京つう

グルメ・スイーツ・お酒  |洛中

新規登録ログインヘルプ


QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
インフォメーション
【京つうからのお知らせ】
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 29人
プロフィール
こやまあきゆき
こやまあきゆき
YUKI(ニックネーム)こやまあきゆきは、本名小山晶之 
京都東山の泉涌寺の登り窯のあった陶芸の家「黒門」で誕生。
世界の食文化の研究家。父はシルクロードの工芸研究家で陶芸家の小山喜平。「京都国際学生の家」の同期8人と「くいしんぼうの会」を結成。会員15カ国150名。京都の伝説の無国籍料理店カプリチョース初期の責任者 現在200店舗の外国料理店で、「京都国際レストランネットワーク」を作る。(会長イゴールライラ・スロベニアレストラン「ピカポロンツア」事務局ロシア料理「キエフ」「グリーン」「フィゲラス」「バリバリインドネシア」他11店舗。)代表世話人。「京都国際食文化研究所」代表 京都エスニック50年記念出版「定番にしたい異国料理店」(教材研究所)は、約400冊が、京都の図書館・医療機関・大学・国際交流機関に無償配布されている。京都府農業会議「ダーチャプロジェクト」立案・NPO「ふるさとテレビ」顧問・NPO「京都環境21」理事・「北野創生会議」・「京都プロデュース協会」会員・「民族芸術学会」会員・「ワールドミュージックネットワーク」世話人 幼小中の教育大附属桃山の同級生とのお誕生会以来、人生で出会った沢山の仲間達と、今も様々なご飯食べ会を楽しんでいる。

著者 「定番にしたい異国料理店」教材研究所 刊
共著 「はらはらと」円山公園東観荘で吉川女将を囲む100人畑岡先生編集
陶芸出品 「京展」「日展」他 約200回
個展   「アートスペース八源」「しまだい」他
特別制作 「京都市中央市場65周年市長賞場長賞副賞制作
     「大乗寺200天目茶碗」「円山公園東観荘織部の間&庭園」
     「京都大学医学部茶道部茶会の為の天の岩戸の水差し」
     「同じく 平安神宮茶会の為平安神宮白砂の水差し」
代表作  「母なる大地」(第3回チェラミスタ池坊と花器展 買上)
     「砂漠の蜃気楼 バーミヤン」(現代工芸展)「ペトラ砂漠の神殿」
     「心のブラックホール」(チェラミスタ 近鉄百貨店)「塔・ボロブドゥール」
     「回想」「宙」(日展)「勾玉伝説」(炎の陶芸展)
展覧会企画「アートスペース八源」(二年)「美食器展」(14回)
     「ホテルフジタ京都平安京ギャラリー」(1年)
     「京都市美術館チェラミスタ展」
     「京都国際ホテル35周年記念日本庭園舞台に浮遊群」
     「京都歴史都市博チェラミスタ展 七つの島企画担当」
     「京都府陶磁器組合連合会青年部六団体新世代 inしまだい」
陶芸指導 「京都市公立小学校」「京都市保健所リハビリ陶芸」
     「長尾谷高校」「つくば開成高校」と五つの陶芸倶楽部
      などでこれまでに約3千名に陶芸指導(円山陶芸協会)
出版物紹介「作務衣の手ざわり」あさかよしこ 京都の百人の職人の1人
     「日本の陶芸」共著陶芸実技小山喜平 実技写真モデル
現在   「京都国際食文化研究室」代表。
     「幸せの100円パン生地工房」にて、現役のパン生地職人。
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2011年12月28日

新店舗情報京都の外国料理店

コヤマアキユキがまだ行ってないお店。
未確認の為店名は書けません。このブログは、京都くいしんぼうの会や交流のある京都で食べる事を楽しんでいる方々の情報をもとに、皆様にお薦めできるお店のみご紹介しています。ただし次の3店舗は、信頼できる仲間からの情報ですが、私が食べてないので名前は伏せます。

新しいベトナム料理店 蛸薬師烏丸から東へ。スペイン料理店フィゲラスの烏丸のお店のすぐ東側。ちなみにその東側の交差点をあがるとすぐに、人気のセカンドハウス東洞院店があります。

ドイツ料理店は、ご紹介が一番難しいです。5人以上の予約限定です。東一条から斜めの道と真っ直ぐの道をむすぶ南北の細い路地。国際交流会館や関西日仏学館のマルシェなど。   続きを読む


Posted by こやまあきゆき at 15:59京都グルメ情報資料

2011年12月27日

2011年京都NO1料理店by小山晶之

毎年自分の1年間の食べ歩き総決算として、1年間を振り返って1番印象に残ったお店を書いています。

ただ、基本的に私の中では1番いい店といううのは存在しません。京都食いしんぼうの会は、京都在住の学生さんや留学生の方が利用するのにいいお店を基本的基準にしています。お店の数だけがんばっているスタッフがいて、気に入っている家族のようなお客様がいて、幸せの時間がある。それに点数をつけたり上下をつける気持ちは、私の中にはありません。ただし、ある基準で紹介しない。書かないお店はあります。

しかし、毎日の食べ歩きで1年の区切りで自分的に印象に強く残った事は記録しないと忘れていきます。楽しみの一つとして記録しますので。皆さんも、ご自分の中で、ご自分の思い出をまとめてみてください。

・2011年一番印象に残ったお店は、「焼肉のいちなん」です。
理由は、今年安い食べ放題の焼肉店で食中毒により死者まででました。私の知っている生レバー大好きな方が検査を受けてたくさんの菌が発見されました。実は、私も以前友人の中国韓国薬膳料理店をOPEN時住み込みで手伝いましたが、プロのお店の様々な厳格な精肉とホルモン系の別々での扱いについても多く学びました。焼肉は、やはりちゃんとした信頼できるお店で、扱いのプロがいるお店で食べちといけないと強く感じていました。その点、事件の後も「いちなん」は満席の盛況。誰もが孫さんと研究熱心な姿勢を知っておられます。更に、韓国料理は本来は豚肉の伝統だあります。「いちなん」にはそれがメニューとしてあるだけでなく、人気のフランスドイツスイスオランダで修行された「リンデンバウム」の吉田さん指導の自家製ソーセージから「ラタテゥーユ」まであったり、「チュニジア料理の会」日曜日の限定フランス菓子 サイエンスファフェ 3階でのいろいろな民族音楽教室など文化活動からキタノマルシェなどの協力が評価されて、京野菜で有名な森田農園さんらが結成された京都のこだわりのお店のメンバーに選ばれました。毎回行くと新しいニュースがある。先日は新しいおいしい葱と新しいタレが自家製ハムと出てきました。日々努力が人気を支えている。場所は一乗寺ラーメン街道高野と修学院の間です。最寄駅は一乗寺。

・2011年度カフェランチは、「バリガシ」のトロピカルフルーツとチキンのグリル
・2011年度レストランランチは、2年前グランプリにしたスペイン料理「アントニオ」
・エスニックを1番感じたランチは「TEARS」のチャイニーズエスニックランチ
・文化貢献が一番献茶だったのはスペイン料理「テイオペペ」料理教室・フラメンコほか
・創作意欲満々を感じたのはアフリカ・ブラジル「アフロ ビバラムジカ」植松さん メニュー増えたね
・社会貢献感謝「ラマーサー」「ガジェガ」「エルフォゴン」「フイゴ」の木下さん東北巨大パエリア
・京都活性化貢献「NZカフェグリーン」一井さん。北野音楽祭などの企画実行

おまけ今年のまかない「シャンンデイーズ」の嵐シェフのペルシャンピザ

インドネパール料理店がどんどん増える中、スペイン料理店の活躍が顕著だった年でした。
来年の予想は、増えすぎたお店が整理される中、まったく新しいタイプのお店の進出が増えるでしょう。1つの例が荒神口の「ローズカフェ」と東地中海料理「ZAMZAM」カリブ「クレオール」です。来年は楽しみです。最後にスペイン料理「ボデゴン」メキシコ料理「アントニオ」の皆さんご苦労様でした。  


Posted by こやまあきゆき at 14:29京都グルメ情報資料

2011年12月21日

4人で京都で世界各国料理行くなら

本日、ペルシャレストランシャンディーズは、来年から始まる毎月一度、世界の民族音楽と民族舞踊を楽しむ ワールドミュージックフェスティバルの世話人会会議のため、臨時休業しました。実は、連日パーティーやご予約のため、臨時休業にしましまたが、本日も、ZAMZAMが、貸切パーティーのため、裏のトルコ料理イスタンブールサライや近くにある京都国際レストランネットワークのお店を紹介しています。

