京つう

グルメ・スイーツ・お酒  |洛中

新規登録ログインヘルプ


QRコード
QRCODE
インフォメーション
【京つうからのお知らせ】
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 29人
プロフィール
こやまあきゆき
こやまあきゆき
YUKI(ニックネーム)こやまあきゆきは、本名小山晶之 
京都東山の泉涌寺の登り窯のあった陶芸の家「黒門」で誕生。
世界の食文化の研究家。父はシルクロードの工芸研究家で陶芸家の小山喜平。「京都国際学生の家」の同期8人と「くいしんぼうの会」を結成。会員15カ国150名。京都の伝説の無国籍料理店カプリチョース初期の責任者 現在200店舗の外国料理店で、「京都国際レストランネットワーク」を作る。(会長イゴールライラ・スロベニアレストラン「ピカポロンツア」事務局ロシア料理「キエフ」「グリーン」「フィゲラス」「バリバリインドネシア」他11店舗。)代表世話人。「京都国際食文化研究所」代表 京都エスニック50年記念出版「定番にしたい異国料理店」(教材研究所)は、約400冊が、京都の図書館・医療機関・大学・国際交流機関に無償配布されている。京都府農業会議「ダーチャプロジェクト」立案・NPO「ふるさとテレビ」顧問・NPO「京都環境21」理事・「北野創生会議」・「京都プロデュース協会」会員・「民族芸術学会」会員・「ワールドミュージックネットワーク」世話人 幼小中の教育大附属桃山の同級生とのお誕生会以来、人生で出会った沢山の仲間達と、今も様々なご飯食べ会を楽しんでいる。

著者 「定番にしたい異国料理店」教材研究所 刊
共著 「はらはらと」円山公園東観荘で吉川女将を囲む100人畑岡先生編集
陶芸出品 「京展」「日展」他 約200回
個展   「アートスペース八源」「しまだい」他
特別制作 「京都市中央市場65周年市長賞場長賞副賞制作
     「大乗寺200天目茶碗」「円山公園東観荘織部の間&庭園」
     「京都大学医学部茶道部茶会の為の天の岩戸の水差し」
     「同じく 平安神宮茶会の為平安神宮白砂の水差し」
代表作  「母なる大地」(第3回チェラミスタ池坊と花器展 買上)
     「砂漠の蜃気楼 バーミヤン」(現代工芸展)「ペトラ砂漠の神殿」
     「心のブラックホール」(チェラミスタ 近鉄百貨店)「塔・ボロブドゥール」
     「回想」「宙」(日展)「勾玉伝説」(炎の陶芸展)
展覧会企画「アートスペース八源」(二年)「美食器展」(14回)
     「ホテルフジタ京都平安京ギャラリー」(1年)
     「京都市美術館チェラミスタ展」
     「京都国際ホテル35周年記念日本庭園舞台に浮遊群」
     「京都歴史都市博チェラミスタ展 七つの島企画担当」
     「京都府陶磁器組合連合会青年部六団体新世代 inしまだい」
陶芸指導 「京都市公立小学校」「京都市保健所リハビリ陶芸」
     「長尾谷高校」「つくば開成高校」と五つの陶芸倶楽部
      などでこれまでに約3千名に陶芸指導(円山陶芸協会)
出版物紹介「作務衣の手ざわり」あさかよしこ 京都の百人の職人の1人
     「日本の陶芸」共著陶芸実技小山喜平 実技写真モデル
現在   「京都国際食文化研究室」代表。
     「幸せの100円パン生地工房」にて、現役のパン生地職人。
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2008年08月24日

夏休み行くならこのお店。ドライブ編。「芽亜利カフェ」他

◎比叡山ドライブウエーに京都から行くと、比叡平が左に見え始めた所に、輸入雑貨「芽亜利」さんのシュールームを兼ねたカフェがある。「OPEN SESAME MEARI・芽亜利カフェ」。
京都側手前から裏に回ると広い駐車場もある。

「エスニックガーデン」と呼ばれていたお店。
タイカレーほかのランチにサラダバイキングが付く。
http://www4.ocn.ne.jp/~ethnique/hiei/hiei.html

