京つう

グルメ・スイーツ・お酒  |洛中

新規登録ログインヘルプ


QRコード
QRCODE
インフォメーション
【京つうからのお知らせ】
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
プロフィール
こやまあきゆき
こやまあきゆき
YUKI(ニックネーム)こやまあきゆきは、本名小山晶之 
京都東山の泉涌寺の登り窯のあった陶芸の家「黒門」で誕生。
世界の食文化の研究家。父はシルクロードの工芸研究家で陶芸家の小山喜平。「京都国際学生の家」の同期8人と「くいしんぼうの会」を結成。会員15カ国150名。京都の伝説の無国籍料理店カプリチョース初期の責任者 現在200店舗の外国料理店で、「京都国際レストランネットワーク」を作る。(会長イゴールライラ・スロベニアレストラン「ピカポロンツア」事務局ロシア料理「キエフ」「グリーン」「フィゲラス」「バリバリインドネシア」他11店舗。)代表世話人。「京都国際食文化研究所」代表 京都エスニック50年記念出版「定番にしたい異国料理店」(教材研究所)は、約400冊が、京都の図書館・医療機関・大学・国際交流機関に無償配布されている。京都府農業会議「ダーチャプロジェクト」立案・NPO「ふるさとテレビ」顧問・NPO「京都環境21」理事・「北野創生会議」・「京都プロデュース協会」会員・「民族芸術学会」会員・「ワールドミュージックネットワーク」世話人 幼小中の教育大附属桃山の同級生とのお誕生会以来、人生で出会った沢山の仲間達と、今も様々なご飯食べ会を楽しんでいる。

著者 「定番にしたい異国料理店」教材研究所 刊
共著 「はらはらと」円山公園東観荘で吉川女将を囲む100人畑岡先生編集
陶芸出品 「京展」「日展」他 約200回
個展   「アートスペース八源」「しまだい」他
特別制作 「京都市中央市場65周年市長賞場長賞副賞制作
     「大乗寺200天目茶碗」「円山公園東観荘織部の間&庭園」
     「京都大学医学部茶道部茶会の為の天の岩戸の水差し」
     「同じく 平安神宮茶会の為平安神宮白砂の水差し」
代表作  「母なる大地」(第3回チェラミスタ池坊と花器展 買上)
     「砂漠の蜃気楼 バーミヤン」(現代工芸展)「ペトラ砂漠の神殿」
     「心のブラックホール」(チェラミスタ 近鉄百貨店)「塔・ボロブドゥール」
     「回想」「宙」(日展)「勾玉伝説」(炎の陶芸展)
展覧会企画「アートスペース八源」(二年)「美食器展」(14回)
     「ホテルフジタ京都平安京ギャラリー」(1年)
     「京都市美術館チェラミスタ展」
     「京都国際ホテル35周年記念日本庭園舞台に浮遊群」
     「京都歴史都市博チェラミスタ展 七つの島企画担当」
     「京都府陶磁器組合連合会青年部六団体新世代 inしまだい」
陶芸指導 「京都市公立小学校」「京都市保健所リハビリ陶芸」
     「長尾谷高校」「つくば開成高校」と五つの陶芸倶楽部
      などでこれまでに約3千名に陶芸指導(円山陶芸協会)
出版物紹介「作務衣の手ざわり」あさかよしこ 京都の百人の職人の1人
     「日本の陶芸」共著陶芸実技小山喜平 実技写真モデル
現在   「京都国際食文化研究室」代表。
     「幸せの100円パン生地工房」にて、現役のパン生地職人。
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2015年07月18日

京産18歳のくいしんぼうは「おうちごはんクラ」

最近一緒にごはんを食べに行く京産18歳のくいしんぼうな男の子。

息子がいないのでかわいい。

2週間前は、御園橋商店街の「クラ」に雨の中行ったら、まだ準備中。そこで「食堂てら」にいったらまだ夜営業1時間前。

結局、彼がまだいったことのない「ハイライト食堂」で、彼は「かつとじ鍋」(なぜかすき焼きみないなのがおまけに)

私は定番「ジャンボチキンカツ」。出てきたのを見て「本当にでかいですね!」と驚く彼のごはんに2キレおすそ分け。それでも2枚あるから。

しかも2人ともご飯大盛り。

そんなこんなで、翌週2りで「クラへ」5時半夜営業開始。

彼女がその日作りたいものを作って表にメニューを張って700円台。

ほかにカレーやケーキもおいしい。ご飯はセルフ。ちなみに最後もプレートは返却口に。

彼はすっかり気に入って「また友達と来ます」というので、スタンプカードは彼がゲット。

女子大生が多いが、カウンターもあって男性1人で来る人も多い。実に上品なおみせ。

また、座敷があるので赤ちゃん連れの家族も安心。  


Posted by こやまあきゆき at 21:30食堂・日常の和洋中華

2015年07月18日

セカンドハウス東洞院店はやっぱりいいです。

京都で、学生にも大人気のケーキとパスタのお店「セカンドハウス」
同やんは皆知ってるよね!