そんな中、私がロシア料理を勉強させていただいた四条縄手上がるキエフ時代に、京都で世界各国料理食べ歩いていますという4人の素敵なくいしんぼうさん達が、シャンディーズに来てくださいました。あいにく臨時休業。おまけにZAMZAMまで貸切。

そこで、ご近所をご案内してきました。
裏のトルコ料理イスタンブールサライの話をし始めた時。コヤマサーンの声。新羅のオモニ。
続いてスペインバルセサモ。沖縄屋台の中川酒店。イタリアンさまさま。アジアンエレメント。五十屋。ジャマイカ中川酒店。アイリッシュレストランバータイグス。スペイン料理ジヤンパグ。そして今日本命は、メキシコ料理ビクーニャ。まだいってないそうです。シャンディーズは、来年1月までなのでまたきてね。

ちなみに、たった今来年1月21日土曜日に第1回が開催される、御池ワールドミュージックフェスタの打ち合わせ中。

11時から17時 出演順に 生け花ライブ アッコ インド音楽バヤン アイルランド音楽hatao  ケニアスライドショー モンゴル音楽伊藤麻衣子 

ワークショップにベネズエラ いろいろ お楽しみに  


Posted by こやまあきゆき at 21:21京都グルメ情報資料

2011年11月15日

2012年版京都グルメいま人気のお店発売

MAPPLE社から全国で発売された、2012年版京都グルメいま人気のお店は、料理人にスポットを当てた実によく取材された内容になっている。

様々なジャンルから、もれなく今の京都グルメの顔が、料理人主体に紹介されている。

そんななか、外国料理店は、アジアンと欧州の特集に、京都国際レストランネットワークのお店がたくさん紹介されている。また、新しいお店も今回たくさん紹介されている。嬉しいのは、ベトナム料理店が3店舗とも載っていたり、スペイン料理セサモの山田佳司さんアントニオ ロメロさん サライのフセインさん シャンディーズのアラシさん ケララの今井マヘシュさん楽園アジアのアクアさんとグズデーさんヤク&イエッティーのウチタさんスレーマンさんビカスさん他  嬉しい事に私が知らなかった店が4軒もあったので、早速行ってきます。出版社は地図でおなじみの昭文社。ちなみにこの本、今京都で食べ歩くのにこやまあきゆき 推薦します。なぜならブログで食べ歩いてかなり気に入っているお店が沢山紹介されています。1000円  


Posted by こやまあきゆき at 21:31京都グルメ情報資料

2011年11月10日

不景気?拡大する3つの外国料理店

ギリシャに続いてイタリアまで?またタイの被害も深刻。大阪では公務員の方の賃金見直しは、他の公務員の方も他山の事とは思えないでしょうし、円高で一流企業まで業績悪化。景気低迷は、飲食店にも深刻な影響がでています。次々と老舗から新しいお店までが閉店していくなかで、王将やゼンショーグループのサイデリアや牛丼チェーン スタバ以外で、店舗数が急増中のお店があます。

20店舗を越えて、関西圏でばく進中なのが、ネパール料理インド料理のnamaste Taj Mahal
スタッフに今何店舗か聞いても、25ぐらいは有ると思います。有る意味一つ一つが独立しているようだ。

インド料理でばく進中なのは、RAJU どこより安いよとオーナーのラジャスさんから何度も聞かされた。百万遍に二店舗並んでいる。こちら滋賀京都で展開

中国料理店では、龍門。オーナーと創業期から親しい下鴨のスコットランドパブオーナーのホーリーさんによると、東山三条の最初のお店の前に、近くのお店におられた頃からの馴染みだそうだ。3年前に岡崎や京大近くにお店ができたころ、頑張るねえ、龍門は。と話していたら、四条大宮 衣笠 気が付けば京都中にある。

三店舗の成功を私なりに分析すると、上記2グループは安い 子供も一緒に食べられ味 加えて現地で働き手をいくらでも集められる利点が大きい。彼らにとっては、日本で働ける事を素直に喜んでいる。これに対して龍門は、経済力を持った中国パワーをしっかり受け止めている。旅行者は、母国そのままの龍門の味を好んでいる。ただし、日本人と母国から来た人とは、味付けが違うとも聞いた。あくまても、お客様のこのみ  続きを読む


Posted by こやまあきゆき at 18:45京都グルメ情報資料

2011年09月25日

今が最高、京都じっくり語り合う観光

京都の飲食店は、年中忙しい。
私が今イスラム圏の料理を研究中のペルシャ料理シャンディズにも、話を聞きたいと寄ってくださった、食事以外の来店が4組。

涼しくなって、祭と紅葉前 連日の合間が、やっとゆっくり話せる時間。

そこでお薦めは
宝ヶ池のホンキートンク カントリー音楽
百万遍西 画材屋さんの路地南 ワインとチーズのお店 アシュクルク
エルラテーノ と元田中のタケリタパチャンガ メキシカン
四条蛸薬師 八文字屋 京都の新聞に写真を連載
探偵BAR 元田中西に実在 監督のBAR 二階に秘密のモロッコ
宝ヶ池コーナンふた筋北のフィンランドカフェ カウニスマーラ
元田中東のフレンチ ベルクール
木屋町四条上がる スペイン料理プラテロ
蕎麦 ワタツネ お能と蕎麦
和食 いやいやえん おおきに屋 もりた
かもがわカフェ 六曜社 インキョカフェ ビレッジ 
ビバラムジカ アフロ音楽
カリブサンドクレオール エルコヨーテ サンバ  


Posted by こやまあきゆき at 12:29京都グルメ情報資料

2011年09月22日

グルメのための味百選にあの

高島屋恒例のグルメのための味百選
毎回好評のこの企画に、あの銀座久兵衛が出店している。

北海道の美味しいものの企画が毎回人気があるが、やはり素材に圧倒されるのに対して、今回の企画は、プロの職人技を感じる。和食のメッカ京都は、あらゆる面でプロの世界。

そこに乗り込んでくる巧み達。

あなたは、どう評価しますか?

ちなみに、故あって、今回の出品者の中に、私としょっちゅう顔あわせている方がたくさんおられる為、あえてコメントいたしませんが、是非行ってみて下さい。高島屋にとっても記念すべき年です。  


Posted by こやまあきゆき at 20:12京都グルメ情報資料

2011年07月18日

世界から京都へ

200店舗で「京都国際レストランネットワークを作っている私たちですが、ロシアレストラン「キエフ」から、ペルシャレストラン「シャンディーズ」に移籍して、1番驚いているのは、文字通りこの店が、インターナショナルな店である事。

まだ2週間ほどの間に、アメリカ・フランス・ロシア・ウクライナ・ポ^ランド・エルサルバドル・中国・韓国他イラン・アゼルバイジャン・トルコ・モロッコ・ドバイ・サウジアラビア・パキスタン・バングラディッシュ・マレーシア・インドネシアなどのイスラムの方が多い国以外にも、地中海周辺や、仕事で中東に行った方など外国の方のほうが多い事も日常である。

料理的に、ペルシャ・アラブ・トルコ・北アフリカに親しみやすい料理があるだけでなく、イタリア・ギリシャなどの地中海的共通文化。更に、イランの方がフランスやウクライナなどにいる方が多いとか、周辺の国から経済大国イランで仕事をしていた欧米日本を含む外国の方が多かった事も国際化の理由。

それを考えると、京都にどれほどの外国の方が暮らしているのか。4万人を実感します。

ところで、明日は「京都ダーチャ計画」お為に、農業会議のメンバーと三和町行きます。  


Posted by こやまあきゆき at 22:53京都グルメ情報資料

2011年07月12日

ガクシンに京都から世界まるみえ特集

学生さんたちが取材して編集する「がくしん」

8・9月号は、世界の料理店inKYOTO的な

「世界まる見え」です。

http://www.gakushin-kyoto.com/  


Posted by こやまあきゆき at 13:46京都グルメ情報資料

2011年05月07日

京都非公開文化財特別公開5月8日最終日

京都の非公開文化財を見学する時に、是非立ち寄って欲しいお店紹介をするつもりで、1回書いたのですが、多忙のあまり。
いろんなお店を食べ歩きすぎているあまり、書くことが多すぎてその後書かないうちに最終日になりました。

