京つう

グルメ・スイーツ・お酒  |洛中

新規登録ログインヘルプ


QRコード
QRCODE
インフォメーション
【京つうからのお知らせ】
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 29人
プロフィール
こやまあきゆき
こやまあきゆき
YUKI(ニックネーム)こやまあきゆきは、本名小山晶之 
京都東山の泉涌寺の登り窯のあった陶芸の家「黒門」で誕生。
世界の食文化の研究家。父はシルクロードの工芸研究家で陶芸家の小山喜平。「京都国際学生の家」の同期8人と「くいしんぼうの会」を結成。会員15カ国150名。京都の伝説の無国籍料理店カプリチョース初期の責任者 現在200店舗の外国料理店で、「京都国際レストランネットワーク」を作る。(会長イゴールライラ・スロベニアレストラン「ピカポロンツア」事務局ロシア料理「キエフ」「グリーン」「フィゲラス」「バリバリインドネシア」他11店舗。)代表世話人。「京都国際食文化研究所」代表 京都エスニック50年記念出版「定番にしたい異国料理店」(教材研究所)は、約400冊が、京都の図書館・医療機関・大学・国際交流機関に無償配布されている。京都府農業会議「ダーチャプロジェクト」立案・NPO「ふるさとテレビ」顧問・NPO「京都環境21」理事・「北野創生会議」・「京都プロデュース協会」会員・「民族芸術学会」会員・「ワールドミュージックネットワーク」世話人 幼小中の教育大附属桃山の同級生とのお誕生会以来、人生で出会った沢山の仲間達と、今も様々なご飯食べ会を楽しんでいる。

著者 「定番にしたい異国料理店」教材研究所 刊
共著 「はらはらと」円山公園東観荘で吉川女将を囲む100人畑岡先生編集
陶芸出品 「京展」「日展」他 約200回
個展   「アートスペース八源」「しまだい」他
特別制作 「京都市中央市場65周年市長賞場長賞副賞制作
     「大乗寺200天目茶碗」「円山公園東観荘織部の間&庭園」
     「京都大学医学部茶道部茶会の為の天の岩戸の水差し」
     「同じく 平安神宮茶会の為平安神宮白砂の水差し」
代表作  「母なる大地」(第3回チェラミスタ池坊と花器展 買上)
     「砂漠の蜃気楼 バーミヤン」(現代工芸展)「ペトラ砂漠の神殿」
     「心のブラックホール」(チェラミスタ 近鉄百貨店)「塔・ボロブドゥール」
     「回想」「宙」(日展)「勾玉伝説」(炎の陶芸展)
展覧会企画「アートスペース八源」(二年)「美食器展」(14回)
     「ホテルフジタ京都平安京ギャラリー」(1年)
     「京都市美術館チェラミスタ展」
     「京都国際ホテル35周年記念日本庭園舞台に浮遊群」
     「京都歴史都市博チェラミスタ展 七つの島企画担当」
     「京都府陶磁器組合連合会青年部六団体新世代 inしまだい」
陶芸指導 「京都市公立小学校」「京都市保健所リハビリ陶芸」
     「長尾谷高校」「つくば開成高校」と五つの陶芸倶楽部
      などでこれまでに約3千名に陶芸指導(円山陶芸協会)
出版物紹介「作務衣の手ざわり」あさかよしこ 京都の百人の職人の1人
     「日本の陶芸」共著陶芸実技小山喜平 実技写真モデル
現在   「京都国際食文化研究室」代表。
     「幸せの100円パン生地工房」にて、現役のパン生地職人。
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2010年01月08日

京都のルーマニア&ハンガリー料理

ロシアレストラン「キエフ」には、ロシアのみならず、ロシアで暮らす130以上の民族や北欧・東欧などからも来店が絶えない。
できれば、その国のお店があればいいのだがと、可能性のあるお店を探していて新たな情報。

「ルーマニア」料理・・・フレンチの「DOLCH」(中京区丸太町御幸町下がる)のフレンチシェフは、ルーマニアの日本大使館の公邸料理人だったので、フレンチに東欧の料理のエッセンスも加えておられる。ルーマニアワインも揃っている。
ランチ¥1000から(12時から14時) ディナー¥3950から (18時から22時) 月曜定休 075-213-2014
 
