伏見丹波橋通りから本町のパン屋さん

こやまあきゆき

2012年06月22日 13:51

丹波橋通りを西から東へ
新しいお店チェックしましたが、残念ながらチェーン店以外発見できず。
大手筋周辺のほうがやはりにぎやか。

ちょうど日本人が1ヶ月に使う米代よりパン代が超えたので、ベーカリーチェック。

丹波橋では泉涌寺にもお店があるドイツパン「ゲベッケン」
バームクーヘンも売りですが、ここの人気が昔ながらのあんぱん。

藤森には老舗の「ムーラン」カレードーナッツ(カレーパン)ほかをいただきました。

深草にはライ麦パンやくるみのパンなどがおいしい「eight」

外国料理店がなかなか出来ない伏見。
いままでご紹介しているのも、「サラダのサンチェ」裏寺にある自家製野菜のお店。
「中華料理の宏しん(金を3つ重ねる)」百万遍に本店。ここの忘年会に参加する程の友達です。
「インド料理ニューデリー」そこから増えない?「ポポロ広場」と「たまごかけごはんなかま」があるから?学生さんが少ないせいか龍谷大学や京都教育大学・聖母女学院はみなさん勉強が忙しいのか外食しないのか?やはり若い世帯が多く、外食が少ないエリアなのでしかたがないかも。
その意味でもパティスリーやベーカリーは別バラ。

関連記事