そこで、最終日に行かれる方に、少しだけまとめておきます。
下鴨神社・・・いうまでもなく御蔭橋を渡って川端を北へ、ラーメン「千の風」(普段ラーメン食べない方でもおすすめの上品なお店)。更に北へ「いやいやえん」。京都1安くていい和食の店。下鴨本通り向かい「加茂のみたらし」元祖みたらし団子。夜ならスコットランドの「ホーリーズバー」。ジャマイカ料理「中川酒店」。豆餅の「ふたば」。出町柳から東には、いつものタイ料理「クルーン」他

百万遍知恩寺・・・・百万遍南西角、和食の「あやとり」。北西の「おむら屋」。南西1筋南そ西へ洋食の「円居」
西方寺・・・・東山仁王門。岡崎の疎水に面してスペイン料理「レイナデレイナ」。そこから北へ「細見美術館」内でイタリアン。
東山三条1筋北の洋食「福く朗」。東山三条下がる激安中華「マルシン飯店」西側本格「龍門」
六道珍皇寺・・・・フレンチ「貴匠桜」。和食「蜃気楼」。洋食「やすい亭」。インドネシア料理「マタマタ」
建仁寺・・・・・・・「十二段屋」「楽家」「琢磨」
金戒光明寺・・・「吉田山荘カフェ」「茂庵」「生ショコラ」

それぞれに、過去にも紹介しているお店です。  


Posted by こやまあきゆき at 23:25京都グルメ情報資料

2011年03月22日

京都のレストラン家族愛情物語

・松永ユリおばあちゃんの「タルトタタン」を守り続けるお孫さん・・・フランスで高い評価を受けた「La Voiture」の素敵なスィーツの歴史とお味を、岡崎のお店で味わってください。京都会館の北にあるバスターミナルと疎水の間の道を北へ。外国の方が買い物される「アミタ」さんから南へ。もともとこのお店の姉妹店として出来たのが、スペイン料理店として嵐山「ボデゴン」の次にナガサキヤ「パティオ」の次に出来た老舗の「フィゲラス」。ちなみに、私は高島屋「パティオ」で仕込みを2年間程担当していました。おばあちゃんとお孫さん。1人飛んでませんか?建築家の若林さんご夫妻が。とても仲良しご夫妻ですね!

・AランチBランチが人気だった近衛通りの「円居」さんが、百万遍にお店を開き、その後京大・東大からスィーツの専門店まで出店するフレンチレストラングループになるサクセスストーリー。そこには、伊藤兄弟の強力な結束が垣間見られる。グループを陣頭指揮する長男社長。まるで突撃舞台のごとく、新しいお店には、弟さんが現場の指揮監督に。東大店と時にはまるで単身赴任のビジネスマン状態。そんな努力の甲斐あって、今では押しも押されもせぬ「円居グループ」に。
実は、1番最初の近衛通りのお店時代から行ってます。その店に通っていた京大生が、今では京大・東大の教授に!また、偶然にも「高島屋」での世界の料理の催事でも、並びでお店を出した事も。そして、1番うれしいのは、こんなに大きくなっても、「円居」のランチは今でも格安なのです。今の店長にもよくお話をお伺いしました。伸びるお店は、伸びるだけのことやってるね。エルラッティーノのご主人も、ゴルフしながら思ったそうです。これ、わかる人にだけわかる話。

・京都生まれの2人が、戦前・戦中生きた「ハルビン」。そのロシアが開いた街が、後に東京にロシアレストラン「スンガリー」を生む事に。更に故郷京都がロシア連邦時代の古都「キエフ」と姉妹都市になったのを受けて開いたのが「キエフ」。そして、20周年を目前に、一条戻り橋で事故に。東京「スンガリー」は、元バイオリニストの長女が、そして京都は財界人でもある長男に代わって元々大学の金属の結晶の研究者だった加藤智恵子現代表が就任。12年間店を守った。後継者がいなければ閉めるとまで、言い切ったものの、すでにこの店は、加藤家の食卓。全国から連日多くの方が来れれて満席の盛況。そして3代目にして長男幹雄社長の時代に。代表と社長は、「らくご仲間」といっても落語ではない。洛北高校5期。あの北山荘を守る山岳部の北山の会の面々他、気が付けば3000名を越す会員が。今では長女の美知世さんが見せの看板になりつつある。初代の意思を母・父・長女と3人がスクラム組んで守っている。更に、ここ数日おおまま事初代の奥様の同窓会(96歳)もあって、3兄弟の次女登紀子さんと後2人の社長の息子さんもその後家族も全員揃った。この家族の絆は崩れない。4月10日日曜日には、その登紀子さんのディナーライブもキエフで開催される。40周年には、再び大家族終結の日が来るのだろう。

・兄弟は、いい意味でライバル。
 京都には、今宮神社あぶり餅に代表されるように、兄弟で負けずにがんばっているお店もあるが、インド料理店の中にも兄弟で、がんばっているお店もある。
 すでに13店舗を越えた「ラジュ」と3店舗の「ニュデリー」である。この2つ店もまったく別。コンセプトも別。聞くところによると滋賀県から山科。更に今日と各地に展開している「ラジュ」のラジャスさん。ニューデリーからとはいえ、バングラディシュが、元々の故郷と聞いたことがある。スタッフもイスラム教の方がほとんどだとか。「ニューデリー」のカシムさん。インドの国旗は、ヒンデゥー教イスラム教仏教の3つの宗教が共存している意味とメニューに書き込む程の平和共存主義者。本人はヒンデゥー教徒だそうだ。実は、この2人はインドから来た時、同じ店で働いていた。そして2人の奥様は姉妹に。つまり、2人は義兄弟になったのだ。もちろん、それぞれに努力していい意味でのライバルとしてがんばっている。

・姉妹はいい意味でライバル。
 アイリッシュパブといえば、大丸北の「フィールド」が京都の草分けだそうです。続いて「ヒルオブタラ」(今の「ブルックリン」)このお店のメンバーが独立したのが祇園の「ゲイル」。オーナーはマイケルさん。更にこのお店の料理人タイグスさんが独立してライブハウス「ラグ」の上の8階に「マクラクランズ」をOPEN。「ゲイル」の頃にスタッフだった素敵な姉妹は、それぞれのお店を別々にサポートする事に。まさにドラマです。いい意味でのライバル。いいですね。ちなみに、アイリッシュを音楽の面から入って京都の二条河原町にアイリッシュパブ「ノーム」を開いたのは、私の同級生ですが、ご主人は大阪の劇場のマネージャーだったそうです。FM大阪で音楽番組を担当するT君ら同級生と「ノーム」で飲んだ時に、「こんなところにいたんか」とお互いに再開を喜んで、男同士で抱き合っていました。(深い意味はありません)

・父の志を妻が、そして息子が。
 京都のインド料理の3大老舗の一つ「ケララ」(私的には、「アショカ」「ケララ」「ムガール」「アジャンタ」「DiDi」が、だいたいその順位で古いのでは)。このお店の創業者が、胡椒の最大の貿易港などがあるインド南西部ケララ州出身だった事からついた名前。この地から来たケラートの創業者の意思を奥様が受け継いだものの、息子さんはコンピューターが専門で、私の代で終わると思っていたら、今井Jr.が、ご両親の意思を受け継ぎ「ケララ」を守っていく決心をされました。以来、「キエフ」の美知世さんもそうですが、新しく立ち上がった『洋食会』の若手の勉強会に参加。広く外国料理について熱心に勉強しておられます。何故か、日本の洋食に英国式カレーが入って定番になりましたが、今では、本物のインド料理の味を知った日本人にとって、洋風カレーでも、香辛料をしっかり使ってないと食べられないものになっています。本物を知る今井さんの今後が楽しみです。