「ルーマニア」&「ハンガリー」料理・・・フィンランドやヨーロッパ雑貨のお店「Anna Pace」の2階に「世界のスープ」が食べられる町屋カフェが出来た。日によってメニューが違うが、ルーマニア・ハンガリー・フィンランドでの滞在が長かったそうで、特にこの3カ国の料理は、メインレパートリーに入っている。フィンランドパンを焼く日。ルーマニアやハンガリー料理はお得意だそうです。
カフェスペースの営業時間などは、予約も多いので利用できるかはその日のお店の都合によります。メニューも替わるので。あくまでも雑貨が専門ですが、これらも現地で買い付けたもの。中京区蛸薬師室町上る。  075-221-1340

アゼルバイジャン料理「シャンディーズ」が、ポーランド料理やウズベキスタン料理・カザフスタン料理などを始めるかもしれません。スタッフにロシアや東欧の方がたくさんいるのと、旧ソビエト・東欧時代の交流で、レザさんのレパートリーに、東欧や中央アジアの国の料理がある為に、作ってほしいと特に旧東欧圏の方からリクエストがある為で、OPENしたときは、ご本人の母国アゼルバイジャンと料理文化が同じトルクメニスタン・ペルシャレストランでした。トルコとも関係が深いのですが、裏にトルコ料理「イスタンブールサライ」もあるのいで、トルコ料理はそっちで食べてといってますが、ロシアの「ボルシチ」や「ゴルブッチ」は、少し違うスタイルの東欧スタイルでメニューに入っています。

レザさんのポーランド料理・ハンガリー料理・ルーマニア料理も味わえるかも。  


Posted by こやまあきゆき at 23:28気まぐれカプリ最新情報

2010年01月08日

アフリカ料理アシャンティとグルバブ閉店

昨年、「ガーナーに帰る」とアシャンティーのエフネコ・ケネス・コフィさんが、あいさつに来られ、ご家族もおられるので、きっと帰ってきてくれると信じていたのですが、奥様のから閉店の正式なご連絡をいただきました。
今後お嬢さんと新たな人生がすばらしい人生になりますことを心よりお祈り申し上げます。

「クスクス」「カフェオバオバブ」「アシャンティ」と、京都のアフリカ料理の日が次々と消えていきます。

現在「ヴィバラムジカ」「アシュクルク」モロッコカフェ「カフェ・ド・ストリップ」のアフリカ料理が残っていますが、「アシャンティー」のメニューが豊富だっただけに、一緒に長年手伝っておられた奥様や、以前ケンさんが勤めていたクーシンさんで、再現できないものか、お願いしてみます。

「「グルパブ」は、新しい家庭料理店として再開しますの張り紙なので、どんな料理かわかりません。  


Posted by こやまあきゆき at 17:25アジア・アフリカ料理

2010年01月08日

夢の「プラネタリューム」と「ポポロヒロバ」

家族で「プラネタリューム」に行きました。
1月6日の昼の事。
高校受験間近の二女カエやその友達とエミシと4人で、始業式の後集合して。
やっぱり女性は準備に・・・
藤森の「青少年科学センター」到着は3時。
プラネタリュームの最終とチョウチョ館見学も間に合いました。
もっとも、私は1人鉱物コーナーで、元素や鉱物の資料を見て過ごしました。
「プラネタリューム」で全員集合。
毎回半分見てるうちに眠りに入ってしまうので、今回は最後までと夜空を眺めていて、「ハット」気付いたらちょうど終了のアナウンスが、「近くでお休みの方がおられましたら、そっと起こしてあげてください。」
今回も、いい夢みました。

なぜか、その後はみんなでシーソーしたり、電気感じるか?とか、京都の夏と砂漠の夏体験とか。最後の最後までぐるぐる。
やっぱり、だれでも最初と最後は、恐竜さんのあいさつで始まり終わるようです。

実は、ここに来たもう一つの楽しみは、藤森駅から24号線(師団街道)に出る途中にある「ポポロヒロバ」。
ここのイタリアンとパフェが楽しみだったのですが、中途半端な時間で、お腹空いてない・ダイエットのせいか巨大パフェの話は逆効果。いえいえいろいろあるのですが、結局帰る事に。

