京つう

グルメ・スイーツ・お酒  |洛中

新規登録ログインヘルプ


QRコード
QRCODE
インフォメーション
【京つうからのお知らせ】
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 29人
プロフィール
こやまあきゆき
こやまあきゆき
YUKI(ニックネーム)こやまあきゆきは、本名小山晶之 
京都東山の泉涌寺の登り窯のあった陶芸の家「黒門」で誕生。
世界の食文化の研究家。父はシルクロードの工芸研究家で陶芸家の小山喜平。「京都国際学生の家」の同期8人と「くいしんぼうの会」を結成。会員15カ国150名。京都の伝説の無国籍料理店カプリチョース初期の責任者 現在200店舗の外国料理店で、「京都国際レストランネットワーク」を作る。(会長イゴールライラ・スロベニアレストラン「ピカポロンツア」事務局ロシア料理「キエフ」「グリーン」「フィゲラス」「バリバリインドネシア」他11店舗。)代表世話人。「京都国際食文化研究所」代表 京都エスニック50年記念出版「定番にしたい異国料理店」(教材研究所)は、約400冊が、京都の図書館・医療機関・大学・国際交流機関に無償配布されている。京都府農業会議「ダーチャプロジェクト」立案・NPO「ふるさとテレビ」顧問・NPO「京都環境21」理事・「北野創生会議」・「京都プロデュース協会」会員・「民族芸術学会」会員・「ワールドミュージックネットワーク」世話人 幼小中の教育大附属桃山の同級生とのお誕生会以来、人生で出会った沢山の仲間達と、今も様々なご飯食べ会を楽しんでいる。

著者 「定番にしたい異国料理店」教材研究所 刊
共著 「はらはらと」円山公園東観荘で吉川女将を囲む100人畑岡先生編集
陶芸出品 「京展」「日展」他 約200回
個展   「アートスペース八源」「しまだい」他
特別制作 「京都市中央市場65周年市長賞場長賞副賞制作
     「大乗寺200天目茶碗」「円山公園東観荘織部の間&庭園」
     「京都大学医学部茶道部茶会の為の天の岩戸の水差し」
     「同じく 平安神宮茶会の為平安神宮白砂の水差し」
代表作  「母なる大地」(第3回チェラミスタ池坊と花器展 買上)
     「砂漠の蜃気楼 バーミヤン」(現代工芸展)「ペトラ砂漠の神殿」
     「心のブラックホール」(チェラミスタ 近鉄百貨店)「塔・ボロブドゥール」
     「回想」「宙」(日展)「勾玉伝説」(炎の陶芸展)
展覧会企画「アートスペース八源」(二年)「美食器展」(14回)
     「ホテルフジタ京都平安京ギャラリー」(1年)
     「京都市美術館チェラミスタ展」
     「京都国際ホテル35周年記念日本庭園舞台に浮遊群」
     「京都歴史都市博チェラミスタ展 七つの島企画担当」
     「京都府陶磁器組合連合会青年部六団体新世代 inしまだい」
陶芸指導 「京都市公立小学校」「京都市保健所リハビリ陶芸」
     「長尾谷高校」「つくば開成高校」と五つの陶芸倶楽部
      などでこれまでに約3千名に陶芸指導(円山陶芸協会)
出版物紹介「作務衣の手ざわり」あさかよしこ 京都の百人の職人の1人
     「日本の陶芸」共著陶芸実技小山喜平 実技写真モデル
現在   「京都国際食文化研究室」代表。
     「幸せの100円パン生地工房」にて、現役のパン生地職人。
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2008年12月19日

祇園カフェ「And Then」の生キャラメル

昨日、祇園の和紙の灯りのギャラリーの中にある、町屋カフェで、生キャラメルをいただいた。
北海道のタレントさんの生キャラメルが大人気になっているが、こちらは、プレーン・コーヒー・抹茶でお店でコーヒーか紅茶といただく。お持ち帰りはできない。半分解けている。1こ¥80から¥100ほど。3種盛りを味わいながら、コーヒーをいただく。

このお店、2時か3時ごろから6時。週末8時ごろまで。

ただし、吉田さんは、体験プロデューサーとして活躍しておられるために、午前中はそちらの事務所におられるために、開いているかは定かでない。ライブもある。四条大橋北座の北側の静かな空間で生キャラメル。売り切れごめん。
  