・イタリア料理の老舗「フクムラ」さん。私が一番今でも忘れられないのは、新大宮通りにおいしいパスタのお店があると聞いて食べに行った大学生の頃。まだ京都に本格的なイタリア料理店がなかった。『今息子がイタリアで修行中なので、帰ってきたらイタリア料理店を開きますから、それまで待っててくださいねと、お母さんがいっしょうけんめい息子さんの事を話された。やがて京都の老舗のイタリア料理店「フクムラ」が誕生した。今や京都の洋食の世界でも顔。もちろん「タントタント」や「イルギオットーネ」などが作った『イタリア料理研究会』にも参加。そんなある日、私の陶芸の教え子が開いたお店にいたとき、ビルのオーナーご夫妻が来られた。いろいろお話しすることに。お二人の1番の話題は、しっかりしている娘さんのお話。知らずに相槌打っていると、隣のレストランの奥様だそうだ。「え?福村さん?」京都って本当に狭いね。残念ながら、そのきっかけを作ってくれたジュエリーデザイナーで教え子でもあった麻ちゃん、急病で他界した。いつもどんなに苦しい時でも笑顔を絶やさなかった麻ちゃんのお店は、いつしか当事、ご近所の溜まり場になっていたのに。最近減ってない?そんな店。皆、人間関係希薄か淡白になってた。でも、今、日本が、世界が、気持ちを1つにしてきているように思う。

レストラン それは、食事の場。しかし、実は社交の場。
京都の外国料理店のネットワーク仲間が200軒近くになってきている。
いろんなお店が、今回の震災でも、時には国際的な情報交換の場になっている。

2時頃仕事が終わって帰る私は、3時4時頃までニュースを見ていた。朝も5時6時に起きて、すぐに新聞とニュースを見ていた。完全に寝不足。色々考えると寝られない。そしてついに・・・・・


今朝、自分が被災地の避難所にいる夢を見た。
財布がない。
なにもない。
どうしよう。朝病院に仕事に行かないといけないのにと、必死で財布を探しても見つからない。
朝、7時頃から3回位目が醒めてももう1度寝ようとした。眠たいからではない。財布を見つけないと病院に行けない。と、夢の現場に戻ろうとしたのだ。ようやく現実に戻って、自宅にいて財布もあるのがわかって、あわててシャワーを浴びて仕事に出た。

京都は、まったく天災の被害を受けていない都市です。
街には、関東など他府県ナンバーの車ばかりになってきました。かなり避難してこられている方が増えてきました。
私の周りにも、普段の4倍に家族が増えたお宅もあります。
支援物資のおにぎりが1万個京都から運ばれたそうですが、どこのレストランにも募金箱が置かれています。
どこにいても、そこには日本の家族の絆がある。世界の家族の絆がある。今、それを強く感じています。

天災を受けていないからこそ、いろんな意味で2倍は働こうとがんばっています。
すべてのお亡くなりになられた方のご冥福を心からお祈り申し上げます。
1日も早く、東日本の方々の生活が、回復される事を祈ります。  


Posted by こやまあきゆき at 22:22京都グルメ情報資料

2011年02月13日

ランチエスニック

エスニック料理は、夜だけと思ってる方。ランチがお徳です。
ほとんどのイタリアンやフレンチ・中華も昼営業していますが。

・昼でも夜でも安い、スペイン料理・インド・ネパール・タイ料理・ベトナム料理以外でも

・八坂神社下がる「インドネシア料理マタマタ」
・天神川御池上る「スロベニア料理ピカポロンツア」
・ロシア料理「キエフ」やロシアンカフェ「バーバチカ」
・チベット料理「ランゼン」
・チャイニーズエスニック「ティアース」
・沖縄&エスニック「ゴーヤ」
・ハワイの「ウリウリ」「アロアナ」
・アジアン「ミューズ」「アリシレラ」
・トルコ料理「カッパドキヤ」
・多国籍料理「クーシン」


特に土日は、普段ランチのないお店もやっている。
・トルコ「イスタンブーサライ」
・アゼルバイジャン料理「シヤンディーズ」
・NZカフェ「グリーン」

また「リンデンバウム」では、ランチボックスを販売中

  


Posted by こやまあきゆき at 00:30京都グルメ情報資料

2011年02月01日

京都で今1番行きたいお昼7軒

よく、1番生きたいお店は?
との質問があります。
基本的に、ベトナム・タイ・インド・メキシコ・スペイン・トルコ・ネパール料理はいつでもどこでもOKですが、

いろんな意味で、その辺以外で7軒、今行きたいお店をランチタイムで選ぶと

・「蜃気楼」宮川町下がる 和食
・「だるま」松原寺町西  寿司・和食系。「ばんば」ほどではないが、寿司・和食系では大サービスで人気。
・「光泉洞」http://suwa.kyo2.jp/ 日替わりが素敵な文化博物館北側東入る
・「サラダのサンチョ」http://sancho.kyo2.jp/ 柳小路の西側と伏見の大手筋の南側
・「ひらがな館」京大農学部北門向かい
・「さらさ花遊小路」さらさ的カフェの本店
・「十両」最近の魚好きのお店で、1番インパクトがあった。  


Posted by こやまあきゆき at 22:31京都グルメ情報資料

2010年12月18日

忘年会におすすめの外国料理店

忘年会というと、今の時代は居酒屋さんか鍋などの和食のお店。
百万遍などでも「くれしま」や「桃次郎」「韓のおしり」や「門」他、いろんなプランも出している。

あんしかし、やっぱり1年に1度の宴会。
おいしいもの食べて、1年最後の思い出にしてほしい。
そんな意味では、¥3500から食べ放題や飲み放題プランもあるインド料理「アジャンタ」やネパール料理「HIMARAYA」
などは、フリードリンクプランがある。また、120席あるのが、10周年を迎えたインドネシア料理「HATIHATI」。スペイン料理の「フイゲラス」本店は、中2階があって楽しい。イタリア料理の「フリーゴ」は、予約があれば、2階席も特別に用意してくれる。ちょっとリッチに異空間で楽しむなら、松原の「貴匠桜」は、創作和食からフレンチになった。町屋の立派なお店。私のいるロシア料理「キエフ」は、50人・30人15人用の3つの部屋を持つ。今日は、メインダイニングで、ピアノの生演奏も。和食の「いやいやえん」には、オーナー用の特別の部屋が2階にある。10人位なら要相談。NZカフェ「グリーン」・ジャマイカの「中川酒店」などは、要相談。ベトナム料理店も。ブラジル料理「エステレーラ」は、かなりのキャパがあるので、予約も楽しい。インド料理「アショカ」は、区切られた空間があるので、グループにおすすめ。スペイン料理「プラテロ」は、奥が団体向け。お酒を飲むなら、「フィンランディアバー」が、2階も使える。アイリッシュパブ「ノーム」は、ライブが多いので、予算に合わせてフリードリンク+料理も可能。
「シークス」でも¥3000でセットプランあり。

数人なら「ラスタ」や「フィゲラス」は、おすすめです。  


Posted by こやまあきゆき at 02:36京都グルメ情報資料

2010年10月15日

京都のテラスで秋風

今日、北山のインドネシア・バリスィーツのお店の「バリガシ」の前を自転車で通った。
道に面した窓が開き放たれ、完全にテラス的開放状態。お客様もバリの風を受けながら風にリラックスムード。

そこで、自転車で市内を走りながら、テラス風のOPENなお店を探してみた。

・上賀茂神社、御園橋東側下がる「賀茂窯のカフェ」2階が鴨川を眺めながらのテラスになっている。
・「リュ・エルゴ」丸太町鴨川西詰め北側のフレンチカフェ。鴨川西岸広場などもまるで庭。超人気カフェ。
・「cafe’Gion エンヤ」白川鴨川東入る。紅葉の時は入れない程の人気。
・季節のタルトの「キルフェボン」・イタリアン「サルバトーレクモオ」・「cafe’cento」と三条の「スターバックス」共に川を眺めるテラス。
・フレンチの「ベルクール」の松井さんは、テラスがほしくて御蔭に引っ越した。姉妹店のスィーツ「オンタンベール」や「ブジョン」も。
・「ハワイアンカフェアロアナ」「タイ料理バンコックガーデン」「タイ料理チャンノイ」「沖縄料理「GOYA」などは、庭の雰囲気を店内でも演出している。
  


