京つう

グルメ・スイーツ・お酒  |洛中

新規登録ログインヘルプ


QRコード
QRCODE
インフォメーション
【京つうからのお知らせ】
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
プロフィール
こやまあきゆき
こやまあきゆき
YUKI(ニックネーム)こやまあきゆきは、本名小山晶之 
京都東山の泉涌寺の登り窯のあった陶芸の家「黒門」で誕生。
世界の食文化の研究家。父はシルクロードの工芸研究家で陶芸家の小山喜平。「京都国際学生の家」の同期8人と「くいしんぼうの会」を結成。会員15カ国150名。京都の伝説の無国籍料理店カプリチョース初期の責任者 現在200店舗の外国料理店で、「京都国際レストランネットワーク」を作る。(会長イゴールライラ・スロベニアレストラン「ピカポロンツア」事務局ロシア料理「キエフ」「グリーン」「フィゲラス」「バリバリインドネシア」他11店舗。)代表世話人。「京都国際食文化研究所」代表 京都エスニック50年記念出版「定番にしたい異国料理店」(教材研究所)は、約400冊が、京都の図書館・医療機関・大学・国際交流機関に無償配布されている。京都府農業会議「ダーチャプロジェクト」立案・NPO「ふるさとテレビ」顧問・NPO「京都環境21」理事・「北野創生会議」・「京都プロデュース協会」会員・「民族芸術学会」会員・「ワールドミュージックネットワーク」世話人 幼小中の教育大附属桃山の同級生とのお誕生会以来、人生で出会った沢山の仲間達と、今も様々なご飯食べ会を楽しんでいる。

著者 「定番にしたい異国料理店」教材研究所 刊
共著 「はらはらと」円山公園東観荘で吉川女将を囲む100人畑岡先生編集
陶芸出品 「京展」「日展」他 約200回
個展   「アートスペース八源」「しまだい」他
特別制作 「京都市中央市場65周年市長賞場長賞副賞制作
     「大乗寺200天目茶碗」「円山公園東観荘織部の間&庭園」
     「京都大学医学部茶道部茶会の為の天の岩戸の水差し」
     「同じく 平安神宮茶会の為平安神宮白砂の水差し」
代表作  「母なる大地」(第3回チェラミスタ池坊と花器展 買上)
     「砂漠の蜃気楼 バーミヤン」(現代工芸展)「ペトラ砂漠の神殿」
     「心のブラックホール」(チェラミスタ 近鉄百貨店)「塔・ボロブドゥール」
     「回想」「宙」(日展)「勾玉伝説」(炎の陶芸展)
展覧会企画「アートスペース八源」(二年)「美食器展」(14回)
     「ホテルフジタ京都平安京ギャラリー」(1年)
     「京都市美術館チェラミスタ展」
     「京都国際ホテル35周年記念日本庭園舞台に浮遊群」
     「京都歴史都市博チェラミスタ展 七つの島企画担当」
     「京都府陶磁器組合連合会青年部六団体新世代 inしまだい」
陶芸指導 「京都市公立小学校」「京都市保健所リハビリ陶芸」
     「長尾谷高校」「つくば開成高校」と五つの陶芸倶楽部
      などでこれまでに約3千名に陶芸指導(円山陶芸協会)
出版物紹介「作務衣の手ざわり」あさかよしこ 京都の百人の職人の1人
     「日本の陶芸」共著陶芸実技小山喜平 実技写真モデル
現在   「京都国際食文化研究室」代表。
     「幸せの100円パン生地工房」にて、現役のパン生地職人。
オーナーへメッセージ

2012年07月03日

雨の京都散策京阪阪急近鉄京福地下鉄

雨天じの交通機関別おすすめコース
雨天時の京都散策とくいしんぼう 小山晶之お勧めコースを路線別に選びました。
京阪 伏見桃山 秀吉様と坂本龍馬水と油の旅コース
   大手筋商店街 なやまち五番街 竜馬通り商店街 
   油掛け商店街 寺田屋 商売繁盛油掛け地蔵尊
   グルメ 商店街各店 インド料理店ニューデリー 鳥せい本店 黄桜カッパワールド 周辺は、淀川宇治川桂川高瀬川と水運の中心地 伏水から月桂冠 玉乃光 他伏見の名酒の蔵元が並ぶ

