京つう

グルメ・スイーツ・お酒  |洛中

新規登録ログインヘルプ


QRコード
QRCODE
インフォメーション
【京つうからのお知らせ】
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 29人
プロフィール
こやまあきゆき
こやまあきゆき
YUKI(ニックネーム)こやまあきゆきは、本名小山晶之 
京都東山の泉涌寺の登り窯のあった陶芸の家「黒門」で誕生。
世界の食文化の研究家。父はシルクロードの工芸研究家で陶芸家の小山喜平。「京都国際学生の家」の同期8人と「くいしんぼうの会」を結成。会員15カ国150名。京都の伝説の無国籍料理店カプリチョース初期の責任者 現在200店舗の外国料理店で、「京都国際レストランネットワーク」を作る。(会長イゴールライラ・スロベニアレストラン「ピカポロンツア」事務局ロシア料理「キエフ」「グリーン」「フィゲラス」「バリバリインドネシア」他11店舗。)代表世話人。「京都国際食文化研究所」代表 京都エスニック50年記念出版「定番にしたい異国料理店」(教材研究所)は、約400冊が、京都の図書館・医療機関・大学・国際交流機関に無償配布されている。京都府農業会議「ダーチャプロジェクト」立案・NPO「ふるさとテレビ」顧問・NPO「京都環境21」理事・「北野創生会議」・「京都プロデュース協会」会員・「民族芸術学会」会員・「ワールドミュージックネットワーク」世話人 幼小中の教育大附属桃山の同級生とのお誕生会以来、人生で出会った沢山の仲間達と、今も様々なご飯食べ会を楽しんでいる。

著者 「定番にしたい異国料理店」教材研究所 刊
共著 「はらはらと」円山公園東観荘で吉川女将を囲む100人畑岡先生編集
陶芸出品 「京展」「日展」他 約200回
個展   「アートスペース八源」「しまだい」他
特別制作 「京都市中央市場65周年市長賞場長賞副賞制作
     「大乗寺200天目茶碗」「円山公園東観荘織部の間&庭園」
     「京都大学医学部茶道部茶会の為の天の岩戸の水差し」
     「同じく 平安神宮茶会の為平安神宮白砂の水差し」
代表作  「母なる大地」(第3回チェラミスタ池坊と花器展 買上)
     「砂漠の蜃気楼 バーミヤン」(現代工芸展)「ペトラ砂漠の神殿」
     「心のブラックホール」(チェラミスタ 近鉄百貨店)「塔・ボロブドゥール」
     「回想」「宙」(日展)「勾玉伝説」(炎の陶芸展)
展覧会企画「アートスペース八源」(二年)「美食器展」(14回)
     「ホテルフジタ京都平安京ギャラリー」(1年)
     「京都市美術館チェラミスタ展」
     「京都国際ホテル35周年記念日本庭園舞台に浮遊群」
     「京都歴史都市博チェラミスタ展 七つの島企画担当」
     「京都府陶磁器組合連合会青年部六団体新世代 inしまだい」
陶芸指導 「京都市公立小学校」「京都市保健所リハビリ陶芸」
     「長尾谷高校」「つくば開成高校」と五つの陶芸倶楽部
      などでこれまでに約3千名に陶芸指導(円山陶芸協会)
出版物紹介「作務衣の手ざわり」あさかよしこ 京都の百人の職人の1人
     「日本の陶芸」共著陶芸実技小山喜平 実技写真モデル
現在   「京都国際食文化研究室」代表。
     「幸せの100円パン生地工房」にて、現役のパン生地職人。
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2009年03月04日

スロベニアレストラン「ピカポロンツァ」満席

スロベニアレストラン「ピカポロンツァ」
予約がないとなかなか入れないのはわかってましたが、一般的に月・水が一番料理店が暇なので、入れるかな?と甘い考えで天神川まで行ってみましたが、満席で入れませんでした。奥様の満席なんです。との申し訳なさそうな顔が心に残りました。
やっぱり、要予約です。http://www.e385.net/pikapolonca/  