今回は、一乗寺の自宅に帰ってきたら、祇園祭巡行の四日前、まだ歩行者天国になる前日とあって、高島屋に行っていた次女から電話が入った。

「パパおじいちゃんとこ帰るんなら、四条通横切るよね!どっかでスィーツ食べへん?」

次女は、私の食いしんぼう仲間の1人。どちらかというと料理好きの家内と長女に対して、私と次女は食べ歩き大好き人間。

さっそく高島屋地下で待ち合わせして、四条通から花遊小路へ。

1「幸福堂」でみたらし団子を買う。すっかり次女顔なじみの店。ちなみに「幸福堂」の和菓子はとてもおいしい。河原町松原西に本店。壬生寺の並びにのれん分け店。ここは、本店直営。

2裏寺・柳小路ぶらぶら。忍者のいるお店の前で忍者に「忍者見たことありますか?」と聞かれた。(「今見てるやん」) 次女が前に来た。料理は普通。でもお店が面白い。友達とグループだと盛り上がるかも。とコメント。向かいに家族ぐるみ仲良しのラーメン「千の風」残念ながら休憩中。そのまま新京極「アニメイト」や次女がこの前入った「たこ焼き屋さん」ミューズのアニメ版のお店で次女が解説。三条の人気の洋館は閉まってました。ということで、町ブラしながら「八百一 一階でアイス」を買ってテラスでいただく。そのあと3階の畑まで店内を次女を案内がてら物色。

3「ベリーベリーカフェ御幸町店」は5月で閉店したので、やはり「セカンドハウス東洞院」店で、ピッツアと2種類のパスタを注文。ドリンクも選ぶのが楽しい。やっぱりここは間違いない。料理も満席なのに思ったより早いし、同じテーブルの料理は一斉に出てくる。隣の中国人らしき大家族もほぼ同時にパスタが出てきたので、みんなでいただきます的。これがバラバラ事が多いのですよくない店では。おなかがいっぱいなのでケーキセットはやめて1階で家族分テイクアウト。バナナの好きな家内はバナナタルト。オネイはガトーモンブラン。

4「帰りに新京極から河原町に抜ける途中にある「アザイスムージー&ドーナッツ」専門店で2人ともアサイスムージー+次女はドーナッツ。
実はこのお店。もう少し北の方でハワイアンカフェも開いているが、日本に3社しかない「アサイ」輸入会社の一つ直営店。したがってアサイスムージーはアサイタップリで濃厚。次女は3回目だそう。ちなみにこの後河原町の「フライイングタイガー」で買い物。

実は今日も次女とさっきまで自宅近くの「jumble store」でいっしょにブラブラ。私があまりにも服が仕事で汚れていたのでここで全部買って着替えた。  


2015年07月18日

「蕎麦菓子の総本家澤正」が「蕎麦懐石」専門店

東山七条と泉涌寺の間の今熊野商店街北側信号から東に入ったところにある蕎麦菓子専門店「澤正」

「蕎麦饅頭」「蕎麦大福」「蕎麦の焼き菓子」・・・・・・

以前は予約制で、二階席で「蕎麦懐石」がいただけた。

その専門店が、もう少し下がった信号から東に入った「剣神社」の向かいにopenしている。

毎月お品書きが変わるのだが、さき付けから順に蕎麦由来の料理がたっぷり楽しめる。  


Posted by こやまあきゆき at 20:46和菓子テイクアウト和食

2015年07月18日

北区大宮東小野堀パティスリー「デニス」

週1回ぐらい食べているスーツが「デニス」のスィーツ。

私の仕事場でもある、「幸せの100円パン生地工房」の西の角を曲がったところにある。

あまりにも日常的であり、あまりにもよく買っているのでこのブログでは、書かなかった。

フルーツ系のケーキは、モンブランでもベリー系のものでも、おいしい生クリームとケーキとたっふりのフルーツがとてもおいしい。

私たちの仲間には、有名店の元パティシエもいるけど、素直にきれいでおいしい「デニス」のケーキを楽しんでいる。

1つ400円前後。

これ1つで、昼食替わりにもなる満足感。

よくスィーツは別腹とおいうが、おいしいものを1つ食べるだけで、満足感100%。

土曜日は「カルネ」の日。

毎週土曜日限定発売。

あの表面が濃厚で香ばしく。中はフワトロの名菓。

こちらも小さいけれど1個で満足。  


Posted by こやまあきゆき at 20:36スイーツテイクアウト

2015年07月18日

 あの「蛸安」の味久しぶりに

千本から大宮通りをひたすら南下していたら、「蛸安」の看板を見つけて、思わず買って帰った。

学生時代、北白川のゲームセンター横の屋台だった「蛸安」だったが、向かいぐらい今の造形大北ぐらいにあった深夜まで開いていたカフェのママさんと大将が仲良くなったという噂が北白川に広がってまもなく。「蛸安」も立派にお店になった。

やがて、高野の「蛸虎」とのたこ焼バトルは、結果として左京では「蛸虎」が今も頑張っているが、どちらもチェーン展開。

「蛸安」は現在3店舗。残念ながら創業者のご主人は亡くなられたが、岡崎・七本松と水族館に近い今回のお店。
すでにこのお店だけでも10年経っている。

店では「蛸三昧」が味わえる。

ちなみに「蛸虎」の大将がなぜ「カレーうどん」の店を作ったかは、開店したころ聞いたところ「カレーうどんが好きだから」だった。

「蛸安」は表面がカリカリ。「蛸虎」は、蛸の大きさが目立つ。  


Posted by こやまあきゆき at 20:26テイクアウト

2015年07月09日

立命館大東の「わからん?」のサバ煮

立命館大女子に教えていただいた「わからん?」は、平野神社と立命館大学東門を結ぶバス停「衣笠校前」の角にある。

並びが、京都の学食最強の「ハイライト食堂」

しかし、「京都くいしんぼうの会」独自のリサーチでも、ボリュームがあって男子学生に人気と教えられていた。

そこで本日リサーチ。

目に留まったのは、ハイライトのようなWチキンではなく「サバ煮」


お店の方に「サバ煮定食ください」というと、今日は日替わりが「サバニ・トンカツ・コロッケ」です。

じゃあそれ。

あとアイスコーヒーと、アイスクリームカステラ揚げを注文。

ドリンクとデザートは後でよろしいですか?と聞かれたので、先でもいいです。

そると先に出てきた。

揚げアイスカステラがうまい。

食後にもう一回頼もうと思ったが、おかずが多かった。

サバもうまかった。揚げもんよりここは料理頼むほうがいろいろおいしいもんがあるのでは?

