京つう

グルメ・スイーツ・お酒  |洛中

新規登録ログインヘルプ


QRコード
QRCODE
インフォメーション
【京つうからのお知らせ】
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 28人
プロフィール
こやまあきゆき
こやまあきゆき
YUKI(ニックネーム)こやまあきゆきは、本名小山晶之 
京都東山の泉涌寺の登り窯のあった陶芸の家「黒門」で誕生。
世界の食文化の研究家。父はシルクロードの工芸研究家で陶芸家の小山喜平。「京都国際学生の家」の同期8人と「くいしんぼうの会」を結成。会員15カ国150名。京都の伝説の無国籍料理店カプリチョース初期の責任者 現在200店舗の外国料理店で、「京都国際レストランネットワーク」を作る。(会長イゴールライラ・スロベニアレストラン「ピカポロンツア」事務局ロシア料理「キエフ」「グリーン」「フィゲラス」「バリバリインドネシア」他11店舗。)代表世話人。「京都国際食文化研究所」代表 京都エスニック50年記念出版「定番にしたい異国料理店」(教材研究所)は、約400冊が、京都の図書館・医療機関・大学・国際交流機関に無償配布されている。京都府農業会議「ダーチャプロジェクト」立案・NPO「ふるさとテレビ」顧問・NPO「京都環境21」理事・「北野創生会議」・「京都プロデュース協会」会員・「民族芸術学会」会員・「ワールドミュージックネットワーク」世話人 幼小中の教育大附属桃山の同級生とのお誕生会以来、人生で出会った沢山の仲間達と、今も様々なご飯食べ会を楽しんでいる。

著者 「定番にしたい異国料理店」教材研究所 刊
共著 「はらはらと」円山公園東観荘で吉川女将を囲む100人畑岡先生編集
陶芸出品 「京展」「日展」他 約200回
個展   「アートスペース八源」「しまだい」他
特別制作 「京都市中央市場65周年市長賞場長賞副賞制作
     「大乗寺200天目茶碗」「円山公園東観荘織部の間&庭園」
     「京都大学医学部茶道部茶会の為の天の岩戸の水差し」
     「同じく 平安神宮茶会の為平安神宮白砂の水差し」
代表作  「母なる大地」(第3回チェラミスタ池坊と花器展 買上)
     「砂漠の蜃気楼 バーミヤン」(現代工芸展)「ペトラ砂漠の神殿」
     「心のブラックホール」(チェラミスタ 近鉄百貨店)「塔・ボロブドゥール」
     「回想」「宙」(日展)「勾玉伝説」(炎の陶芸展)
展覧会企画「アートスペース八源」(二年)「美食器展」(14回)
     「ホテルフジタ京都平安京ギャラリー」(1年)
     「京都市美術館チェラミスタ展」
     「京都国際ホテル35周年記念日本庭園舞台に浮遊群」
     「京都歴史都市博チェラミスタ展 七つの島企画担当」
     「京都府陶磁器組合連合会青年部六団体新世代 inしまだい」
陶芸指導 「京都市公立小学校」「京都市保健所リハビリ陶芸」
     「長尾谷高校」「つくば開成高校」と五つの陶芸倶楽部
      などでこれまでに約3千名に陶芸指導(円山陶芸協会)
出版物紹介「作務衣の手ざわり」あさかよしこ 京都の百人の職人の1人
     「日本の陶芸」共著陶芸実技小山喜平 実技写真モデル
現在   「京都国際食文化研究室」代表。
     「幸せの100円パン生地工房」にて、現役のパン生地職人。
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2010年02月21日