やっぱり今日は、「夢のまた夢」でした。  


Posted by こやまあきゆき at 01:59スイーツ

2010年01月08日

祇園番屋で、魚三昧新年会「四季の会」

ホテルフジタの福井支配人や陶芸家の岡本君ら「くいしんぼう四季の会」のメンバーと新年会を開きました。
京阪「祇園四条」の『南座前』待ち合わせ。

最初は、安くてリーズナブルに魚が食べられる「祇園かっぱ」(四条縄手上った方)に行くつもりだったようですが、集合の『南座』前で、こやまの行く店でいいよ連れてってとなりました。前に四条木屋町上った「しんご」に行っているので、今日は花見小路あがりましょか。と、まず最初の西の角にある『点龍』。山盛りかつおのタタキとか、和食なんでもあり。定食もある。ただしカウンター主体。「向かい通し座って喋りたいコール」で、次の道をを西へ。学生時代から通った「山口の西店」。かやくごはんのお店。レトロな感じが最高。もっとも私の学生時代は祇園の角近くで、いつもサンドイッチマンが看板持ってた。一度3人入ったけれど、1階ほぼ満席。2階は開いていると女将さんが外まで呼びに来てくれたが、やっぱり混雑hしているとおいしいけど、料理出てくるの遅いし。という事で、再び花見小路に戻って「番屋祇園店」。たまたまカウンターはふさがってたが、掘りごたつのテーブル席は、まだ開いていた。1番奥に陣取って、ホヤとかイカ・お造り類に、ナマコ(考えたらコリコリ系ばっかり)。そこで、岡本君が「カキフライ」を注文。そのあとも・・・。最初生ビールで乾杯。後は熱燗http://www.narihira-banya.com/ryosigoya/index.html


ここで、「カキフライ」が登場すると。実は、「ホテルフジタ」の社員は、これ食べられない。ノロウイルスの危険性のある食材は、食べたい規定になっていて、カキは指定されている。基本的に熱に弱いのでカキフライは心配ないのですが、規則は規則だそうで、残念ながら支配人は、一切手付けず。私たちでおいしくいただきました。おいしくってごめん。

なんと1人¥3000ほど。ここで四季の会恒例の「蕎麦行こうかタイム」
「権兵衛」は閉まってるし、祇園はかなり制覇してるし。「ところで、夜の祇園の定番の『おかる』は?行ってますか?」「まだ?」
「おかる」決定。
富永町の縄手と花見小路の真ん中にある「おかる」へ。
私は、定番のカレーうどん。他は蕎麦あり・・・
やっぱりあったまる。・・・ここで「こやま最後は、カレーか」とコメントされました。
  


Posted by こやまあきゆき at 01:45和食

2010年01月04日

正月明けは、ネパール料理で。京10店舗

年末年始
やっぱり食べ過ぎますよね。
こやま家
大晦日は、お寿司と2度の年越し蕎麦
新年は、御節とすき焼き
2日目も、お雑煮や和の珍味攻め
3日目は、朝はお雑煮。昼は中華。夜は蟹三昧とまたお寿司。
しかし、この年末年始。合計ビール2杯しか飲まなかったのです。昼間バイクでうろうろしているので。
30日に、タイ料理・インドネシア料理+日本のカレーで、3カ国カレーでしたが、インド料理・ネパール料理がごぶさた。
ちょっと食べ過ぎただけに、ここでおすすめは、「ビレッジ」や「天使カフェ」「カフェショコラ」「びお亭」などの自然食・野菜たっぷりバイキングだすが、ネパール料理もおすすめ。
店にもよりますが、基本的にインド料理の辛い系と違って、体にやさしいインド料理みたいな感じ。かなりベジタリアン食に近いので、おすすめです。適度な香辛料もいい。なんと京都に10店舗もネパール料理が食べられるお店があるのですから。

昨年の「サーガル」のホウレンソウカレーや今のインド料理店も南インド系の料理の多くが辛くない系ですから。落ち着いたらこの辺りも行ってみましょう。ヘルシーのみならず懐にもやさしいリーズナブルさ。


「namaste kitchen」叡電一乗寺駅の西側にあるお店。ランチもあります。
「HIMALAYA」三条河原町上った、朝日会館前のゆったりスペース。靴を脱いで上るので、会社員の方にも人気。営業途中で昼食だったらくつろげます。夜のお酒のメニューも充実してます。
「YAK&Yeti」京都のネパール料理店で、女性に絶大な支持を受けているお店。四条上った寺町と御幸町の間の通路。
「アニル」お酒を飲みたくって、お腹もすいての人にぴったり。オーナーは日本語も達者。1番京都生活が長いのでは。「SAMJHANA」左京区高野のイズミヤ向かいのお店。ナンが1番大きいよ!が自慢。
「ナマステタージマハール」インド料理の国旗。なのにネパールセットがある。なぜならスタッフは皆ネパール人。京都に5店舗。
「マチャプチャレ」元々ヒマラヤ登山途中にある日本料理店を支援する京都の八百屋さんが母体。来日するネパール人コックさんが、日本料理の勉強に来ていて、せっかくなので母国ネパールの味を出している。したがって、他のメニューが和食だったり。しかし、日本の山男たちのある意味交流の場でもある。  


