京つう

グルメ・スイーツ・お酒  |洛中

新規登録ログインヘルプ


QRコード
QRCODE
インフォメーション
【京つうからのお知らせ】
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 29人
プロフィール
こやまあきゆき
こやまあきゆき
YUKI(ニックネーム)こやまあきゆきは、本名小山晶之 
京都東山の泉涌寺の登り窯のあった陶芸の家「黒門」で誕生。
世界の食文化の研究家。父はシルクロードの工芸研究家で陶芸家の小山喜平。「京都国際学生の家」の同期8人と「くいしんぼうの会」を結成。会員15カ国150名。京都の伝説の無国籍料理店カプリチョース初期の責任者 現在200店舗の外国料理店で、「京都国際レストランネットワーク」を作る。(会長イゴールライラ・スロベニアレストラン「ピカポロンツア」事務局ロシア料理「キエフ」「グリーン」「フィゲラス」「バリバリインドネシア」他11店舗。)代表世話人。「京都国際食文化研究所」代表 京都エスニック50年記念出版「定番にしたい異国料理店」(教材研究所)は、約400冊が、京都の図書館・医療機関・大学・国際交流機関に無償配布されている。京都府農業会議「ダーチャプロジェクト」立案・NPO「ふるさとテレビ」顧問・NPO「京都環境21」理事・「北野創生会議」・「京都プロデュース協会」会員・「民族芸術学会」会員・「ワールドミュージックネットワーク」世話人 幼小中の教育大附属桃山の同級生とのお誕生会以来、人生で出会った沢山の仲間達と、今も様々なご飯食べ会を楽しんでいる。

著者 「定番にしたい異国料理店」教材研究所 刊
共著 「はらはらと」円山公園東観荘で吉川女将を囲む100人畑岡先生編集
陶芸出品 「京展」「日展」他 約200回
個展   「アートスペース八源」「しまだい」他
特別制作 「京都市中央市場65周年市長賞場長賞副賞制作
     「大乗寺200天目茶碗」「円山公園東観荘織部の間&庭園」
     「京都大学医学部茶道部茶会の為の天の岩戸の水差し」
     「同じく 平安神宮茶会の為平安神宮白砂の水差し」
代表作  「母なる大地」(第3回チェラミスタ池坊と花器展 買上)
     「砂漠の蜃気楼 バーミヤン」(現代工芸展)「ペトラ砂漠の神殿」
     「心のブラックホール」(チェラミスタ 近鉄百貨店)「塔・ボロブドゥール」
     「回想」「宙」(日展)「勾玉伝説」(炎の陶芸展)
展覧会企画「アートスペース八源」(二年)「美食器展」(14回)
     「ホテルフジタ京都平安京ギャラリー」(1年)
     「京都市美術館チェラミスタ展」
     「京都国際ホテル35周年記念日本庭園舞台に浮遊群」
     「京都歴史都市博チェラミスタ展 七つの島企画担当」
     「京都府陶磁器組合連合会青年部六団体新世代 inしまだい」
陶芸指導 「京都市公立小学校」「京都市保健所リハビリ陶芸」
     「長尾谷高校」「つくば開成高校」と五つの陶芸倶楽部
      などでこれまでに約3千名に陶芸指導(円山陶芸協会)
出版物紹介「作務衣の手ざわり」あさかよしこ 京都の百人の職人の1人
     「日本の陶芸」共著陶芸実技小山喜平 実技写真モデル
現在   「京都国際食文化研究室」代表。
     「幸せの100円パン生地工房」にて、現役のパン生地職人。
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2012年07月19日

毎日が美味しい大手筋MIYAKOベーカリー

先日、日本がひと月に使う食品で、パン代が米代を越えた。
ただし、これがどのようなデーターなのか?おにぎりや弁当を買う時代、お茶や水を買う時代。米で買えば安くても、おにぎり 弁当やさとうのご飯なら割高。しかし、一人暮らしや高齢化、時間かない。そんな我が家、卓上には、家族それぞれのお気に入りパンがいつも山になっている。三食ご飯か麺類の家内と次女に対して、長女は、朝はパン 昼はご飯で家内が作る弁当 小さめなので日によって近所でパン一個買う。夜ご飯なし。ここでヨーグルトや卓上のパンや野菜ジュース 低脂肪乳が登場。お年頃のダイエット。

