東映太秦映画村向かいの「侘助」はテーマパーク!
念願の「侘助」に行ってきました。850円ランチいただきました。
実に味わい深いお店です。
ごはんは「白ごはん」か「しょうがごはん」
メインは、コロッケヤトンカツなどその日のボードから選ぶ。
「だしまき」は、まだこれから用意されるそうなので、「湯豆腐」を選択。
その日のおばんざいが別に3種類付く。
そしてデザート付。
この日はアイスクリーム。
料理を作ってくださるお母さんは、映画村から出てきそうないい感じのお母さん。
店は外もいい感じだが、中も実に楽しい。
カウンターに座ったら、いっしょに表で待っていた映画に出てきそうな素敵なカップルも隣のカウンター席へ。
待っている間にお母さんが用意をしながら「皆さんこれから映画村に行かれるの?」と聞かれて
「いえ、侘助に食べにきました」と答えると、おとなりの方もそんな感じ。
「待ってもうて悪かったね」と言われても、そのの待合がまたいい。ぜんぜん気にならなかった。
店内には、京都的なものからディズニーキャラクターまで長年たまった置物がいっぱい飾ってある。
「最近、映画村も子供向きばっかりになって、大人が楽しむものが少なくなって」と嘆くお母さんだが、この店もディズニーがいっぱいだから。子供が来ても喜びそな感じ。
ようやく「京都で学生に人気のご飯屋さん111軒」のおおとりが決まったようです。
実は、夜営業やめられた事を知らずに今回足を運んだのは10回目。
で、ようやくいただけました。