所ジョージさん「笑ってこらえて」で「キンズマラウリ」

こやまあきゆき

2010年03月12日 01:28

水曜日の夜 所ジョージさん・石田純一さんらが出演していた「1億人の大質問!笑ってコラえて」の中で、最近始まった日本に少ししかいない国の人に会いに行くコーナーで、世界ワイン発祥の地「グルジア」が選ばれた。
http://www.ntv.co.jp/warakora/

番組の中で紹介されたスターリンやチャーチルが大好きなワイン「キンズマラウリ」。
本当においしいんです。すこし甘いのですが、まったく気にならない上品な味。しかも、飲んだ後口に甘さがまったく残らない。

今、日本の最高級ホテルでもグルジアに注目してます。なんて遅い。
ソビエト連邦から独立したとたんに、フランス資本が入って、EU圏にごっそり持っていかれてます。

おかげで、ロシアと仲が悪くなって、最近戦争になりかかった程。今ロシアでは、グルジアワインは飲めません。

京都では、「キエフ」の置いていますが、次の日・月曜日私と料理長は「ロシア領事館」に出張です。
もちろん、お料理を作りに。
いつも行くと領事館スタッフの奥様が手伝ってくださるので、ピロシキやカプスタ(キャベツ酢漬け)・アグレツ(キューリ)を差し上げます。これが大好評。「キンズマラウリ」も、飲めないでしょうからお土産に差し上げたいのですが、いいのかどうか?微妙。
もうすぐ店にも皆さんこられるので、そのときでもいいかも。先日の高官も、母国で飲めないと言ってました。スターリンはグルジア人ですから、母国のワインを愛してたのですね。でも、チャーチルは、お陰で、グルジアをほしいと言ってたそうです。高級品ですが、「キエフ」では、「グラスのキンズマラウリ&チーズセット」¥1360やグラスだけでもOKです。ただし、他のグルジアワインは、グラス¥520ですが、キンズマラウリのみグラス¥850 お試しあれ

尚、ブランデーの故郷アルメニアブランデー「アララット」グラス¥1050も有名です。


関連記事