Posted by こやまあきゆき at 13:40欧州料理

2009年03月03日

京大前「PePe」でイタリアンランチ」

「ティオペペ」が東一条に移って、大変な人気の「PePe」になりました。
お昼は、イタリアン中心。
窯で焼きたてのピッツァをいただいたり、パスタとか、¥1000・¥1500のランチ。
昼時は、満員です。
2階も30人位入れるし、カウンターでは、ガラス越しに生地作りから、調理場見ながらの食事は、自信の賜物。

夜は、元々「スペイン料理」ティオペペのマニュエル料理長自慢のスペイン料理に舌鼓。
以前からやりたかった事を、じっくり時間をかけて作ったお店には、たくさんスタッフがいて、活気があります。
OPEN以来混んでいたので、ようやく11時OPENギリで入店しました。
向かいに広いガレージがあるのもいいですね。
ただし飲酒運転はだめよ。

こやまあきゆき
今日は、焼きたての4種チーズのピザをいただきました。
チョコケーキとエスプレッソで閉めです。  


Posted by こやまあきゆき at 15:47欧州料理

2009年03月02日

カレー人気NO1の「アオゾラ」

カレーで検索してみたら「食べブログ」というう口コミ情報サイトの京都のカレー人気NO1が「アオゾラ」だった。

今日は、その「アオゾラ」だった。

チキンプリプリ。ココナッツたっぷりのグリーンカレーは、マイルドだった。
サラダやドリンクもセットの¥950でいただいた。

私の感覚では、イエローガマイルド。レッドがホット。グリーンがピリカラの感じだったが、
ここでは、マイルド。
唐辛子入りナンプラーがお好みで置いてある。

実は、青春時代の彼女がタイからの留学生だった。(ばらしちゃった)
だから、毎日ごはん作ってくれてたので、まかないは1番多かったのがタイカレー。
イエローにブロッコリーとなすび入れるのが好物だった。

だから、西木屋町の「赤ひげ」の向かいに深夜「カフェシエスタ」に行ったとき、同じ味に出会って感激した。

4年目の「アオゾラ」百万遍から出町駅に斜めに抜ける途中にある。
  


Posted by こやまあきゆき at 23:51アジア・アフリカ料理

2009年03月01日

高島屋で買う?和菓子

ここ最近、毎日おいしい和菓子をいただいています。

この前、鳴滝にすんでいる陶芸家、鈴木卓司さんを訪ねました。
3月の「ホテルフジタ 京都平安京ギャラリー」は、上賀茂神社ゆかりの真多呂人形と赤絵の卓司jと呼ばれた「日本工芸会」の作家鈴木卓司さんの陶芸作品。実は、私の叔父です。今回おひなさんの絵も書いてもらいました。

「フジタ エントランスギャラリー」には、父 小山喜平(京都芸大名誉教授)のオブジェと私 こやまあきゆき の代表作「心のブラックホール」が飾ってあります。

と、少し宣伝しましたが、この作品を預かりに行った時、北野天満宮一の鳥居東角の「船屋秋月」の「わらしべ長者」をいただきました。おいしい一品でした。

2月25日の梅花祭でもいろいろ和菓子をいただきました。
そして、高島屋で「京のごちそう」を集められた企画。「ふたばの豆餅」が一番の行列です。

今日は、「中村軒」の「むぎてもち」をいただきました。
私は、ふたばや天神さんの前の粟餅、みたまやの黒蜜だんご、澤正の蕎麦菓子、豆五六の珈琲大福、神馬堂の焼餅なども好きですが、

出町では「大黒屋の鎌餅」食べんとおさまらない。と、自の人が教えてくれた。
あした会に行こうか?  


Posted by こやまあきゆき at 23:46和菓子

2009年03月01日

アンソシエンテ『堀江さん』

モルトの第1人者といえば、京都でやっぱり堀江さんですね。
いろんな意味で、藤本さんも尊敬してるし、北欧スピリッツならフィンランディアバーとかウオッカバーならナカニシとか、皆専門があるから、堀江さんは、やはり尊敬できる方です。料理もむちゃくちゃです。

むちゃくちゃおいしいのです。
とはいえ、昨夜は、いっぱいでした。
飲んだのもビール1杯でした。

もっと早く行っておいしい料理も食べたい。  


Posted by こやまあきゆき at 01:16欧州料理