寺・・・・・・・「十二段屋」「楽家」「琢磨」
金戒光明寺・・・「吉田山荘カフェ」「茂庵」「生ショコラ」

それぞれに、過去にも紹介しているお店です。  


Posted by こやまあきゆき at 23:25京都グルメ情報資料

2011年05月07日

東北がんばれ!いますぐ京都国際会館へ!

国立京都国際会館の天江館長他、京都各界の方々が、東北支援活動の一環として開催されている『つながれ、ニッポン
!』~鎮魂と祈りの夕べ~

災害復興支援東北物産展や各界名士による様々なライブや比叡山の声明。ゴスペル。・・・・・などなどがたった今開催されています。夜8時ころまで。

メインホールは、入場¥1000 学生¥500中学生以下無料。
最期に、虎の尾花火が上げられます。

いまからでも、是非駆けつけてください。
また、宮城県など東北の物産も集まっています。
少しでも、お買い求めください。

京都からも、東北東日本支援の輪広げましょう。  


Posted by こやまあきゆき at 16:31こやまあきゆき

2011年05月07日

ビバラムジカでブラジルのフェジョアーダ

「ビバラムジカ」に、スィートポテトのお酒を飲むつもりで立ち寄ったが、植松さんが、ブラジルのフェジョアーダ作りましたから、パンとですけどよかったら。と・・・。

先日、アフリカ料理「アシャンティー」やマリ料理「カフェオバオバブ」が、なくなったんで、アフリカ料理メニュー増やしてとお願いしたら、早速イカとオクラのアフリカンを作ってくれた。

ブラジル料理もパワーダウンしているので、もっと作ってとお願いしたら早速。

本当に嬉しい限り。

ここのスタッフは、へんに若い可愛い、素直な子が多いのも、結局植松さんのまじめさと、音楽を楽しむ素直な心を持った人が集まるからだろう。

この日も、前の日も、初対面同志でも、いっしょにサンバなどの映像見ながら、自然に楽しんで会話している。
この日も、「この人和田アッコさんそっくり」「ホンマヤ」的な会話で盛り上がっている。
笑い、会話を楽しみ、飲みながら、体もスイングしている。

きっと、音楽が、みんなの心の波長まで1つにするのだろう。  


Posted by こやまあきゆき at 01:11アメリカ・オセアニア料理

2011年05月07日

北座「京あさひ」のラーメン

ヨネちゃんと『京あさひ』でラーメン定食を夜食に食べた。

ヨネは唐揚げ定食+ぎょうざ。私は餃子定食。
2人で、ラムネで乾杯。

大将いないけど病気?
「今日は、早番」

よかった、

この店、ロングヘヤーの女将さんの底抜けの笑顔がいい。
結果、いつも厨房の見えるカウンターに。
女将さんの顔見にいこか。がヨネチャンとの合言葉。

『千の風』は、10時半までなので、まず間に合わない。

「べっぴんさんに会いに来たよ!」が、お決まりの挨拶。

  


Posted by こやまあきゆき at 01:01食堂・日常の和洋中華