Posted by こやまあきゆき at 01:13京都グルメ情報資料

2010年10月10日

11日北野マルシェの出展者リスト

森田農園(京野菜)・ちどり(佃煮)・高尾(干し魚)・肉まん(上京ワークハウス)・キャバブ(ぐるぐるカフェ)・ソーセージ(いちなん)・鯖寿司・鯖弁当(加悦ファーマーズライス・ホット丹後)・桑(京都マルベリー協会)・コロッケ&から揚げ(山田フライ)・梅・梅加工食品(和歌山田辺市さらヰ)・温州みかん柿栗(エポック紀南 和歌山田辺市)・ゆばと豆腐(滋賀のゆば富士)・フランクフルト(京都特産ポーク)・珈琲(アイアイハウス)・干魚(伊根漁業)・お酒(山岡酒店)・おのぎり(おにぎり利二郎)フリマ(じもってぃ)・惣菜(味豊正)・珈琲&洋菓子(クレール)・珈琲&洋菓子(華波様楽)・野菜(やおきち)・カリブアイスクリーム(フランス海外県マルティニーク クレオール)・果物&野菜(もねこや)・魚(矢部魚問屋)・ジャム豆米(大槻)・米もち(篠原)・お茶(西尾)  


Posted by こやまあきゆき at 01:58京都グルメ情報資料

2010年09月06日

「とらいあんぐるあさひ」と「京つう」が提携

私が書いている「京つう」ブログが、朝日新聞社系列の「とらいあんぐるあさひ」と提携しました。

そこで、「京つう」ブログのブロガぴううことーの紹介コーナーが、朝日新聞のおりこみで紹介されることになりました。

というう事で、9月5日日曜日のp朝日新聞に挟み込まれた「とらいあんぐるあさひ×京つう」に「京都くいしんぼうの会」ブログを書く私こやまあきゆきが紹介されました。

今後も「京つう」ブログのブラガー達も紹介されるでしょうし、全国に30以上に広がった地域ブログのブロガーもいろんな意味で連携が広がります。

お楽しみに。

ちなみに、私こやまあきゆきのブログはすでに2つのテレビ局にも情報提供しています。

ツィッターが人気でも、良く考えてください。
情報は、地域に根ざした情報こそ、その市域に住む人や、その地域に関心のある人に必要なのです。
私が、前項組織の情報ネットではなく地域ブログを選んだのは、まず地域の人と情報交流したかったからです。
その結果、雑誌や新聞・テレビなどのもっと大きなメディアが取りあげています。
大切な事は、その地域の方に信頼さrえない情報は、全国に宣伝しても意味ないからです。

これからもすばらしい京都情報を発信していきます。
こやまあきゆき 京都口先案内人  


Posted by こやまあきゆき at 23:27京都グルメ情報資料

2010年06月15日

ワールドカップ京都グルメ

ワールドカップ日本代表が、カメルーンに勝利した。
ロシアで活躍する本田選手は、その前のオランダでもロシアでも大変な人気選手。

いろんな意見が飛び交っていたが、今回のメンバーは、皆頼もしい。
控えもいい選手がいるので、余裕を持って見ていられる。

ある意味、本田選手同様に冷静に対戦相手を分析して、一人一人が役割を理解して
その流れの変化にも、対応する力と冷静な判断力を有しているのが見ていてもわかる。

ある意味、今の若い世代が、世界に対して特別に恐怖心やコンプレックスも持たずに
自分をしっかり見据えている姿は、国際化時代に生まれ育ったからこそとも思える。

日韓でのワールドカップの時には、いろんな雑誌が、出場国の料理が食べられるお店を特集した。

今回の日本と戦う3ヵ国の料理を食べるのなら、「ビバラムジカ」のアフリカ料理と「リンデンバウム」のオランダ料理と
「K-yard」のデンマーク料理なのだろうが、日本で1軒だけのオランダ料理のレストランは「アウデカース」
http://www.restaurant.gr.jp/oudekaas/ 大阪北区にある。元々京都の西院から引っ越したお店。

ところで、ワールドカップで熱くなれるお店がある
スペイン料理「ティオペペ」
もう締め切られるが、食事に行って1・2・3位の予想を書き込む。
当たるといろんな特典がいただける。
もちろん、店内での観戦可能。

予約でいっぱいでしょうが。  


Posted by こやまあきゆき at 22:09京都グルメ情報資料

2010年06月10日

京つう「世界の料理inKYOTO」小山晶之登場

京都の外国料理店で働く人の数珠つなぎ情報のスタートにこやまあきゆき取材していただけました。
http://ikokuryouri.kyo2.jp/

さて、こやまから誰に行くのでしょうか?  


Posted by こやまあきゆき at 13:57京都グルメ情報資料

2010年04月10日

4月27日北野婆娑羅世界の音楽&屋台

いよいよ第1回「北野婆娑羅」が近づいてまいりました。

グルメ出展者 11時から4時頃まで。「こども文化会館エンゼルハウス前広場」
・ジャマイカ料理で有名な「中川酒店」(出町・御池・木屋町3店舗)。百万遍に沖縄料理「ゴーヤ」も持つ超人気店が出展します。

・ぐるぐるカフェの大槻さんが「キャバブ」で出展します。

・インド料理店もエントリーしています。

・世界一おいしいと評判のカリビアンアイスクリームも出展予定。

・もちろん北野商店街の皆さんのがんばっています。

・更に若狭から西の鯖街道のおいしいものもその日の為に運ばれてきます。

世界の音楽ライブ エントリー

・エジプト ベリーダンス ジャミーラさん。
・モンゴルの歌姫 伊藤麻衣子さん。
・沖縄三味線・三味線 清水彩月さん。
・ファファシゾフィー(近未来型 弾き語り音楽)
・リヒコクラップ(アコースティック)
・青(アコースティック)

お店の出展は、カリビアンアイス以外は確定。約40店舗の予定。
ダンス・ミュージシャンは、皆さん今回ボランティア出演の為、変更になる場合がございます。  


Posted by こやまあきゆき at 01:24京都グルメ情報資料

2010年03月30日

天下一品のスープのレシピ?

天下一品の木村社長に、その材料を聞き出そうといううテレビ番組を以前放送していた。
好評されているように、動物系は、コラーゲンタップリの鶏がら
ここに着目して挑戦した方がおられる。
http://tenkaippinsaigen.seesaa.net/
http://tenkaippinsaigen.seesaa.net/article/94132589.html
なかなかの力作である。
鶏だけでもここまでできる。

しかし、テレビでは、11種類の野菜を当てれば木村社長がマルしてくれる事に。
挑戦した番組出演者の正解は6つだったと思う。
そこで、我が家の冷蔵庫に紙が張ってある。
入っていそうな野菜。出し取りに入れていた野菜も含めて予想してみる。

基本的に、高価なものと季節限定もの、テレビスタッフが書き込んでアウトだった葉ものを除外

残るは、玉ねぎ・にんじん・じゃがいも・しょうが・かぶ・しいたけ・大豆・練りゴマ・ピーナッツ・ねぎ・大根・とうもろこしなど

大豆は豆乳とか、ゴマやピーナッツは練り物、とうもろこしは、コーンスープの材料など考えられるので、テレビの6つよりも

当たってそうな気がしますが、皆さんだったらどんな11種類の野菜選びますか?

ちなみに、しいたけや昆布は粉末かもとか。かぶと大根使い分けてるのでは?とか。

大豆を味噌使ってたら野菜11には入らないしとか。

いろいろ味見しながら食べてます。

ちなみに2日前は、スジラーメンのスジが少し甘いので、ニントウとラーユを加えてエスニック風に食べました。

  


Posted by こやまあきゆき at 23:26京都グルメ情報資料

2010年02月23日

ステーキどこで?