そこで聞いてみた「わからん?」て名前なんで?

答えは。予想通り「わからん?」

しかし、上賀茂の「今井食堂」が、昼営業だけなのかわからないが開いているのを見たことがないので、「サバコロ」をこ
こでいただけるとは。

おそらく、居酒屋みたいに一品で飲む人。定食でごはんにするひと。喫茶で来る人。

みんな歓迎なので、何屋か「わからんでいい」ようです。  


2015年07月09日

金閣寺「いただき」で素敵な洋食1300円

金閣寺から立命館大学・龍安寺や仁和寺に行く「きぬかけの道」私が車で毎朝通る道。

この金閣寺正面信号」から1つ南の角に「金閣寺いただき」がある。

おいしい洋食をリーズナブルに楽しめるとの情報を以前からいただいていたお店に昨日行ってきました。

単品や定食、お待ち帰り弁当もある。

弁当は「メンチカツ950円」から

この日は、ボードに書かれたたくさんのお料理から2種類メインを選ぶセット1300円を選択。

迷ったが、「ヒレカツ豆腐あんかけ」と「ズワイガニクリームコロッケ」を選択。

味噌汁とごはん付きだが、ミネストローネとパンにも代えられた。

このお店に行ったことを、今日別の女性に話してみると、「白梅町のイズミヤの東にあるお店は、表に行列ができて、並ばないとダメなんです。」情報。

金閣寺店は、昼がかなり忙しそうだが。夜は比較艇的に静かだった。

当然、レストランで、1300円が上限みたいなもんなので、学生さんぐらいの年齢のカップルで楽しそうに食事をしている人たちも。絵になります。

ところで、「いただき」は、「いただきます」の略ですか?とバイトかもしれないが、ホールのスタッフに聞くと。

「たぶん」という答え。

よくよく周りを見ると「・・・いただき・・・」と店内の案内にいただき」の文字をいくつか発見。

きっと言葉使いが丁寧な方が作られたようです。  


Posted by こやまあきゆき at 21:10欧州料理食堂・日常の和洋中華

2015年07月09日

一乗寺せんなりの帰りに娘のウエディング練習?

CAFE MACHICOの帰りに、東大路鞍馬口のネットが172円でできるお店で、いつものようにこのブログを書いていた時、次女から呼び出し電話が入った。最近夕食を担当してくれている長女がお出かけしたのと、家内も仕事から帰るんのが遅くなったので、近所の「せんなり食堂」でごはん食べるからパパも来てという内容。なぜ呼び出したのかはすぐわかった。

一乗寺のせんなり食堂は、定食におばんざいがついていたり、黙ってたら普通のお店の2~3倍のごはんのを盛ってくる。

ごはん小にしてもらうと値引きがあったり、とにかく「お母さの味定食」とかもあっていつも満席。

結局私は1度食べているので、お蕎麦と天丼セットにする。

次女は洋食オールスターズの」B定食。家内は、アジテン他野菜と魚の定食。

出てくるなり、ごはん半分取ってと家内からお裾分け。

家内が海老好きなので天丼のエビ天をあげると、次女からエビフライとトンカツが私のどんぶりに。

更に家内からもアジフライが。

エビフライはママにあげるよ。というと「絶対だめ!パパの」と譲らない。

帰りに行きと同様に次女が真ん中に挟まって、私たち夫婦と腕組みしている。

家内が横断歩道で先に渡っていくと、「パパ。結婚式のバージンロードはこんなして歩くんやからね!」と。

もう20歳だから、「誰か相手いるの?」と聞くと「お姉ちゃんも当分なさそうやから私の方が早そうな気がする」と

しかし、看護師の道を選んだ娘だけに、どう見ても老人介護で支えてもらってる感じ。  


2015年07月07日

立命館・佛教大女子に人気の「CAFE MACHICO」

2015年度 京都の現役学生さんに教えていただいた、普段ごはんのおいしいお店・人気のお店111軒がほぼ出そろいました。
そんな中で、是非入れておきたいと3人の学生さんからおすすめいただいていた千本北大路南東の階段を上がったお店{MACHICO」に行ってきました。

立命館大学東門下がった「無限洞」を更にスケールを大きくして、ハヤシライスでもホウレンソウハヤシライスとか色々種類があって、パンケーキやハンバーガーやおすすめのフレンチトースト。

今日は、ハンバーグハヤシライスとコーヒーを注文し、デザート代わりにフレンチトーストをいただきました。

フレンチトーストには生クリームとアイスが乗ってメープルシロップがお好みで。

いろんなトッピング追加もありますが十分です。

このお店のパンは、以前このブログでご紹介した「雨の日も 風の日も」のパンです。依然ご紹介したのは、この船岡山の北口から北大路を西に行ったところにある素敵な名前のパン屋さんだったので、入って行って、以前東寺の南のほうで 「ルパン」というお店でパンを買おうとしたら、「ルパン腰痛のためお休み」と書いてあって可愛くって笑ってしまったという話を「雨にも負けず風にも負けず」のご主人に話したところ「実は私ルパンで修業したんです」と教えて下さって「京都は狭い」とお互いに驚いてたことを思い出します。

「MACHICO」旅の本や楽しい雑誌がたくさん置いてあって二条にある図書館のようなカフェの要素もあり、「さらさ西陣」でゆっくりしよう的な要素もあり、「かもがわカフェ」のマスターのようにスタッフも気持ちがいい方ばかりです。

ただ1つ。メニューの量は女性にちょうどの感じなので、男性のお客さんもいごこちがいいのでたくさんおられましたが、大食いにはがっちり系のお店をおすすめします。

女性に人気のお店らしく、フレンチトーストアイス抜きだと少し安くなったり、好みに合わせて食べられる細かい気遣いがあふれています。

居心地はトップクラスのお店です。入口が狭いので知らないと階段を上るだけに勇気が要りますが、1人でもOK.安心してGO!