阪急 大山崎 サントリーの山崎工場 アサヒ麦酒の大山崎山荘 天下分け目の合戦コース 
   山崎は、京都の丹波丹後とつながる西山水系の豊かな地下水が洋酒メーカーの世界発信基地にもなっている。私は、サントリーのブレンダーの方共交流があり、アサヒ麦酒の幹部は先輩にあたるが、こんな合戦はどんどんやっていただきたい。サントリー工場でウイスキーとグルメを堪能するも吉 大山崎山荘で民芸やモネを堪能し、豊臣秀吉と明智光秀の天下分け目の合戦跡を見渡しながらビールを飲むも吉 私は、名付け親富本憲吉先生の作品常設見学の後に、記念館二階でビールを3杯飲む 秀吉公に一杯 光秀公に一杯 憲吉先生に一杯
近鉄 東寺 幻の平安京の始まりと終わりコース
   京都平安京は、船岡山から真っ直ぐ朱雀大路が九条の羅生門まで続いた。その横幅は、牛車が並ぶどころか、今の堀川のようにとんでもない道幅。今の東寺の二筋西に羅生門 その二筋西に西寺があったわけで、呪術合戦で西寺が破れて衰退したとか羅生門の餓鬼は小説にもなって、国語教科書の定番 壬生は幕末新撰組縁の地平安京を開いた朝廷としばしば対立した武家の幕府の手先だった新撰組の敗走が、朝廷の江戸遷都 京都平安京以来の都の幕引きになった皮肉を感じれる。弘法さんの東寺は楽しいが、本来の東寺を散策してください。帰りにミナミ会館で映画をみることがお勧め。京一会館なき後最後のマニアックな映画館です。グルメスポットは、やや寂しいエリアで、東寺駅周辺以外でお勧めは、東寺西側を八条に向かって歩いていくとギャラリーカフェなどがありますが、京都駅八条口アバンティ地下や周辺京阪ホテル新みやこホテルもちろん駅ビル周辺は、グルメ満載、夜ならヨドバシカメラ北西や七条から入れる屋台風雑居ビルのB級グルメスポットはA級です。
 京福電鉄は、嵐山 北野 出町柳 一乗寺 修学院をいつも書いているので 鯖街道若狭丹後京都グルメブランド味わいコース
 JR は、京の玄関京都グルメコース こちらも京都駅 二条 山科 東福寺 伏見 嵐山などよく書いてますか、水族館が目玉でしょう。8月からは中央市場に寿司屋鮮魚がOPENするので梅小路とセットでどうぞ
 地下鉄は、烏丸と市役所前で結ばれる四条河原町寺町新京極とやはり錦市場がやはり雨天時最高の京都ショッピングエリア。古今烏丸漫画ミュージアム 新風館 三条文化博物館 寺町古書世界雑貨と老舗街 御幸町ファッション街 新京極ヤングタウン 河原町パレット京都メインストーリート 四条四大百貨店通大丸高島屋藤井大丸丸井 ゼスト御池 三条文化ストーリート 烏丸室町ビジネスゾーンが集約された全天候対応ゾーン西と北に地下鉄南に阪急東に京阪が囲み京福近鉄JRと乗り入れしているため、日本全国とも直結している。

同じカテゴリー(エリア別)の記事
 三条会「さらさ3」「ダリK」そして「亜紀」のランチ (2015-07-18 22:45)
 京大体育会系に人気の「キッチン松の助」実は (2015-07-04 19:29)
 円町東の「COOK和楽」は弁当最高でです。 (2015-06-15 00:04)
 「東山三条」の名物食堂「はやし」最高です。 (2015-06-14 23:27)
 東映「侘助」あきらめ松竹・大映「さが食堂」へ (2015-06-14 23:11)
 山科のごはんやさん。 (2015-06-09 19:15)

Posted by こやまあきゆき at 14:39 │エリア別