丹波橋から北側のパン屋さんを前回紹介したが、くいしんぼう仲間のアユちゃんと話していたら、伏見の美味しいパン屋さんにMIYAKOベーカリーの名前がすぐ出てきた。大手筋商店街西の端 このエリアは、伏見城 旧伏見市の繁華街 納屋町や竜馬通り 酒蔵に続く観光スポットでもある。
 MIYAKOベーカリーのご主人に聞いてみると、うちところは、毎日食べていただくシンプルなパン屋ですから、特別な事はしてないです。と、謙虚。ところが並んでるパンは、他では見たことないスイーツからおかず系調理パンまで色々。オーナーや若いスタッフさん達が一つ一つていねいに作っているのが一目瞭然。かわいいトッピングで書いてあるものも、どこかのお店のように、パンダ書いてるのに、バランス崩れてたりする、いかにも忙しいから雑になりました。みたいな仕事と違って、アニメを一枚一枚楽しんで書いてる感じが伝わってくる。毎日食べていただくもんやから。惣菜系からスイーツ系まで3つ楽しみながら選んでも500円でお釣りが。和洋いろんな料理の惣菜系パンがある飽きないパン屋さん。

 私がドンクでマロンデニッシュを作った時、栗らしくするためにある工夫をしました。すぐ売り切れて幻のデニッシュになりました。あなたが、栗らしいデニッシュパンを作るならどんな工夫をしますか?買い物の楽しみ方、自分たちだったらどんな形にしょうか?とか考えるの楽しい。昔聖護院のわたしが三年暮らした国際学生の家の前に、砂時計という喫茶店があった。水谷さんとか今京都大学で教授になっている優秀な個性派院生がたくさん寮にいて、砂時計の常連だった。ママさんが使ってる材料から、みんな色々新しいメニューを考えて提案。ママさんが気に入れば裏メニューになる。水谷スペシャルがあったが、小山スペシャルはなかった。
 陶器の訓練校時代、卒業制作店でジャンボバーガーを販売した。重ねるタイプと違って直径が三倍。北白川ドンクの高橋さんにご無理を言って、特別に焼いていただいたバンズに、特性ごま油とケチャップを練り込んだジャンボハンバーグとあの深草に本店がある車で販売していたホットドックにはさんであった、カレー味のキャベツ。毎日数量限定だったが、完売。家族に見せたいとお持ち帰りがたくさんでたから。見て感動。食べて感動。  


Posted by こやまあきゆき at 10:59ブレッド&テイクアウト

2012年07月19日

奥様はスーパーカブ

7月18日、家内が久し振りに中型バイクの免許をとって以来乗るスーパーカブを受け取りに行った。52才で買った新車のスーパーカブ、ベージュの国産。すでにホンダが中国製に切り替えた中、調べた限り周辺販売店最後の国産在庫。今家内がこれを買うのは、介護の仕事の為。スクーターは、絶対イヤ。そんな中、色・デザインで唯一気に入っていたのがこれ。
 朝からバイク屋を出発し、人通りのない道を走って慣れる為、原付で行った私とランデブー走行のはずが、先に出発した家内の姿が30m先に見えるが、右折。私が曲がったところまで行くと、また先の交差点を左折。結局自宅近くで立ち止まったところで追い付く。今度は私が先に走って坂道とか案内すると、後ろがついて来ない。ギアチェンジの確認中だった。
 カブは、左足でギアチェンジするが、エンストしたり、昔のようにクラッチ操作もない。家内は、昔より簡単だが調子がつかめない。とかぶつぶついっている。自賠責保険は、バイク店で入ったが、任意保険に入らないと安心して乗れないとぶつぶつ。私は、車の任意保険にバイク特約付けてるから車の販売店まで行こうと、ただし150m先。あいにく定休日。帰ってから保険会社に連絡するとぶつぶつ。
 気持ち切り替えて、周辺の飲食店散策。
多国籍料理クーシン 造形芸術大学西の校舎にできたカフェ そうげんかふぇ アフロ酒場ビバラムジカ 王将 ビーガン料理village 天下一品 ガラムマサラ プリッツ ぎお門 自宅

 結婚前もコブラと私が原付で走った。同じエリアをくいしんぼうの会ができた30年前、パピルス料理店を開いた笹沼とも原付で走り回った。そして食べ歩いた。
 30年 いろんな経験をつんだが、人間の生き様は変わらないようだ。
水と油の私達夫婦がいっしょにいられるのも、辛子や卵の役割の娘や家族、そしてくいしんぼうな仲間達がいるからだろう。  


Posted by こやまあきゆき at 00:56子供と家族で