今日、おいしくって安いステーキのお店ありますか?と聞かれた。

昔から京都の人だとステーキは「スエヒロ」とか、高級で有名なのは有名俳優達御用達の「ホテルフジタのステーキの近江」とか、京都で本格的ステーキの草分け「ミヤタ」とか、名前が出てくる。

元々、京都は「三島亭」とか「モリタ屋」とか最近の「ヒロ」グループとか、お肉屋さんがお店を出したすき焼きとかしゃぶしゃぶの有名店がある。最近の祇園縄手通りの白川上るや八坂通りは、高級焼肉・しゃぶしゃぶなどのお店が並んでいる。

たまたまご質問が学生さんで予算も京都くいしんぼう予算で行けるとこ。

ホテルは大抵ステーキがあるけれど、値段も素材によってピンキリ。

若い方や家族ならファミレス系でも、安くって炭焼きで気分味わうなら北大路堀川の「ピーピングトム」でもいいのでは?裏寺のステーキ定食¥1000でおつりでる店もあるし。と答えた。

しかし、実は、ハンバーグ・焼肉・すき焼きと違って安くっておいしいステーキって食べた記憶がない。
やっぱりそれなりの予算で食べた記憶はあるが。

今でも、「いやいやえん」の店主で、洛北山岳部の大槻一之氏が、厚手の鉄板と最高のお肉を取り寄せてくれて、北山荘まで運んで、8時半頃までかかって皆で火熾して、山盛りのガーリックをスライスして、油の上でカリカリに炒めて、ガーリック取り除いた鉄板で、塊からカズサンが焼いてくれた特製ステーキを、皆でいっぱ大根おろし作って、カズサン厳選の醤油とかりかりガーリックに大根おろしを加えたタレにつけて食べたのが、人生最高のステーキ。

ちなみに、こやま的最高の焼肉は、薬膳料理、奈良の「岳陽楼」が開店した時に、泊り込みで応援に行って作った南千里の「薩摩」直伝のタレを、オーナーの奥野さんを手伝って作って、自らサバイたお肉で山盛りいただいた焼肉。この店のタレは、その後の淡路島で開催された「くにうみの祭典」で出されたバーベキューのタレとして、30近いおいしいと評判なタレを集めた中から、目隠し審査で1番になったタレ。残念ながら、奥野さん自身現在元々若い頃から取り組んでいた画家としての活動の為、お店はもうなくなった。

ということで、京都で安くておいしいステーキのお店。ちょっと真剣リサーチしてみます。おすすめがあればコメントください。
ただし、どこにでもあるレベルではだめです。最近こやまベジタリアン系なので、おいしいお肉食べて感動体験してみたい。

ばんばの海鮮ドンでギョとしたぐらいの感動情報さがしてみます。  


Posted by こやまあきゆき at 01:50京都グルメ情報資料

2010年02月13日

京都に週末異国料理をの食事に来られる方へ

週末は、どこの店も大変混雑します。

必ず予約するか、近場で複数の行き先をチェックして置いてください。

私のいる「キエフ」は、13日土曜日は昼夜ほぼ満席。
遠方から来る方も多いので、当日席を確保する努力をしておりますが、
13日は昼は9席のみ。大テーブル席のみになっております。
午後3時から8時までは、フルートコンサートもあるため、すでにご予約された方のみ。

そんな日におすすめなのが、アゼルバイジャン料理「シャンディーズ」)三条河原町1筋北を東へ。
ロシア料理もあります。同じ通路のスペイン料理「セサモ」。ジャマイカ「中川酒店」は近くに姉妹店も。

またその裏にトルコ料理「イスタンブールサライ」
河原町の西向かいにインド料理「ケララ」やネパール料理「ヒマラヤ」
三条南側にインド料理「スジャータ」。
先斗町三条下がったブラジル料理「エステレーラ」
三条木屋町上ったアイリッシュレストラン&パブ「マクラクランズ」
そこまでの「めなみ」の上にイタリアンもある「MICHIYA」
メキシコ料理「ビクーニャ」か「アジアンダイニング」かスペイン「ジャンパグ」
などは、みんな近いのでかならず入れます。

四条河原町周辺
高辻まで下がってペルシャ料理「プネプネ」
寺町上ってインド料理「アショカ」・ネパール料理「ヤク&イエッティ」もう1本西のベトナム料理「スワン」・トルコ料理「カッパドキア」
寺町四条下がった「アジャンタ」

祇園周辺四条大橋の東が川端通り南角に「南座」北に洋食の老舗「菊水」その東交番所が角にあるのが大和大路(縄手)
上ってすぐが「NZグリーン」と「バリバリインドネシア」その北のサクラ薬局のある通路がロシア料理「キエフ」とアイリッシュパブ「ゲイル」のビル。通路を抜けると駐輪場南隣に有名な「カルシュームハウス」がある鴨川ビルが。8階に「シークス」タコスもあるパブ。7階は同じ松下社長のピアノバー。実はあの有名な「一力」の玄関前を西に行った和食の「吉鳥」も系列店。
縄手をもう少し上るとスペイン料理「フィゲラス」現在駅ビル「スバコ」など3店舗。山本兄いの老舗のスペイン料理店。元々「タルトタタン」で有名な岡垣のフランス料理店の姉妹店。祇園から3筋北を西へ「フィリピンパブ」の方が目立つビルの最上階に「アジアテキカ祇園」フィリピン料理店。祇園下がると「マタマタ」。バリ料理店。

出町柳叡山線から百万遍までの道。
「オムライスの店」の黄色い看板を右へ
タイ料理「クルーン」
隣がスペイン料理「リコリコ」
今出川を超えて路地を真っ直ぐ南へ行くとワインとチーズの「アシュクルク」
その画材屋の交叉点を川端まで戻ると
久保ちゃんのイタリア料理。川端に近い「さるぅ屋」
「オムライス」の店を更に東へ
「タイカレアオゾラ」「タイカレーこあの助」百万遍を東へインド料理「ラージュ」その西側に人気の中国料理店

左京区の2軒のネパール料理店 高野イズミヤ北「サムジャナ」・一乗寺駅前「ナマステタージマハル」
北白川造形大向かい「そうげんカフェ」・少し北へアフリカ&ブラジルアフロ「ビバラムジカ」・更に北へ「王将」「天下一品本店」
その2階に「ベジタリアンにおすすめのビレッジ」。北大路のガソリンスタンドを西へ高原通りに多国籍料理「クーシン」
北白川を北に行くと「ヴェリーベリー本店」・もっと北の修学院を西へ「フレスコ」の南に「スピークイージー本店」

宝ヶ池と北白川交叉点インド料理「インドアジアン」宝ヶ池通り西へ「フィンランドカフェカウニスマーラ」乗馬倶楽部内カントリーウエスタンのメッカ「ホンキートンク」

北山植物園北 ロシアンカフェ「バーバチカ」・その西の鴨川を北へ「NOINAH」ずっと東へ北山駅タイ料理「チャンノイ」イノブンの交叉点を北へバリスィーツと料理「バリガシ」

国際ホテル北側「楽園アジア」 押し小路(御池の1つ北)・東洞院にベトナム料理「Tiem an Houng Viet」
姉小路烏丸2筋西にベトナム料理「ラパパイヤベール」隣に「アラムスパバリ」


そこでまずおすすめは、「アゼルバイジャン シャンディーズ」 ・トルコ料理「カッパドキア」・インド料理「アショカ」・三条キョウエンのガリシア料理「ガジェガ」 3つのベトナム料理店・ブラジルバイキング・ネパール料理各店・インド料理各店・ビールが好きな方はアイリッシュパブ・ベルギー料理「モニュマンブル」・メキシコ料理「エルコヨーテ」以外。



サラサ踊る方は「エルコヨーテ」へ(先斗町下がる)





  


Posted by こやまあきゆき at 01:05京都グルメ情報資料

2010年02月08日

食べブログの京都ベスト20ラーメン

ブログで皆がいろんな意見を書く時代に、そこで皆が付けた点数で、年間ランキングが発表されて本が出版される。
http://r.tabelog.com/bestrmn/2009/

私は、基本的に京都で食べる事には常にアンテナ張り巡らしているので、私の周りの30以上ある食べる事を楽しんで集まってる3000人以上の方々と、「会えばいい店見つけたヨ」とか、新店のチラシ持って来てくれたりで常に情報が入ってくる。それだけに時間のある時に行きたい店が頭の中にいっぱいある。

口コミランキングは、何よりも新しいお店をチェックするのに最高の情報源。ただ、実際検索すると私の行く値段設定でないお店が特にレストランに多いのが残念。予算があれが行きたいお店がずらり並んでいるが、私が行くのは普段生活の中でのごはん。その店ラーメンやスィーツは参考になるのですが、和カフェがそれ以外を圧倒している。面白いことに「京都のカフェ」特集には、和カフェはあまり紹介されていないのに、口コミでは、かなりの%和カフェが占めている。もちろん皆さん和菓子やお茶屋さんの伝統があるお店がたくさんあるので、たしかにおいしい。1つのジャンルは確立されているけれど。