Posted by こやまあきゆき at 12:36カフェにて

2008年12月19日

キャピタル東洋亭の思い出

昨夜、「キャピタル東洋亭」の会長と社長から、昔の話をいろいろお伺いできた。
京都の老舗のひとつ。
最初、三条河原町下がった「アサヒビヤホール」辺りで誕生。
次に、三条下がった今立体駐車場になっているところにあった。
今の本店はご存知北山。

実は、私の長女のお宮参りの後の食事も
また家内と結婚前に、家内の好物だったここのモンブランを食べに、2人でよく足を運んだ。


更に、実は昔、面接を受けたこともある。
過去に面接を受けて採用されなかったのが、2回だけ。
1軒が「高台寺の土井」さん。社長が富本憲吉先生の大ファンだったことから、(先生は私の名付け親)ずいぶん出会いを喜んで下さったが、陶芸家と2足のワラジをはいていることに、料理長が反対された。社長から達筆な直筆のお手紙で、仔細の報告をいただいた。お手紙に感動した。そしてもう一軒が「キャピタル東洋亭」たくさんの応募者のなかから最終選考まで進んだが、若いもう一人の経験者に採用が決まった。実績もある方で、残念だったが私でも彼を選ぶだろうと変に納得していた。

人生で、あまり挫折を知らない私の中で、ある意味人生の厳しさを教えられたいい思い出。「土井」さんは、お店を見学させていただき、かなりいろいろな私の質問にも真摯に社長が答えてくださり感動したし、お詫び状に等しいお手紙を達筆な字でいただき、むしろ恐縮するやら感動するやらで、いい思い出になっているし、「キャピタル東洋亭」さんも、ある程度選考に残してくださった事に、感謝したものだ。結果は結果。過去にたくさんの面接を受けて、ほとんど採用してくださった事を思うと、やはり幸運におもう。ただ、唯一経営トップの方に、直接お会いする機会のなかった「キャピタル東洋亭」の会長・社長にお会いし、お話できた。
自分の人生を振り返る意味でも、忘れられない1日になった。

ところで、2008年12月18日は、幸運の1日。
実は、先日結婚指輪を、ホテルフジタのロッカーでなくした。
仕事中つけられないので、いつものようにはずしたのだが、ロッカーの内側にいつものようにぶら下げて、勢いよく閉めた瞬間飛んだ。閉めたときは気づかなかったが、振り返って、ふと、指輪が飛び出したのでは?と立ち止まったのだが、そのまま1階のレストラン「ピエスデゥー」にいつもどおり向った。11時。仕事が終わって、ロッカーを空けた瞬間。「やっぱり」指輪がなかった。
周囲を探し、ロッカーの中のものをすべて出して調べ、かばん・服のポケット。どこにもなかった。

事務所や警備室にも届けたが3日後の昨日も届出なし。
最後の望みとばかり、鍵のリングを同じように引っ掛けて、同じようにロッカーを閉めてみた。リングは飛び出さなかった。
失敗。とばかりロッカーを開けると、なんとそこになくなったはずの結婚指輪が。
おそらく、ロッカーの溝の内側のどこかに引っかかっていたのだ。見えない場所に。閉めた勢いで再び転がって目の前にあった。魔法か手品のように。来年結婚20周年。

なくしたときは、新しい指輪を買えというう啓示かもとも思って、さりげなく家内に結婚指輪してないねえと言うと、紬デザイナーの家内は、仕事で引っかかるから仏壇に閉まってあると答えられた時には、万事休す。なくした事実をどう説明したものかとと、正直この2日間気が重かった。同僚の先輩が、ワシら結婚指輪なんて最初からないからないから、気楽なもんだが、指輪で決まるもんじゃあないから、物は物やから大切やったらまた買ったらいいし、なくて別れるものでもなかろう。と。

ほとんど指にはめないで仏間に飾っている家内。毎日仕事ではずしても、必ずつけている私。でもおじさんの意見が正解かもなんて、やっぱり見つかったからいえることのように思います。

今年のクリスマス。
高1になった長女紫。中2の次女楓と4人で、「キャピタル東洋亭」に誘ってみましょう。
あの家内の好物のモンブランはあるのでしょうか?謝謝。












  


Posted by こやまあきゆき at 02:40食堂・日常の和洋中華