京つう

グルメ・スイーツ・お酒  |洛中

新規登録ログインヘルプ


QRコード
QRCODE
インフォメーション
【京つうからのお知らせ】
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 29人
プロフィール
こやまあきゆき
こやまあきゆき
YUKI(ニックネーム)こやまあきゆきは、本名小山晶之 
京都東山の泉涌寺の登り窯のあった陶芸の家「黒門」で誕生。
世界の食文化の研究家。父はシルクロードの工芸研究家で陶芸家の小山喜平。「京都国際学生の家」の同期8人と「くいしんぼうの会」を結成。会員15カ国150名。京都の伝説の無国籍料理店カプリチョース初期の責任者 現在200店舗の外国料理店で、「京都国際レストランネットワーク」を作る。(会長イゴールライラ・スロベニアレストラン「ピカポロンツア」事務局ロシア料理「キエフ」「グリーン」「フィゲラス」「バリバリインドネシア」他11店舗。)代表世話人。「京都国際食文化研究所」代表 京都エスニック50年記念出版「定番にしたい異国料理店」(教材研究所)は、約400冊が、京都の図書館・医療機関・大学・国際交流機関に無償配布されている。京都府農業会議「ダーチャプロジェクト」立案・NPO「ふるさとテレビ」顧問・NPO「京都環境21」理事・「北野創生会議」・「京都プロデュース協会」会員・「民族芸術学会」会員・「ワールドミュージックネットワーク」世話人 幼小中の教育大附属桃山の同級生とのお誕生会以来、人生で出会った沢山の仲間達と、今も様々なご飯食べ会を楽しんでいる。

著者 「定番にしたい異国料理店」教材研究所 刊
共著 「はらはらと」円山公園東観荘で吉川女将を囲む100人畑岡先生編集
陶芸出品 「京展」「日展」他 約200回
個展   「アートスペース八源」「しまだい」他
特別制作 「京都市中央市場65周年市長賞場長賞副賞制作
     「大乗寺200天目茶碗」「円山公園東観荘織部の間&庭園」
     「京都大学医学部茶道部茶会の為の天の岩戸の水差し」
     「同じく 平安神宮茶会の為平安神宮白砂の水差し」
代表作  「母なる大地」(第3回チェラミスタ池坊と花器展 買上)
     「砂漠の蜃気楼 バーミヤン」(現代工芸展)「ペトラ砂漠の神殿」
     「心のブラックホール」(チェラミスタ 近鉄百貨店)「塔・ボロブドゥール」
     「回想」「宙」(日展)「勾玉伝説」(炎の陶芸展)
展覧会企画「アートスペース八源」(二年)「美食器展」(14回)
     「ホテルフジタ京都平安京ギャラリー」(1年)
     「京都市美術館チェラミスタ展」
     「京都国際ホテル35周年記念日本庭園舞台に浮遊群」
     「京都歴史都市博チェラミスタ展 七つの島企画担当」
     「京都府陶磁器組合連合会青年部六団体新世代 inしまだい」
陶芸指導 「京都市公立小学校」「京都市保健所リハビリ陶芸」
     「長尾谷高校」「つくば開成高校」と五つの陶芸倶楽部
      などでこれまでに約3千名に陶芸指導(円山陶芸協会)
出版物紹介「作務衣の手ざわり」あさかよしこ 京都の百人の職人の1人
     「日本の陶芸」共著陶芸実技小山喜平 実技写真モデル
現在   「京都国際食文化研究室」代表。
     「幸せの100円パン生地工房」にて、現役のパン生地職人。
オーナーへメッセージ

2011年12月27日

2011年京都NO1料理店by小山晶之

毎年自分の1年間の食べ歩き総決算として、1年間を振り返って1番印象に残ったお店を書いています。

ただ、基本的に私の中では1番いい店といううのは存在しません。京都食いしんぼうの会は、京都在住の学生さんや留学生の方が利用するのにいいお店を基本的基準にしています。お店の数だけがんばっているスタッフがいて、気に入っている家族のようなお客様がいて、幸せの時間がある。それに点数をつけたり上下をつける気持ちは、私の中にはありません。ただし、ある基準で紹介しない。書かないお店はあります。