中はゆったりしています。http://cafemachico.com/  


Posted by こやまあきゆき at 19:17食堂・日常の和洋中華カフェにて女子会  

2015年07月04日

下鴨高木町西「塩見家とんとんラーメン」

しもがも高木町と洛北高校前の間の「かごの屋」の向かいできている実にきれいなラーメン屋さん「塩見屋」

夜のセットメニューは好きなラーメン+中華の1品ハーフサイズで¥890円

プラス100円で、ごはん食べ放題付きかデザート付き。

私は塩トンコツと回鍋肉ミニとデザート(この日は、杏仁風味アイス)。

どちらかというと鳥系や魚貝系が好きですが、塩トンに今回はしてみました。

ごはんは普段なら付けるのですが、この日は先に御園橋の「ハイライト食堂」で「ジャンボチキン+ごはん大盛り」を食べていたので、塩見家ではいただきませんでしたが、スープもかんしょく。

宴会も2階でできます。

女子に人気。

もうすぐドリンク半額などのサービスもあるので、カウンターのチラシをもらってください。

アンケートに答えると・・・

イマガチャンス。

基本木曜日定休日。です。  


Posted by こやまあきゆき at 20:34中華料理食堂・日常の和洋中華ラーメン

2015年07月04日

妙心寺「花園会館」木辻商店街「キッチンマスダ」

いつも車で前を通っていて、若き作務衣姿の皆さんが出入りされているので、気になっていた洋食系のごはんやさんに行ってきました。この日は2軒目のばんごはんだったので、「ビフカツサンド」」と「コーヒー」にしましたが、ハンバーグ定食ほかもあります。

きれいな喫茶店風のお店ですが、漫画も置いてあったりで、奥でも漫画に夢中の学生さんらしき男性の姿も。

食べ歩いていると、「カトサンド」でも「キッチンゴン」おいしかった。

「イノダ」昔の方がカツがやわらかかった。とかすぐ比較してしまいますが、ご近所の憩いのお店であることは間違いなさそうです。

  


Posted by こやまあきゆき at 20:21食堂・日常の和洋中華

2015年07月04日

立命館女子の超人気かくれごはんや「無限洞」

同志社女子のもかつて人気があった「ほんやら洞」

その面影に近いものがあるのが、立命館大学衣笠校東門から細い道をそのまま嵐電方面に歩いていくと、まず西大路に抜ける道の角に手作り看板が目に留まる。

そのまま道なりに一度折れ曲がるとどこかの山小屋かログハウスみたいなウッディーなお店。

ここを憩いの場にしている立命女子のためにも書かないほうがいいかとも思ったぐらい、落ち着く。

壁には劇団のチケットやパンフがたくさん貼られ、スナップ写真も貼りきれないほど。

ここを教えてくれたのも現役立命館女子。そしてこの日1人で行ってみると、1組は男女数名で静かに語り合っている。

それ以外は、1人や友人との女性ばかり。

誰もいないカウンターの端に変な親父が1人。(ワチキデアリンスわいな)

「この店で1番人気のごはんください!」
「ねぎ塩焼きそばです」
(内心ウッソー。とも思ったが、人気にはそれなりの秘密があるかも)
「それください」あと「コーヒーも」

「出てきたのは、やっぱり「ねぎ塩や生そばやや大盛り」

知らずにごはんレギュラー注文してしまった。

お店の方は「レギュラーとレディースがあります」と。

「なんでおっさんがレディース頼むの?」

出てきてわかった。「シルバーサイズとは言えなかったのでしょう」

「大盛りごはんには、卵ふりかけ」

コーヒーには、ビスケット。これで200円の追加料金だけ。
(内心 たまごふりかけいらんやろ。「ひらがな館」でも量が少ない女子だけゆかりが乗ってるけど。

しかし、焼きそばはそれだけで十分だった。半分残ったごはんは、卵ふりかけのおかげで最後までおいしかった。

平野神社方面の「ハイライト食堂」「わからん」「べんけい」全体的に前者2軒は大盛り系。

南門から嵐電方面にある「ミッキー」は昔リサーチした時から「激戦区で1番安い。ロコモコ人気No..1」と書かれたまま。

北門の「北京亭」でもチャーハン無料とかセットのランチサービスはなんとなく男子学生の胃袋向き。  


2015年07月04日

西院で3軒ハシゴ。「カントリーブー」「才」「モニュマン」

西院で3軒飲んで食べてハシゴした。

1軒目は、四条西小路下がる「カントリー ブー」鉄板焼きのお店。
表は、アメリカンスタイルのかなり大きなお店。注文するといろんな鉄板焼き料理を、座った座敷の鉄板の上に出してくれる。この日は生を5杯は飲んだ。