京都くいしんぼうの会は、基本的に点数をつけない。
ただ、自分が行ってよかったか悪かったか。
悪かったら紹介しない。

皆それぞれのやり方でいい店作ろうとしているし、イノダの珈琲とビフカツサンド食べて、口コミ1位のお店と比べられない。

しかし、「京都くいしんぼうの会」にも『京都七大カフェ』もあるんです。常にこやまあきゆき個人の京都に来たなら行ってみて
7軒。それと毎年1年の締めくくりで、1番心に残った1プレートを年始に書いているのですが、今年は書かなかった。
1月1日1時1分1秒に「京都国際レストランネットワーク」宣言したので、賛同してくれた111グループは、皆行ってよかったのお店なので、その時1年振り返って1軒書くのは難しかった。

でも、思い出として2009年こやまあきゆき思い出のお店は、閉店したタイ料理「タムサバイ」。そして一番心に残った料理人は
アフリカ料理「アシャンティ」のケンコフィーさん。心に残った一品は、「ベンガル湾」のカレーにトッピングされたスパイシーなゆで卵。に決定しました。そうなんです。この3店舗と「333」占いでも有名だった「タージマハル」と「グルパブ」の2軒のインド料理店は、閉店しました。「タムサバイ」は、今後どうなるかは斎さん次第ですが、京都のタイ料理店として、「デポサワディ」の次に出来て、初めてのタイ人料理人を呼び寄せて作られたお店だったので、味の評価も1番でした。今は、いいお店がたくさん出来ましたが、「クスクス」「クーシン」「市場小路」と京都のアフリカ料理の普及に大きな仕事をされたケンさんにも感謝します。ご病気でガーナに帰国されたと伺ってます。元気になられてまた帰ってこられたらうれしいのですが。「京都くいしんぼうの会」の殿堂に記録します。ちなみにラーメンも小山好みは「千の風」「いいちょ」「銀閣」「天下一品本店」「たく味」「高安」「天天有」です。さっぱり好みですが、風邪引きそうになった時には、天下一品本店に飛び込みます。お蔭で風邪で休んだことが1度もありません。皆好みがあるので、ラーメンだけは書いてる方と好みが同じ情報は信じますが、明らかに好みが違うお店が書いてあると、私と違って背脂派の好みの人なんや。と、思うのです。これって、話してみると皆「そうそう」ていいます。本当にまずいラーメン店て、そんなにないし、でも本当においしいって思うお店もあんまりないし、結局「ラーメン」って1つのジャンルにしているけど、全然違う和洋中華エスニックのすべての料理法が使われてるから、和食・洋食・エスニック・中華で比べるって私には無理です。
TPOで選ぶ美味しさも違うから、ただ自分好みで良かったお店のリピーターになって自分のお好みカードにしているたとえばそれが、上の7軒。でもさっぱりのコーンバターラーメンが食べたければ「てうれらーめん」とか、たくさんカード持ってるのがいいね。エスニックな「クーシン麺」やパパイヤベールの「牛肉のフォー」とかもうすぐ「タイイエローカレー麺」とかウズベクの「ペリメニラーメン」とかモッチリした麺をインドのホウレンソウ系のカレーをジャージャー麺風に食べたり、フジタホテルの地下で食べる中華の麺は、格別にうまい。ラーメン店でニントウばっかり置いてるけど、タイやインドネシアやメキシコのピリカラ香辛料があったら違う味楽しめるのに。ちなみに昨日の深夜は、夜食に韓国ラーメンのインスタントを食べました。ただし、水は少しでボイル。最初っから大匙2杯の冷ご飯も入れて麺が少しほぐれたら生卵1ケで弱火で蓋をしました。入っていた薬味もゲソとかなので、出来上がりをお鉢に盛ると、湯で麺の上に薬味と少しのご飯が真ん中に乗っかって山に。汁は麺の半分以下。米は、ごはんよりも麦飯的食感で、薬味と一体化。これは、冷蔵庫に葱ぐらいしかなかった時に、ラーメンにアラレをほり込むのといっしょ。元々餅なので、ボイルすると下味付の餅入りになる。ところで、米入り韓国麺はB級グルメと思うでしょうが、普通に麺を具入りで楽しめておまけに、そこに残った最後のスープとご飯がチゲナベの後おじやにして食べる感じ。
 昔「東急ホテル中国飯店」を2年ぐらいホールを手伝ってました。社長の丁さんと友達だったので頼まれて。厨房で点心作ってるのを邪魔して教えてもらったり。この店には、たくさんの中国麺料理があって、この頃から家の練りゴマや豆板醤は常備するようになりました。インスタントのとんこつラーメンに練りゴマ少し入れて煮込んで少し豆板醤。塩ラーメンは牛乳で煮込んでバター少し練りゴマ・バター。味噌ラーメンには、いろんなエスニックカレーの香辛料を少し加えて七味屋の唐辛子一振り。かラー油。
黒ゴマとコチュジャンとか。 たのしいいいいいいいいいいいいいいいいいね!  


Posted by こやまあきゆき at 23:26京都グルメ情報資料

2010年01月24日

比較的新しいお店の確認

最近および1年未満位のお店の確認です。

タイ料理「パクチー」河原町丸太町
インド料理「インドアジアダイニング」上高野
ネパール料理「ナマステキッチン」一乗寺
ネパールバル「NIKKI’S BAR」中、西木屋町通り六角下がる北車屋町272-1 第2観光ビル804号
ネパール料理「SAMUJHANA」高野イズミヤの北向かい
インド&ネパール料理「NAMASUTE TAJ MAHAL」京都5店舗に
インド料理「マハラジャ」祇園 元「タージマハル」
インドネシア料理「SATISATI」まもなくOPEN。「HATIHATI」「MATAMATA」の姉妹店
インド料理「アジャンタ」東鞍馬口店。元々あったインド料理店が、寺町の「アジャンタ」の姉妹店に。
ラテン居酒屋(メキシカン)「EL BONITO」磯野哲也の素敵な空間。
和食「SUGIZAN」  寺町二条西入る
インド料理「ヌラーニ」姉妹店もOPEN
スペイン料理「フィゲラス」祇園本店・京都駅スバコに次いで3店舗目。【別に本店の下に新しいイタリアンが。】
インド料理「ニューデリー」小野店
インド料理「ラージュ」川端七条店
メキシコ料理「エルラティーノ」松原
タイ料理「バーンリムナーム」四条木屋町下がる075-352-3823(「キンカーオ」姉妹店)
東山馬町角に「アジカンカフェ」
他に、三条明治屋の並び
インド料理「ダルシナ」が寺町四条上るトルコ料理「カッパドキア」(イスタンブールサライ」の姉妹店の向かいにOPEN
ピアノバー「サエラ」祇園カルシュームハウスの上にOPEN



心機移転
スペイン料理「ティオペペ」銀閣寺に再び移って素敵な空間になりました。マヌエルさんおめでとう。AMUZA26 1F
 075-724-3440
ドイツ・スイス・オランダ・フランス  ソーセージ他の手作りデリカ「LINDENBAUM」
フィリピン料理「アジアテイカ」すぐ裏
バリ料理「プルナマバリ」
NYダイニング「COLOR」が、マンハッタンカクテルとイタリアン主体に
祇園シークスに今後メキシカンメニュー充実へ
カフェ「C+SHIMOGAWARA」NYチーズケーキやアイリッシュパイなどメニュー充実【八坂神社南門下がる】
ぐるぐるかふぇ+キャバブのお店+DOLPHIN(ハラール食材卸)コラボ



  


Posted by こやまあきゆき at 01:27京都グルメ情報資料

2010年01月13日

京都で世界の餃子

世界の餃子を京都で食べよう。

・トルコ料理「カッパドキア」や「イスタンブールサライ」で食べる『マントゥ』水餃子のヨーグルトがけ
・韓国料理「こみょん」の『自家製蒸しマンドゥ』¥700http://comyon.exblog.jp/i4/2/
・四川料理「老安記」の水餃子(こやまの大好物)
・ロシア料理「キエフ」のシベリア餃子『ペリメニ』とスィーツでウクライナでよく食べるチョコ味の『ワレーニキ』
・チベット料理「ランゼン」の『モモ』
・ネパール料理「アニル」「ヤク&イエッティ」他の『モモ』(同じルーツ)
・モンゴル料理「ヒマラヤ」は、ネパール・インド・モンゴル料理この店では、『モンゴル餃子』として紹介されているモモ系
・日本の『焼き餃子』「王将」ニンニクなし系「泉門天」一口餃子「千の風」野菜中心でゴマ油風味系