Posted by こやまあきゆき at 22:52アジア・アフリカ料理

2010年01月03日

ロシア料理「キエフ」新年営業開始

新年明けましておめでとうございます。
今日から営業開始です。
今年もよろしくお願いします。

「キエフ」は、人気のランチが日曜・祝日も召し上がっていただけるようになりました。
また、日曜・水曜以外のアフター9は、¥1500こばらセットや¥840デザートセットも人気です。
パーティー用に、¥35001時間半料理付飲み放題の「マトリョーシカセット」【7名以上】もどうぞ。

新年¥5250のロシアステーキがメインの新春コースもございます。
今年も多彩なメニューでがんがります。  


Posted by こやまあきゆき at 23:21ロシア料理

2010年01月03日

京都のタイ料理店ネットワークも始動へ

スペイン料理・インド料理に負けないぐらい最近に日本の特に女性に指示されているのがタイ料理。お昼は女性で満員です。

京都国際レストランネットワークでは、厨房がタイ人の方でも、オーナーは日本人のお店が多いので、タイ料理店を代表して「京都国際レストランネットワーク」の副会長をお願いしている「バンコックガーデン」さんにお願いしたいと思います。御所の南で、京都のど真ん中なので。世話人として北山の「バンコクガーデン」さん。七条大橋の「キンカーオ」さん。出町の「クルーン」さん。にお願いします。  


Posted by こやまあきゆき at 03:03アジア・アフリカ料理

2010年01月01日

京都111店舗だ集結

『京都国際レストランネットワーク』協賛店111リスト
「楽園ASIA」「HATIHATI」「MATAMATA」「SATISATI」「バリバリインドネシア」
「la papaye verte」「Tiem an Huong Viet」「XUAN」「マリアッチ」
「chang noi」「Kin Khao」「Kroon」「Bangkok Garden」「らくちゃん」
「namaste kitchen」「HIMALAYA」「YAK&Yeti」「アニル」「SAMJHANA」
「ナマステタージマハール」「Indo ASIA Dining」「Ajanta」「Sagar」「Thilaga」
「New Delhi」「NOORANI」「ゴータマ」「ケララ」「マハラジャ」「RAJU」
「Istambul Saray」「Cappa docia」「POONE POONE」「SHANDIZ」
「falafel garden」「アシュクルク」「VIVA LA MUSICA」
「LaGallega」「La masa」「EL FOGON」「FUGO」「ボデゴン」「Tio Pepe」
「figueras」「PLATERO」「レバンテ」「Sala de estar」「LINDEN BAUM」
「Le Monument bleu」「Pikapolonca」「Kiev」「an tigh seinnse」
「GAEL」「Gnome」「Mcloughlin’s」「ビリー」「SPEAK EASY」「COLOR」
「la Jolla」「中川酒店」「タケリアパチャンガ」「EL LATINO」「VICUNA」
「EL BONITO」「Esterela」「Barracuda」「BILLY」「パステル」「京都生シュコラ」「KITOS」「jerryspies」
「すみや」「Coo-Cin」「いやいやえん」「village」「TEARS」「asian elements」

(京都の世界のカフェ)
「Very Berry」「uliuli」「ALOHANA」「leELGO」「バーバチカ」「ここはな」「Assam」
「K-yard」「ELGAR」「C+Shimogawara」「さぁる屋」「ぐるぐる」「NICO」「Noinah」「ミューズ」
「NAINOA」「Green」「カフェシエスタ」「カフェドストリップ」「カウニスマーラ」「カフェジーニョ」

各店とも、カフェ・パブなどの表記を今回削除している。
同名のグループで、2から6店舗ある場合も多いため、今回は共通名称のみ紹介

また、加盟予定の約20店舗が、年末年始休暇などで、店によって1月中ごろまで休みのため、現在確定している111店舗の名称のみ発表する。
最終的に、同一名称1グループとして、1月中に確定する。
  


Posted by こやまあきゆき at 13:01京都グルメ情報資料