2軒目は、四条東佐井通り上がる。立ち飲みの「才」。絶品の焼き鳥ほかでカウンターは満席。
立ち飲みとしては、この店とか堀川の鳥屋さんとか東福寺の藤忠を紹介してきたが、西院は飲み歩くのがとても似合う町。

3軒目は、8月の「西院ミュージックフェス」でもおなじみのベルギービールが100種類以上常時飲めるお店「モニュマンブルー」。あいにくオーナーの名物男神崎さんはお休みだったが、生とお任せでお料理も。

京都で飲み歩く町は、木屋町や京都タワーと七条の間。JR西大路駅。

雑居ビルでは「四富会館」「西木屋の赤ひげの向かい側のブーズKのビル」と七条烏丸から西入るの飲食街が有名。
3つとも格安で個性的なお店が並んでいる。

やめられまへんなー。  


Posted by こやまあきゆき at 19:48酒の楽しめる店

2015年07月04日

京大体育会系に人気の「キッチン松の助」実は

下鴨神社の南側に河合神社がある。

賀茂川と高野川が出会って1つの鴨川になる出会いの場所。

恋人たちが、将来を誓い合う場所でもある。

この公園に1つの銅像がある。

「目玉の松ちゃん」の呼ばれた超人気俳優である。

この当時誰からも愛された松の助さんの名前で「誰からも愛されるごはんやさん」が「キッチン松の助」である。

場所は、下鴨神社から東大路へ抜ける一角。

「スーパー生鮮館ナカムラ」里の前本店の東側。

ガタイのいい学生が多いのも、ごはんもしっかり食べられて格安。

しかもハンバーグも不思議なおいしさ。  


2015年06月30日

京都で最低な老舗の喫茶店

昼ごはんがどうする事もでなかった分、食後のおしゃべりするのに選んだのは老舗の喫茶店。

マズイ。オーダー置き間違い。



  


Posted by こやまあきゆき at 00:15食堂・日常の和洋中華カフェにて

2015年06月30日

がっかりの限定の洋食店。

一昨日は、弟(二男)が三島亭の牛肉他を持ってきて実家ですき焼きだった。

昨夜その話から、今日もおいしいすき焼きをいただこう。と、テレビや情報誌でも紹介されている、四条西木屋町のお店に行ってみました。

残念ながらすべてアウト。信じられない。  


2015年06月29日

「同志社定食」は「グリルデミ」烏丸夷川西

以前から気になっていた烏丸夷川を西に入ったハンバーグ専門店「グリルデミ」で、絶品ハンバーグ定食をいただいた。

オーダーしてからミンチを出してこね始める。

デミソースもうまい。
どこかのシェフなら、グラニューをビネガーで煮詰めて、ビターな隠し味を・・・・とかウンチクを言いそうだが、この店。待っている間にパンプキンスープを頂いておいしかったので、上賀茂トマトのジュースなどを2杯もいただくなど、野菜もいい。


待っている間にメニューを見ていると学生限定「同志社定食」が書いてある。
同志社前でもないのに。

「マスターが同志社出身ですか?」とお伺いすると

「いえ、実は昔のバイトスタッフが同志社の・・・・クラブに所属していて、辞める時にも後輩を紹介してくれていつもそのクラブの学生さんが手伝ってくれているのと、そのクラブの試合を見に行くうちにすっかり楽しくなって、いつも応援に行っているそうです。

そんんあこんなで同志社定食を学生さん向けに、作ったそうです。

しかし、一般の方でもおいしいので行ってみてください。
  


2015年06月29日

父の日ハリーポッター百味ビーンズゲーム

今年の父の日は、私にとっては1番思い出の多い父の日になった。

ユニバーサルジャパンUSJに行っていた次女からは、別で買っていたユニクロのステテコやシャツをプレゼントされて夜はそのスタイルでいっしょに買い物に。父の日当日は自宅に帰れなかったのlで、長女は前日に玉の光をプレゼント。

更にその翌日に帰宅すると長女がごはんを用意してくれた。
「ゴーヤチャンプル」「アボガドサラダ」「ごぼうとか野菜のたいたん」「豆腐ほかで作ってくれた料理」「かやくごはん」「味噌汁」
本当はこれと日本酒だったのだろう。

更にその夜から長女はお出かけ。友達と東京ディズニーランドとlディズニーシーへ。
帰宅の2日後には家内と次女と3人で再びユニバーサルへ。

という事で、ディズニーランドでは長女がトイストーリーパンツを。
USJでは、謎のパンプキンジュースや百味ビーンズを買ってきて、百味ビーンズを全部順番に味覚チェックゲーム。

1個渡されて、答えを言う。長女があらかじめミニホワイトボードに答えを書いていて、当たれば「正解です」のなるのだが当たらなかった。
「土味」や「ミミズ味」ではわからん。

思わず「八ツ橋味」といったら「シナモン」です。

ま、そんなもんです私の味覚。  


2015年06月27日

京産大生に人気の中華「紅華」

今日の事だが、京都産業大学1回生の男子学生に教えてもらった、京産大生がよく行く中華料理店「紅華」(こうか)に行って来ました。

この話をしていたとき、丁度光華の学生さんもいたので、名前はすぐ覚えられました。また地元上賀茂の人もいて「安いしよく行くよ」との情報も。

中華料理というと、学生さんには「王将」がよく行くお店に男女とも入っているが、冷麺で有名な「サカイ」にも近い御園橋商店街から大宮通を少し下がったところにある。更に桂坂にも姉妹店がある。

