夜21時以降で外国料理を食べるなら

こやまあきゆき

2008年05月10日 03:44

京大の世界の料理を食べ歩く会の皆さん!

昨夜は、ありがとうございました。

お問い合わせんの遅い時間でも食べにいけるお店をご紹介いたしましょう。

アメリカン:「NY DININNGU BAR COLOR」18時~26時木屋町御池下がる東側 B1
アメリカン:大丸北の「SPEAK EASY」5階のバーは、3時まで
イングランドパブ・アイリッシュパブ・スコットランドパブなどのパブ系は遅くまでやっている。
ブラジルファーストフード「パステル」金・土は特に遅くまで開いている。
インドネシア料理「HATI HATI」(木屋町三条下がる西側京都観光ビルB1)月・火・木・日はLO1時金・土はLO2時
タイ料理「アジアティカ」(先斗町四条上がる)4時まで
スペイン・ガリシア料理(三条KYOUEN内)深夜まで
スペイン料理「SESAMO」LO1時(三条1筋上がる河原町東)
メキシコ料理「エルラッティーノ」(熊野神社南西ビルの半地下奥)1時ごろまで
ジャマイカ料理「中川酒店」深夜まで(木屋町三条1筋目&3筋目西・出町)
アジアン創作「シッツゲットサン」河原町のギャラリー「マロニエ」北側を東へ
太平洋スキューバスポット「Barracuda」(山科西友前)平日12時~26時 金土祝12時~29時
アフリカ&ブラジル「カフェ・ラ・ムジカ」平日深夜2時まで
スリランカ料理「クラブスリ」河原町バルビル北側。深夜。
ベトナム料理「333」ロイヤルホテル北
NYダイニング「COLOR」木屋町御池下がる


関連記事