大きく分けてシルクロードのマントゥ・マンディが遊牧民の味。ヨーグルトやサワークリーム・バター系。羊系
ロシアは、中央アジアから入った。基本的にサワークリーム&バターで肉餃子を煮込むが、肉は牛や豚も
ネパール・チベット・モンゴルは、「モモ」チベット仏教の一帯。形がきれい。
四川から東へ、中国文化が水餃子の多彩な味へ、野菜だけとか具材も豊富。基本的にニンニクが入ってない。
韓国から日本へ、薬味に大蒜の要素が高くなる。日本で焼き餃子にといわれていて、中国の水餃子の残りを、後日焼き餃子にしたとよく言われるが、中国南東部には焼き餃子もある。
  


Posted by こやまあきゆき at 01:22京都グルメ情報資料

2010年01月01日

京都111店舗だ集結

『京都国際レストランネットワーク』協賛店111リスト
「楽園ASIA」「HATIHATI」「MATAMATA」「SATISATI」「バリバリインドネシア」
「la papaye verte」「Tiem an Huong Viet」「XUAN」「マリアッチ」
「chang noi」「Kin Khao」「Kroon」「Bangkok Garden」「らくちゃん」
「namaste kitchen」「HIMALAYA」「YAK&Yeti」「アニル」「SAMJHANA」
「ナマステタージマハール」「Indo ASIA Dining」「Ajanta」「Sagar」「Thilaga」
「New Delhi」「NOORANI」「ゴータマ」「ケララ」「マハラジャ」「RAJU」
「Istambul Saray」「Cappa docia」「POONE POONE」「SHANDIZ」
「falafel garden」「アシュクルク」「VIVA LA MUSICA」
「LaGallega」「La masa」「EL FOGON」「FUGO」「ボデゴン」「Tio Pepe」
「figueras」「PLATERO」「レバンテ」「Sala de estar」「LINDEN BAUM」
「Le Monument bleu」「Pikapolonca」「Kiev」「an tigh seinnse」
「GAEL」「Gnome」「Mcloughlin’s」「ビリー」「SPEAK EASY」「COLOR」
「la Jolla」「中川酒店」「タケリアパチャンガ」「EL LATINO」「VICUNA」
「EL BONITO」「Esterela」「Barracuda」「BILLY」「パステル」「京都生シュコラ」「KITOS」「jerryspies」
「すみや」「Coo-Cin」「いやいやえん」「village」「TEARS」「asian elements」

(京都の世界のカフェ)
「Very Berry」「uliuli」「ALOHANA」「leELGO」「バーバチカ」「ここはな」「Assam」
「K-yard」「ELGAR」「C+Shimogawara」「さぁる屋」「ぐるぐる」「NICO」「Noinah」「ミューズ」
「NAINOA」「Green」「カフェシエスタ」「カフェドストリップ」「カウニスマーラ」「カフェジーニョ」

各店とも、カフェ・パブなどの表記を今回削除している。
同名のグループで、2から6店舗ある場合も多いため、今回は共通名称のみ紹介

また、加盟予定の約20店舗が、年末年始休暇などで、店によって1月中ごろまで休みのため、現在確定している111店舗の名称のみ発表する。
最終的に、同一名称1グループとして、1月中に確定する。
  


Posted by こやまあきゆき at 13:01京都グルメ情報資料

2009年12月23日

アラビア語の「アシュクルク」とエスニックな「すみや」

チーズとワインのお店「アシュクルク」は、アラブの会の中村さんから教えていただいた、アラビア語の名前を持つお店。
メニューは、毎日たくさんない。その日その日いろいろな国の料理が、ボードに書かれている。だから、毎日行ってもあきない。
オーナーの生真面目さが、伝わってくるこのお店は、文字どおり馴染みになればなるほど居心地がいい。こだわりは、チーズとワイン。毎日いろいろ。アラブ・イスラム圏の文化に関心が高いので、モロッコ・エジプト・トルコなどのイスラム圏の料理は、かならずメニューに入っている。自分が、店やるならこんなんいいね。的。1月にホーミンのライブが予定されている。モンゴルよりも北に住む民族だそう。スペースが限られているので、関心のある方は、早めに申し込もう。075-752-5021アシュクルク

中京区西ノ京西月光町1-13 「MEAL&BAR すみや」
昔、私が無国籍料理「カプリチョース」の責任者の時代、北白川店の料理長兼店長が、平山さん。
祇園のスペイン料理「フィゲラス」の料理長も勤めた。他にも祇園「プエルタ」や岡崎の「丁子屋」など様々な『グランピエ商会』の店作りに常に中心的料理人として参加。「鹿ケ谷山荘」「忘我」「セサモ」なども誕生した。
平山さんの専門はスペイン料理。ただ、グループで作ったお店が多種多様なお店だった為に、必然的にレパートリーは広い。
ちょうど、彼と私が一緒にいた頃、メキシコの「タコス」も生地から、パエリアはオーダーが通ってから準備する。インドのプーリーは、水牛の脂ギーを使って、チリ・ブラジル・ベトナム・タイ・シンガポール・から中華まで。実は、「やまぐち」や「ベルクール」の松井さんに笹沼といっしょに教えていただいたり、スタッフもインド料理は、インドから来てくれた料理人に教えてもらったり、ブラジル・タイ・シンガポールなどのスタッフも一緒に働いた。その時の料理長が、実家の「すみや」さんの表に作ったかわいいおしゃれなお店。駐車場もある。西大路御池を東へ。押小路に抜ける広くなった道の南側。斜め向かいに親戚の平山米穀店がある。

「クーシン」と共に、ある意味京都の多国籍ネットワークかもしれない。普段御飯で利用でき、特に平山家はご夫婦でがんばっている家族経営。子供も大好き。この点では、意外と銀閣寺のアジアンカフェ&スィーツの「NICO」や北山賀茂川上った「cafe Noinah」と共に、ヤンママにもおすすめ。
ちなみに、すべて「京都国際レストランネットワーク」の仲間です。  


Posted by こやまあきゆき at 00:38京都グルメ情報資料

2009年11月25日

自宅で京都の最高のヨーロピアングルメ

自家製ソーセージの専門店「りんデンバウム」が誕生したことで、至福の食卓が完成。

・スペインシェリー・・・・・・・・・・・プラテロ四条木屋町上がる
・フィンランドパン「妖精の枕」・・・キートス坊城通り四条上がる
・ドイツソーセージ&パテ・・・・・・・・・・・リンデンバウム熊野神社西入る
・ベルギービール・・・・・・・・・・・モニュマンブルー西院
・スコットランドのスモーク○○・アンソシエンテ・堀江ズバー
・ロシア・ウクライナのボルシチ・・・キエフ四条縄手
・フランス&イタリー・デンマークチーズ・・・アルモニー北大路ビブレ北西今宮通り
・スロベニアケーキギバニッア・・・ピカポロンツァ天神川御池上がる
  


Posted by こやまあきゆき at 22:15京都グルメ情報資料

2009年11月16日

京都3大外国料理店密集地帯

私は、泉涌寺で生まれました。お寺であはなく門前の町内の一つの「東林町」です。

京都の陶芸は、古くは「深泥焼き」「修学院焼き」「岩倉のかわらけ」「大仏瓦」そして三条の「粟田焼き」「清水焼」となっていく。

清水が五条。JRや新幹線が動く東山の裾野に「今熊野」そして「泉涌寺」で京都の3大窯業地。あその後「清水焼団地」が結成さ

れて「炭山」が3グループで計5大ネットワークになった。

京都は特に3つの地域に多彩なお店が集中している。(ポイントから100M位で、徒歩5分位)
○「三条木屋町」アゼルバイジャン・トルコ・ジャマイカ2軒・アイルランド・スロベニア・インド4軒・ブラジル2軒・韓国数件・イラン2軒・ネパール2軒・スペイン2軒・アメリカ・英国・イタリア数件・フランス数件・中国数件
○「四条大橋」 ニュージアランド・インドネシア3軒・タイ2軒・フィリピン・スペイン2軒・ロシア・韓国・インド3軒・イラン・トルコ・アイルランド・フランス数件・中国数件・イタリア数件・フィンランド
○「出町柳」  タイ3軒・ジャマイカ・インド・アラブ・スコットランド・イスラエル・英国・イタリア・スイスドイツオランダ・フランス・中国数件・韓国

基本的に四条通りは上るか下がると1件は発見できる

どのお店かわかりますか?





  


Posted by こやまあきゆき at 23:49京都グルメ情報資料