昼夜学生で満席になるほど人気。

メニューを見ると納得。
あの「餃子の王将」以上に、定食の形でいろんな種類のセットメニューがあり、更に学生さんはごはん食べ放題が魅力と、今日の産業大学の学生さんに聞いたのだが、メニューには、コースによるのかもしれないが、私が頼んだ「紅葉のセット」は、酢豚・唐揚げなどいろいろ付いてご飯も大中小最初から選べる。しかもお代わりも出来るようだ。

私は、同志社近くの2軒の食堂にハシゴするつもりだったので、ご飯は中。ただしノンアルコールビールを2本飲んだのだが、最初に頼んだときには蒸し鶏が付いてきた。

たくさんの定食は700円前後。学生定食も複数アル。

そして、食べ終わってもうこれ以上食べるのは無理。と自宅に帰った。

馬刺しや卵皮の春巻き・鰹のタタキなども頼みたかったが、十分でした。  


2015年06月24日

「キッチンごりら」の厚切りポークステーキ

お店がきれいに立て替えてたので、何度も探していたのにわかりませんでした。
ひがしおおじ東大路御陰通を東へ3筋目を上がる角に真っ白なお店。表にゴリラの目印。

オーナーがゴリラ顔負けのがっちり丸刈り黒づくめ。
真剣料理でうまいもん出します。

グリルするビーフもポークもハンバーグもオーダーが通ってから、塊から切り分ける。
だからボリュームも満点。ハンバーグも美しいミンチで出てくる。

1人の私なんかはカウンターで、1から調理を眺めているので、出てくる前からおいしいのはわかってます。

そんなお店。ポークは1300円

もちろんライス・スー^プ・付け合わせサラダ。

しかし、あっという間に学生さんらしき9人とか3人とかですぐいっぱいに。1人で来る人も私だけではない。

質の高いおいしい素材をありがとう。  


2015年06月24日

「ひらがな館」の緑のハンバーグは絶品

 京都で、学生さんに人気のごはんやさん。の中でも一押しの個性派人気店が、京大農学部北門前の「ひらがな館」

学生時代から何回かよったか覚えてない。

今も昔も「チキン」「ポーク」などのジャンル分けのメニューには、この店オリジナルを含む多国籍なごはんが並ぶ。

ハンバーグには黄色いのんや緑のんもある。

知らないとほうれんそうと書かれているので、ホウレンソウのpみどりのソースがかかっているのか、ハンバーグに混ぜ込んでいるのかと思うのだが、実はソースの一部にグr-ン色が。

オーアーティスティック”!白とグリーンのコントラスト。

味も予想していなかった味。

どれを頼んでもやってくれる。これを、さりげない数100円のごはんやさんで楽しめる。

ひらがな・・・。カナカナ・・・なんて注文しないとさっぱりわからんメニューもある。  


Posted by こやまあきゆき at 20:08食堂・日常の和洋中華学生さんにおすすめ

2015年06月24日

女坂の「坂」のみそカツいただきました。

京都市内を走る真っ赤なバス。「プリンセスライン」で言ったわけではありませんが、京都女子大学の皆さんの通学路は「女坂」と呼ばれています。

何かの本で、近くに「男坂」があるのを以前見た記憶がありますが、京都人は「女坂」=京都女子大学のお嬢様が通る道。

この道には、数10年といったら怒られましたが、「坂」と「里」が2軒並んでお食事処として営業しておられ、喫茶・お食事処の「坂」と喫茶グリルという感じの「里」。2軒は明らかにタイプが違います。

「里」は最近3回1人・家族と・父とで食事に行っており、ここの西洋料理は本格的なおいしさです。また180円で買って帰ったプリンも絶品でした。レストラン的な感じもあるので、しっかり食事に来ました。というお店。ある意味や重い、いい意味濃厚な感じ。美味しいです。

「坂」は、白がベースにコアグリーン系の喫茶店のイメージ。友達とおしゃべりする感覚でコーヒーだけでもOKのライト感覚。

名物?「みそカツ定食」は、ボリュームもあって満足のおはん。父はハンバーグやクリームコロッケなどが入った弁当。女性のランチにちょうどの量。

食後に、父はアイスクリーム(これいい。私は1番人気のプリンパフェをいただきました。

おそらく私の家内や長女は阪派。がっちり食べる私と次女は里派ではないでしょうか。  


Posted by こやまあきゆき at 19:57スイーツ食堂・日常の和洋中華カフェにて

2015年06月24日

スペイン料理「テイオペペ」でビンチョスセット千円。

銀閣寺道から北の信号を西に入ると「スペイン料理の老舗 テイオペペ」がある。

オーナーシェフ「マニュエルゴンザレス」氏の故郷の名物は、ビンチョスという串刺しなどの形で、いろんな料理を食べやすくしたもの。

小皿のタパスのメニューも含めて、1品500円か600円の料理を、月曜日とかビンチョス・タパスの日は、2種類選んで1ドリンク付きで1000円。

これがどれだけお得かというと、先日酒が飲めない父と2人で行ってみた。

生ハムやチーズ盛りほか温かい料理も選んで6種類。

2人で十分だった。

なぜ6種類かって?