日曜デート

エスニックも楽しめるカフェ「ジャポニカ」 京都市役所西の寺町側

三条京阪スタート 縄手を少し下がって「新門前」「古門前」などの古美術・ギャラリーを眺めながら東へ行くか、もう一つ南の白川に沿って東に行くか、東大路から岡崎公園疎水を北へ そのまま三条通も北に渡って路地から疎水べりを歩く(ここに人気の蕎麦屋さんあり)疎水から岡崎公園・平安神宮の見せる疎水角のおしゃれなカフェが「オッタンベール」その疎水をわざと西回りに回るとメキシコ料理「レイナデレイナ」がある。ここもおすすめ。
そのまま北へ、「細見美術館」地下にイタリアンあり。おすすめ。
二条通りからスイーツ求めて「六盛スフレ」か「タルトタタン」か、ともに橋から観光バス駐車場から丸太町に抜けるまで。
二条を東へいく方。岡崎公園の美術館・近代美術館・みやこメッセ・動物園・京都会館・図書館の行きたいところに行くもよし平安神宮もよし。その東側に人気の洋食店と蕎麦屋さんがあります。日曜はいつも行列。で、その間の路地を東へ行くと「生チョコラ」町屋の生チョコ専門店。ランチあり。東天王町から東へ「住友泉屋博古館」。「野村美術館」も近い。住友の東に車道。北の消防団の前の路地を東へ。世界のお茶「アッサム」スィーツもあいしい。そのまま哲学の道へ。南の「若王子」というう名の喫茶店は、映画俳優栗塚旭さんのお店。新撰組土方歳三役が有名。哲学の道を北へ。法然院には寄りましょう。梶田住職はすばらしい法話をされています。ここは、民俗音楽ライブや展覧会も。かの有名な住職と同級生です。
銀閣寺を西へ。下がると「おめん」。釜揚げうどん本店。すぐみなみに「ゴスペル」立派なカフェ。西へ橋本関雪記念館の一角にスパゲティ「ノアノア」。銀閣寺下がった「銀閣寺アイス」西へ「ハワイアンカフェ ウリウリ」並びにかわいいアジアンとスィーツもあるカフェ「NICO」。イタリアンパスタ&スィーツの「セカンドハウス」。本格的に食べたい方はその前の北へ抜ける疎水をまたいだ路地を北へ。更に西へ。すぐに本格的なスペイン料理「ティオペペ」。そこから百万遍方面へ、交叉点周辺のもたくさんの人気店があります。見所は交叉点の南の「京大博物館」。おすすめです。 

別ルート「ウリウリ」「NICO」「セカンドハウス」からカフェめぐり・・・神楽坂を南へ吉田山東斜面の中を散策。夜おいしい和食の前を通り過ぎて、京都新七大カフェ「茂庵」(吉田山山頂から絶景)周囲も軽井沢気分。降りてくると「吉田山荘カフェ」同じく京都7大カフェの一つ。「真如堂」「黒谷」で八橋検校さんのお墓参りして八橋食べましょか。河道屋で蕎麦にしましょか。京大病院前でカレーの「ビヤントゥ」にいきますか?吉田本通りを(小学校の北東交叉点)北へ。「うさぎ」「キャラバン」他定食の「美味しい店がいっぱい。京都1の食堂街。「末広食堂」「丸二食堂」「風媒館」などなど。あの「円居グループ」もこの近くが創業の地。百万遍の世界のモダン焼き「フジ」(シチューモダン・エスニックモダン・ガーリックモダン・トロピカルモダン・・・・・)もこの一角が発祥の地。そこから東大路にでると韓国料理の名店があります。小さいので教えられませんが、角。北へ東一条で西へ高知県人の和食「平わ」かイタリアン&スペイン「ペペ」。
百万遍を西へ、画材屋さんを南へワインとチーズの「アシュクルク」 そのまま西へイタリアン「フリーゴ」北へスペイン「リコリコ」
タイ料理「クルーン」「オムライスのお店」そこから西へイスラエル料理「ファラフェル」東へあに「モダン焼きフジ」タイカレ「アオゾラ」「こあの助」。ここに「公家芋屋」

出町交叉点橋渡って河原町を北へ、ジャマイカ料理「中川酒店」そのまま北へ

あの堀江さんに会いに、あの伝説のスコットランドパブの旗目指して!

別ルート
リーズナブル派
熊野神社東地下の無国籍の草分け「ざっくばらん」超おすすめ
同じく西地下 メキシコ料理「エルラティーノ」

あと京都に10店舗以上あるネパール料理店と3店舗あるベトナム料理店、たくさんあるバリ料理店はおすすめです。
食べやすくて、おいしい。ゆっくり楽しめます。
このブログのアジア・アフリカげ検索してください。
  


Posted by こやまあきゆき at 00:28京都でデート