しかし、毎日の食べ歩きで1年の区切りで自分的に印象に強く残った事は記録しないと忘れていきます。楽しみの一つとして記録しますので。皆さんも、ご自分の中で、ご自分の思い出をまとめてみてください。

・2011年一番印象に残ったお店は、「焼肉のいちなん」です。
理由は、今年安い食べ放題の焼肉店で食中毒により死者まででました。私の知っている生レバー大好きな方が検査を受けてたくさんの菌が発見されました。実は、私も以前友人の中国韓国薬膳料理店をOPEN時住み込みで手伝いましたが、プロのお店の様々な厳格な精肉とホルモン系の別々での扱いについても多く学びました。焼肉は、やはりちゃんとした信頼できるお店で、扱いのプロがいるお店で食べちといけないと強く感じていました。その点、事件の後も「いちなん」は満席の盛況。誰もが孫さんと研究熱心な姿勢を知っておられます。更に、韓国料理は本来は豚肉の伝統だあります。「いちなん」にはそれがメニューとしてあるだけでなく、人気のフランスドイツスイスオランダで修行された「リンデンバウム」の吉田さん指導の自家製ソーセージから「ラタテゥーユ」まであったり、「チュニジア料理の会」日曜日の限定フランス菓子 サイエンスファフェ 3階でのいろいろな民族音楽教室など文化活動からキタノマルシェなどの協力が評価されて、京野菜で有名な森田農園さんらが結成された京都のこだわりのお店のメンバーに選ばれました。毎回行くと新しいニュースがある。先日は新しいおいしい葱と新しいタレが自家製ハムと出てきました。日々努力が人気を支えている。場所は一乗寺ラーメン街道高野と修学院の間です。最寄駅は一乗寺。

・2011年度カフェランチは、「バリガシ」のトロピカルフルーツとチキンのグリル
・2011年度レストランランチは、2年前グランプリにしたスペイン料理「アントニオ」
・エスニックを1番感じたランチは「TEARS」のチャイニーズエスニックランチ
・文化貢献が一番献茶だったのはスペイン料理「テイオペペ」料理教室・フラメンコほか
・創作意欲満々を感じたのはアフリカ・ブラジル「アフロ ビバラムジカ」植松さん メニュー増えたね
・社会貢献感謝「ラマーサー」「ガジェガ」「エルフォゴン」「フイゴ」の木下さん東北巨大パエリア
・京都活性化貢献「NZカフェグリーン」一井さん。北野音楽祭などの企画実行

おまけ今年のまかない「シャンンデイーズ」の嵐シェフのペルシャンピザ

インドネパール料理店がどんどん増える中、スペイン料理店の活躍が顕著だった年でした。
来年の予想は、増えすぎたお店が整理される中、まったく新しいタイプのお店の進出が増えるでしょう。1つの例が荒神口の「ローズカフェ」と東地中海料理「ZAMZAM」カリブ「クレオール」です。来年は楽しみです。最後にスペイン料理「ボデゴン」メキシコ料理「アントニオ」の皆さんご苦労様でした。

同じカテゴリー(京都グルメ情報資料)の記事
 京都女子大前の女坂の「里」のオムライスも絶品 (2015-07-21 18:38)
 Leaf 06 京都滋賀 ベストグルメは必読書 (2015-05-11 17:52)
 京都のカレー好き必見「カレーの海で泳ぎたい」 (2015-05-11 17:06)
 京都でおいしい鶏クイズ (2015-05-05 21:02)
 京都でまだま桜?来年のためにも情報 (2015-04-19 19:47)
 京都でお惣菜お持ち帰りのおすすめ (2015-04-19 19:29)

Posted by こやまあきゆき at 14:29 │京都グルメ情報資料
この記事へのコメント
今日,京都ローズカフェに行ってきました。2012も小山さんの情報も参考に食べ歩きます!!!
Posted by OSAMURA at 2011年12月27日 19:44