私が最初はシェリー。次にワイン。父は100%オレンジジュース。

私が、珍しいスペインの2種類のビールのイエローと黒を注文して、別々でのティスティングの後、ハーフ&ハーフ。

2人で3千円ではちょっと申し訳なかったが、お店の料理をもっと知ってほしい。気軽に立ち寄ってほしい。との願いからだ。

  


2015年06月24日

千成餅協同組合22店舗

エイデン一乗寺駅から北白川の下がり松方面に向かって歩いて行くと、以前ご紹介した「あいかむ」と「とん吉」の向いぐらいにあるのが、京都でもおなじみの「千成餅食堂」一乗寺店。

実はこのお店もいつも満席。1人で夕食に来る学生も多い。私も「この店はボリュームもあっておいしい」と以前から聞いてはいたが、あまりにも京都人」にとっては、「力餅」「大力餅」「相生餅」と共に、京都の四大老舗食堂。のイメージ。

しかも、今のファーストフードのようなチエーン店と違って、お店で働いて一定期間技術を身につけてから、のれん分けみたいに独立していく。
協同組合の形で独立をサポートしてくれるが、あくまでも各店舗は独立している。

ほかのグループもそうだが、力餅はおはぎなども店頭に置いて、うどんや丼とおはぎが人気となったように、中には別の名前のお店、たとえば出町「ふたば」も「豆餅」が有名だが、最初の別にあった本店は、「力餅」のようなスタイルに加えて、「最中」が名物だったそうだが、必ずしものれん分けhしたお店が、勉強した中で何を選ぶかは違ってくる。

一乗寺のお店は「せんなり」と書かれている。一般的に餅類を販売しないお店は、屋号とはいえ餅を店名に付けないようだ。

逆に「ふたばの豆餅」や「鳴海の赤飯」などと京都の人も読んでいる。どちらも和菓子屋さんとして京都の人は買いに行く。

一乗寺のせんなりは、おふくろの味定食とか、うどんにミニまぐろのづけ丼とか組み合わせも多彩。うどんと丼よりも定食屋さんになっている。

400円台からメニューもあるので、学生さんが多いのもわかる。それにきれい。  


Posted by こやまあきゆき at 19:26食堂・日常の和洋中華

2015年06月15日

河原町二条「アイリッシュパブ ノーム」

京都には最近たくさんのアイリッシュパブや英国パブができている。
1つには、酒屋さんが事業展開して世界の生ビールを出しているグループがどんどんお店を増やしている。

それはそれでどうぞ。

しかしh、「京都国際レストランネットワーク」は、その国の文化を、料理屋や酒を通して身近に感じられるいいお店を選んでいる。

アイリッシュパブは、地元から来た人が集う祇園」四条縄手上がる鴨東ビル2階「ゲール」「
1番いい形でビールを出すジョニーの「ウエストキャッスル」河原町東入る
そしてアイリッシュ音楽のミュージシャンが集まる河原町二条の「ノーム」日本人ながらアイリッシュミュージシャンの女性オーナーのお店なので、現地のミュージシャンも日々来ては、セッションが始まる。ライブではないのでノーチャージ。

日本人もアイルランド人も他の国の人も。音楽で集まるのがノームの魅力。

ちなみにスコットランドパブの最高峰が下鴨神社西側にある「アンティシエンエ」である。

昨夜は、30人ほどの仲間がノームに集まりました。キルケニーとギネスをいただきました。

コヤマチャンが生地作ったパンも配りました。アイリッシュじゃなかったけれど。

ドイツに長くいたタッキーと京都のおいしいドイツパンの話になって東天王町の「ベッカライ」はおいしいドイツパンで意見が一致。白いソーセージはドイツ文化センター内のカフェ「ミュラー」で食べられるよと小山情報。
ないものは「リンデンバウム」の吉田シェフに頼めば作ってくれるでしょうなんて無責任なこと言ってます。世界料理オリンピック日本代表メンバーヨッチャンごめん。  


2015年06月15日

円町バトル?「手打ち蕎麦・うどん・中華・定食・つたや」

蕎麦屋やうどん屋は命の出汁があるので、何でもおいしいのですが、手打ち蕎麦の次にうどんも中華も定職もってほんとにおいしいの?

7割疑って、和楽と比べるためにはしごした。

私がバカでした。

ぜんぜん違うタイプ。

こっちは、家族や1人やカップルや。

みんな家ごはん間隔で楽しんでいる。

しかも600円とかいろいろ。

うどんやそばにかやくごはんセットにしたり。

「にしんそば」にしてだし汁もチェックしたかっただけに。

ザルでもよかった。でも全部飲みほしました。「おいしかった。」

結論

円町では、2軒まったくバトルしてない。

性格が違うから。

ちなみに平野神社から西へ。

ハイライト食堂も隣が定食もやっているが、タイプが違う。

「今宮神社の焼餅」ではないが。いいんじゃない。

JR西大路駅前に居酒屋さんが並ぶ。
南側に「浜焼き大将」さらに南には居酒屋さんが大繁盛。

西京極花屋町から東へ。

焼き肉・ホルモン屋さんが昼はカレーセットが」いろいろ。
このお店の周辺には夜の立ち飲みとかが並ぶ

結論 どっちのお店も111軒に入れたいお店でした。

このすぐ東にタイカレー「シャム」もあります。  


2015年06月15日

円町東の「COOK和楽」は弁当最高でです。

円町バトル「COOK和楽」とそば・うどん・中華・定食の「つたや」の2軒ハシゴしました。

まず高級感のある西側の「和楽」。弁当が1000円なので、ためらいましたが、定食には800円ぐらいのものもあったのでとりあえずチェック。

この2軒は近くに住む女子学生さん情報です。

カウンターもあるのですが、汚い風体のハゲオヤジ。

入って場違い感。

しかしとってもかわいいお嬢さんがやさしい笑顔で応対してくださってチキンアーモンドあんかけ定食

ちょっとおしゃれでしょ。しかも付け合わせなども料理屋さんの「松花堂弁当」並。と思ったら、上品な奥様が「ちょっと早かったけど出来てるかしら」「はーい、今お持ちします。」