夏、ドライブに、また目的地として最高におすすめのお店。

ほかに、車で行くならおすすめは。
「花門 KAMON」 イタリアン 平野神社西の鳥居から西に突き当たった南側。
   町屋の造り。くろちくグループの大人のお店。
「ながぐつ亭」   イタリアン イタリアンの老舗。前がガレージなのと、川端二条の北の冷泉通の疎水に面したお店なので、車で立ち寄りやすい。家族や若い人にお勧めのお店。
「ジョリーパスタ」 イタリアン 夏休みの家族で行ったり、若い人におすすめ。チェーン店で、山科や数店舗ある。子供が小さかった頃、よく家族でいった。子供さんのイタリアン入門編におすすめ。残念ながら松ヶ崎店に行っていたのでなくなったのが残念。
「カフェショコラ」  お昼の¥1000バイキングがおすすめのお店。加茂街道入り口。つまり河原町の一番北。前がガレージ。
「リンデンバウム」 スイス。ドイツ・ハンガリー料理。寺町を丸太町から上っていくと、梨の木神社を過ぎて、道が広くなる手前に、右(西)にガレージ。左(東)路地奥にお店。月替わりのメニュー。
「リュ・エルゴ」 丸太町加茂川北角に「エルゴカフェ」の前がガレージ。そこから少し西にフレンチレストラン。ランチも始まりました。
「キャピタル東洋亭」昔三条にあった洋食の老舗。北山のお店の裏に駐車場があります。
「東華菜館下鴨店」四条大橋に本店がある中華の老舗お店。北大路から下鴨本通りを上っていくと左側にあります。1F駐車場。
「あたか飯店」郊外型中華料理大型店の老舗。味もなかなかでリーズナブル。国道1号を、南インターに行く途中。
「ホンキートンク」 夏休み。馬が見られるかわかりませんが、宝ヶ池の乗馬倶楽部の中のアメリカケイジャン料理のお店。ちょっとアメリカ旅行気分。1時からだが、昼は空いているので、家族でいかが?前にガレージがあります。乗馬倶楽部中正面奥2階。
「カウスマーラー」 フィンランドカフェ ハーブティーしかないけど、お話がとってもたのしい。家族で行くと、ムーミンなどの雑貨のお店の一角なので、楽しい。宝ヶ池の通りを岩倉まで行く途中の南側。 上記の近くなので、両方行ったらどうでしょうか。
「Kヤード」デンマークカフェ 三条通西の端 大国屋さんの向い。デザートなどカフェとして。
「おめん銀閣寺店」 有名な釜揚げうどんの本店。
「鶴き(七が三つ)蕎麦」(東インターから五条に抜ける所と、南インターに、北から向かっていって入り口の手前。
「吉田山荘 カフェ」 吉田山荘。食事に行くのは、ちょっと高いと思っている方、カフェがあります。東伏見の宮別邸跡。
「萬珠院境内の蕎麦屋さん」境内池の中でお蕎麦を。拝観もしてくださいね。
カフェの「さらさ西陣」と「ベリーベリーカフェ北白川店」には、1・2台のみガレージがあります。
「タムサバイ」タイ料理のガレージは、下鴨本通り北山から左(西)に曲がったPに入れると駐車券がもらえる。
「キエフ」ロシアレストランは、コースの食事などのお客様には、川端四条北東の鴨東駐車場の1時間駐車券を渡している。
「南山」他大型焼肉店・ファミレスは、ほとんどガレージがありますが、家族で焼肉のお勧めは、高野上った「ほどり」。同チェーンテンや他焼肉店と違って、小さい子供さんでも歓迎してくれる。とわざわざ書いてあります。(こどもさんは汚すものです・・・)
「進々堂 サンマルク」プチパン食べ放題は、子供さんに人気。レストラン入門編として、リーズナブルでお勧め。

デパートや大型店には、当然テナントが入っていますし、ホテルも朝やお昼は、バイキングなどもたくさんあるので、食事にいってもガレージが利用できるので、こちらも楽しみがいっぱいあります。また特集組みます。  


Posted by こやまあきゆき at 13:24京都グルメ情報資料

2008年08月24日

ナターシャの誕生ケーキは、「マールブランシュ」

日本人はお誕生日に、家族や友人がケーキをプレゼントしてくれるものだが、
ロシアでは、本人が家族や職場の仲間にケーキを振る舞い。
ロシアレストランである「キエフ」では、今月4人が誕生日。
4回ケーキが食べられる。
料理長は東京出身なので、誕生日前後に東京に夏休みで帰った時に、いつもおいしいケーキを2種類ぐらい買ってきてくれる。
続いて、カトウファミリーのミチヨさんも、特注で用意してくださった。
そして、23日は、ナターシャの誕生日。
これも、特注の「マールブランシュ」のおいしいマロンもトッピングされたモンブランの円形のケーキ。
違うデザインのものは、店頭販売されているが、ナターシャのオーダー。

「マールブランシュ」は、我が小山家のお気に入り3大ケーキショップの1つ。
北山まで買いに行くが、ナターシャのお気に入りは、京都大丸。
というにも、彼女のお気に入り3店舗のケーキが買えるから。

1、「マールブランシュ」
2、「C3」イタリアンスィーツのお店
3、「ユーハイム」

どのお店もすべてとういより、お気に入りのスィーツがあるからだとか。
たしかに、大丸地下のスィーツは、なかなか揃っている。

美知代さんは、高島屋派のようだが、いいお店のものが、いろいろ揃っているのはたしかにデパチカ。

ただ、私は普段左京区に住んでいて、四条まで毎日通っているので、つい、いろいろ訪ね歩いてしまう。
みちよさん情報のお酒のスィーツ。寺町丸太町下がった西側のお店もまだ場所確認したばかり。
いろいろこれからリサーチして、おすすめスィーツもご紹介します。

ところで、あなたが誕生日に友人にお誕生ケーキを披露するなら、どこですか?  


Posted by こやまあきゆき at 12:11スイーツ