弁当入れも立派。松花堂弁当になっているのだ。それで1000円・・・・安い。

ちなみに「松花堂弁当」とは、八幡にある。ここで出された四角い箱にを十文字に分けて懐石がミニ弁当に入れ分けた形が

一般に取り入れられて名前が残ったもの。

とにかく「和樂」いいです。  


Posted by こやまあきゆき at 00:04食堂・日常の和洋中華テイクアウトエリア別

2015年06月14日

究極のシフォンケーキ水族館・龍大大宮校舎近くの「きっちんNAGOMI」

西京極周辺の情報チェックのいあと花屋町を西から千本の中央市場までチェック。

中央市場周辺は最近チェク済みと思っていたが、カフェだと思って通り過ぎていた「キッチンNAGOMI」は発展途上の大化け寸前のお店だった。

いただいたのは「お造り定食」

実は、中央市場七条の出入り口付近には、「魚魚や」みたいな魚屋さんが夜立ち飲みみたいになっているのを横目で見ていただけに、並びだから魚がうまそうと思って入ったら、本日焼き魚は・・・と説明があった。

焼き魚は弟の三条衣棚の「こばらがすいたら」にいっぱあって実家に週三回弟が持ってきてくれるので、ここはやっぱりお造り定食。

しかし出てきた定食を見て驚いた。

説明にない総菜がしっかりついている。おいしい。

そういえば、奥で召し上がっている女性も健康を意識しておられるような。

もうひとつ店内をチェックしていると「シフォンケーキ」で賞を取られている。

たしかに冷蔵ケースにきれいに「ごま」とかいろいろ1人前にカットしてラップして並んでいる。

そうなんです。

実は市中にシフォンケーキ専門店と書かれたお店があるのですが、ガラスの丸いケースに入っているいろんなシフォンケーキ。

2日続けて行ってみたら、2種類のカットの位置が前日のまま。

しかしこちらは、食べている時にも「マルマル・・・ありますか?」「もう売り切れてしまって」の会話。

ためしに200円の3種類買って、自宅で「ごま」を頂くと。

口に入れたとたんに「ウマ~」と思わず声を出してしまいました。

有名な山科の「ローヌのチーズケーキ」のもちもち触感部分のみを、さらにゴマ風味であっさり上品に仕上げました。モチオモチ。

てなかんじ。最高すよ!

実は3日間限定のケーキバイキング2000円食べ放題が金土日特別企画で開かれたり。

いいすよこのお店。GU!

水族館から大宮通りを七条まで」出て西に行くか函館市場の方に出たら東に行くちょうど真ん中。

ちなみにこの近所には「牛鍋の麒麟亭」「東には栞グループのお店が2軒あります。」
  


Posted by こやまあきゆき at 23:50スイーツ食堂・日常の和洋中華

2015年06月14日

「東山三条」の名物食堂「はやし」最高です。

東海道五十三次の三条大橋に向かう一歩手前だった東山三条交差点を少し下がった東側に、食堂「はやし」があります。
長い歴史があるお店で、表からは分からないので、まず一度入りましょう。

うな丼・・・食べたい時が「土用です」とか。
とにかく今日のお造り定食。焼き魚定食からとにかく美味しそうなメニューがいっぱい。

迷っていてふと正面に「牛角切りステーキ定食」800円?900円?
・・・・

そういえば600円台ぐらいからほとんどのメニューが数百円台。

しかも牛はアメリカ産です。合成肉などは一切使っていません。特製ソースで。

これが照り焼きと赤ワインのソースの中間のや甘口。自家製ソース。

「皆さんに喜んでいただけるように、長年研究されてきた積み重ねがいっぱいある名店です。」

食後に南側にあの「フレスコミニ」があります。


朝10時からもうれしい。

東山三条から少し東側に「芸際協会のギャラリー」があります。
代表は、京都の町やイタリアンの仕掛け人だった石田先生です。

本職の美術の国際的プロデユーサーですので、よくここにおられますよ。
「三条文化博物館」にもギャラリーがあります。
お会いできれば、芸術のお話や京都のイタリアングルメのお話など聞けるかもしれません。

ちなみ「ハヤシ」さんのお店を、こよなく愛する方々の色紙だれけです。  


Posted by こやまあきゆき at 23:27食堂・日常の和洋中華エリア別

2015年06月14日

東映「侘助」あきらめ松竹・大映「さが食堂」へ

食道「わびすけ」が東映太秦映画村前にあります。
丸太町からもスーパー「マツモト」ができて、道も整備されて下がるとすぐ。

ここ最近毎週前を通ります。

そして食べに行こうと3回チャレンジしましたがまた準備中。

そこで、東映前が無理なら「大魔神」のいる「太秦大映通り」だ。インド料理「ダルマサラ」や「大映キネマキッチン」もある。しかし、食堂は特になくスルー。そこで松竹・「天山の湯」あたりをチェックするつもりで三条通りに出てすぐに「さが食堂」発見。

「10種類の野菜いため定食」を注文。
次に来た男性も同じもの。

先に来ていた2人連れの女性も同じものでした。不思議。

メニューはカフェっぽいきれいなお店で学生ぐらいの女性スタッフ2人でやっておられました。

カウンターに一休の七味や韓国ピリ辛調味料も置いてあって(ヒヤヤッコのたれが韓国風だった以外はすべて普通の日本の食堂。韓国料理はありません。誤解のないように。ピリ辛好きの方用です)

新しいけどいいんじゃないですか。

ちなみに天山の湯のご飯も安くていいです。  


Posted by こやまあきゆき at 23:11食堂・日常の和洋中華エリア別